※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*とまと*
妊活

体外受精前の準備で不安。仕事との両立が難しい。結果や次のステップが心配。同じ経験者の話を聞きたいです。

こんばんは(*´-`)
いつもこちらで相談に乗って頂いてます(^^)

来月から体外受精をする者なのですが、今日生理がきて来週病院で、今周期から点鼻薬などで体外受精前の準備?が始まる予定です。

仕事との両立の事で、不安がいっぱいです。

フルタイムで夜勤も月に3回くらいあります。
通院している病院も遠いので、検査に行くにも休みをとらないと行けません。

なにより、結果が出るのかがすごく不安です。
こんな事心配しても仕方ないし、人と比べる事ではないんですが、大体みんな何回くらいで結果が出てるのかなとか、1回目がだめでも、次いつからまたできるのかなとか、無知な事だらけです。

どうしても1人になると、だめだった時のことを考えてしまって、、、

同じ様な心境の方、経験者の方
お話聞かせてくださいm(。>__<。)m


コメント

モコモコモコモコ

同じような境遇なので😦
私もフルタイムで仕事して通院に、車で片道1時間30分の病院に通院してました。
自然妊娠2回し、2回とも流産。人工受精7回し妊娠に至らず、体外受精をする事になり、準備をし(毎日注射)てたのに、薬が効かなくて、卵が1個しかなく採卵も体外受精も中止・・・・卵巣年齢を調べたら47歳。
もう絶望感たっぷりでした😦
けど、2ヵ月治療を休み、顕微受精をする事になり、点鼻薬をして、毎日注射に通い、採卵したら4つ取れ、1つが変形卵出ダメで、2つが途中で止まり、残り一個を胚盤胞で戻しました!
着床するとかよりも、顕微が出来た事が嬉しかっです。
判定日までは、博多華丸をYouTubeでひたすら見て、笑ってました(笑)
そしたら、妊娠しましたよ󾬆󾬆
しかも双子ちゃん󾬆
私自身、橋本病、不育症、先生にカルテが派手だねーって言われる位、トラブルが多かったですよ󾬆
年齢が32歳で、悩む暇ないと思い、なるべく前向きにやってきました󾬆
リラックスして、楽しみながら治療してみては•́ω•̀)?
治療した日は、ご飯を外で食べるとか・・・・いつか、主様が授かりますように󾭠
長々と失礼しました

  • *とまと*

    *とまと*

    ありがとうございます〜m(。>__<。)m
    たくさん大変な事を乗り越えられたのですね|ω・`)
    私も自然妊娠を1回だけ経験しましたが、残念ながら流産でした。

    今日上司に相談したところ、なるべく夜勤ははずしてれることになりました(><)

    私もリラックスして治療できるように頑張りたいと思います(^^)
    ありがとうございます(*´-`)

    • 9月23日