
陣痛が始まったら、旦那がいないときに子供と二人きりだと心配です。みなさんの経験談を聞きたいです。
上の子と二人きりのときに
陣痛が来た方はいますか??
どうやって病院いきましたか?
いざ陣痛~出産時は
お子さんどうしてましたか?
アパートに旦那息子と3人暮らしで
ずっと息子といつも二人きりでいます。
旦那いるときに陣痛始まったらまだいいけど
いないとき子供と二人きりのときに始まったらどうなるのかなぁと😂
どうにかなるんだろうけど
この2歳の暴れん坊な息子連れてとなると
いろいろ心配で(笑)
みなさんの経験談聞きたいです。😄😄
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままり
私は産前産後保育園に預ける予定です!
子どもと2人の時に始まって、もし緊急帝王切開なんてことになったら子ども見る人いないですし、子どもだけ放置されることはないと思いますが迷惑かけるし不安なので💦
ちなみにうちは予定日に産まれたとしたら上は1歳10ヶ月です💦人見知りもすごいので、もし帝王切開になったら、とりあえずでも見てくれてるであろう看護婦さんなどにずーっと泣いてると思います、、。上は病院も嫌いで病室や診察室に入るだけでも泣くので保育園利用することにしました💦

mmr🧸
私はいつも上の子を連れて検診に行っていたのですが、そのまま陣痛っぽくて入院になりました😅
幸いその日主人が午後からの出勤だったので、連絡してもらい病院に来てもらい、私の実家からもお父さんが来てくれて見てくれていました!
なのでそれまでは2人で分娩室に居ましたよ(笑)
-
ママリ。
実家のお父さん一人で
病院で上の子みててくれた感じですか?😌
落ち着きないし知らない場所だから走り回ったり暴れたりいたずらしないかなとか心配で(笑)- 2月17日
-
mmr🧸
陣痛も2分でずーっと来てたんですが弱くて、病院内を上の子と散歩したりしてました(笑)
そうですね!お父さんの方が主人より来るのが早かったので、ちょっと先生や助産師さんがみるよーって時はお父さんが見ててくれました!
確かに子供からしたらそうですよね😅
でも、先生たちも子供に優しく接してくれていたので安心して2人の間居ることできました🌟- 2月17日

らおちゃん
参考にはなりませんが
病院が近かったので自分で運転していきました。
間隔が7分きっていて間に合わない気がしたので実母に病院に上の子を迎えにきてもらいました。
病院に私と上の子が着いて診察していると実母到着。その時点で7センチ開いていて30分しないうちに全開でそこから30分ほどでうまれました。
経産婦さんなら展開が早いかもしれないので気をつけてくださいね。
ママリ。
そうなんですね!
うちも本当は保育園にいれたかったんですが、送り迎えする人いなくて😵