
コメント

こりす
埼玉高速鉄道線沿いに住んでます!
もう生まれちゃってますし
うちは女の子なのですが
2〜3ヶ月くらいしか
変わらないと思います✨
よろしくお願いします😆☀️

めぐみ
実家が埼玉高速鉄道線沿いです☺️
-
まみ
実家なのですね〜💕
普段はどの辺りにいらっしゃるんですか❓- 2月17日
-
めぐみ
今は八潮に住んでます💡
実家は新井宿です☺️
電車で帰るときは武蔵野線経由で移動してます🙋- 2月17日
-
まみ
実家近いですね(^^)
八潮も車でなら🚗たまーに通ります💕- 2月18日
-
めぐみ
車だと実家まで20~30分で着けるので、助かってます☺️
出産も川口の医療センターで予定してます😊- 2月19日
-
まみ
簡単に日帰りできる距離に実家あると便利ですよね🙌💕
川口の医療センターなんですね❣️
八潮から近いですかね❓- 2月19日
-
めぐみ
道が空いていれば近いはずなんですけど、結構混んでることが多くて💦
今日も東川口まで電車で行って、母に迎えに来てもらいました😅- 2月19日
-
まみ
緊急時のこと考えると、
道空いていて欲しいですよね〜💦
東川口からが近いんですね💫
これから健診の回数増えるし、大変じゃないですか❓💧- 2月20日
-
めぐみ
元々は近くの産院だったんですが、後期に入ってから、ハイリスクのため転院を勧められまして💧
それなら!と実家近くの医療センターを紹介してもらったんです☺️
検診の回数が増える前に実家に帰る予定です💡医療センターまで徒歩圏内なので🙆- 2月20日
-
まみ
なるほど😰💧
この辺りハイリスクの受け入れ箇所少ないと聞きますよね💦
徒歩圏内❣️いいですね🙌💕
家族もいるし徒歩なら安心♬♬- 2月20日
-
めぐみ
今回ほど近くに医療センターがあってよかった✨と思ったことないです🙌笑
ハイリスクの受け入れ少ないんですね💦それならなおさら🙌🙌- 2月20日
-
まみ
そうみたいです😭
草加市立病院紹介されましたが、
ニュースでちゃったし産科なくなるらしいので、また減っちゃったみたいです💔💔- 2月20日
-
めぐみ
草加市立病院、ニュースになってましたね💦最近は産科自体が少ないみたいですもんね😣
八潮でもなかなか見つからなかったので、むしろ転院して良かったのかもと今は思ってます😃- 2月21日
-
まみ
紹介状あるのに断られたり
問診も説明もなしで
即入院しないなら診ないと言われたり
草加市立病院にイラッとした直後にニュースになったので驚きました‼️笑
八潮もあまりないんですねぇ😰
お医者さん曰く、私はいざとなったら越谷の方に搬送されるようです...💧- 2月21日
-
めぐみ
職業柄、病院とのやりとりが多かったんですが、草加市立病院は確かに「んー?」と思うときはありましたね😅
紹介状あるのに断るのはあり得ないです💦でも結果的には行かなくて良かったですね💦
越谷まで搬送されちゃうんですか😓
医療センターは周産期センターも併設してて、受け入れてくれそうですけどね🤔- 2月21日
-
まみ
そうなんですね〜😰💔
ニュース見た後、旦那がムカつくから言うだけ言っておこう、と「紹介状あるのに断られ、強く言ったら何故かok。医者の対応も悪く、まともな診察も説明もせず不安を煽られただけだった。絶対安静の中、連れて行ったのにふざけんな。」と電話でクレーム入れたら、なんと診察代返金されました💧
診察行ったのが偶然ニュースになる前日だったからだと思いますが...。切迫で座るのもNGと言われているのに、硬い椅子で3時間弱待たされたうえ、この対応はキツかったです😭
そうなんですか❓💫
医療センターならわりと近くて助かるんですけど😎💖
正産期まで自宅安静で乗り切れるのが1番ですが😍
医療センターの方々はみなさん優しいですか❓- 2月21日
-
めぐみ
えぇー💦それはキツかったですね😫
診察代返せばいいって問題じゃない気が…りりさんや赤ちゃんに何かあったら、さらにニュースになってましたよ😨
医療センターはNICUも結構大きいみたいなので、産まれてから母子別々の病院になったりすることもなく、リスクがあるような方にとっては安心できるみたいですよ💡
私もまだ2回しか行ってないですが、先生も助産師さんも事務の方も優しくてお話しやすいです☺️
産科医が不足しているみたいで、紹介状がない人は取らないようにしているみたいですが😣- 2月21日
-
まみ
お金の問題じゃないですよね💧😰
数日後普段のクリニックの健診では、
入院するほど酷くないから安心してね、でも極力座るのも立つのも控えて安静に❣️と言われただけで💦
市立病院の医者には
普段のクリニックに相談したり職場に話しておきたいから、1日考えさせてくれないかお願いしたのに、
今帰宅したらうちでは受け入れないと冷たく言われて悲しかったです💔
母子同じ病院に居られるってすごくポイント高いですね❣️😊
先生と助産師さんが優しいなら安心です💕💕
通ってるクリニックの提携先に医療センターも入ってたので、なにかあったときは医療センターでお願いしてみます💕(>人<;)- 2月21日
-
めぐみ
帰宅したら受け入れないって言うところがよく分からないですねぇ😥一旦帰して、その間に何かあったら責任取れないとか思ったんですかね💧そんなこと言われたら余計不安になっちゃいますね😞自宅安静でよかったです😊お互い、生産期まで頑張りましょう☺️
母子同じ病院にいられるのは安心ですよね😃
色々調べてると、医療センターってあんまり評判良くないんですよね😅
でも、転院したとき助産師さんに「美味しい豪華なご飯も出なくて残念だけど、無事に元気な赤ちゃん産めるようにサポートできる体制は整ってるから、そこは安心してね❗」って言われて😊ご飯の部分は笑うしかなかったですが、私は何となく安心できました(笑)- 2月21日
-
まみ
ありがとうございます😊💕
そういえば週数同じですよね💕
めぐみさん予定日いつですか❓
そうなんですか〜💦
ご飯🍚豪華だったり個室とかでなくとも、設備的に安心できて、お医者さん&助産師さんが信頼できる方々なら全然おっけー👌ですよね💖- 2月21日
-
めぐみ
週数同じですね🎵私は予定日が4月11日です💡帝王切開かもって言われているので、学年またぐ瀬戸際でドキドキします(笑)
確かに一度クリニックとか通ってしまうと、キレイさとかご飯は比べてしまいますが、ハイリスクと言われた今となっては安全第一、健康第一ですよね😌先生にも言われましたが、緊急時に受け入れ先がない!っていう状態が一番怖いです😥- 2月21日
-
まみ
わぁ🙌💕
私は4月8日なので3日違いですね♬
学年跨ぐ時期なのドキドキですよねぇ(>人<;)
実は私も帝王切開かもと言われてます💔😂
私が小柄なので赤ちゃん大きいと下からは産めないとか...
ほんとそれです❣️
緊急時大丈夫かな❓って結構不安です💔😂
もう34週入るのできっと大丈夫❣️と自分に言い聞かせ、
まだ出てこないでね〜とお腹に毎日話しかけてます😹💖- 2月21日
-
めぐみ
3日違い❗ほぼ一緒みたいなもんですね(笑)しかも性別も一緒っぽいですねー👶🎵
私の知り合いにも、骨盤が狭くて…って帝王切開の人いました💡
私は低置胎盤なので、「胎盤あがれー」って話し掛けてます(笑)- 2月21日
-
まみ
たしかに性別も同じですね💕(^^)
めぐみさんはおいくつですか...??
言いたくなければ構いません(>人<;)
もう此処まできたら
帝王切開だろうがなんだろうが
産まれてもらうしかない❣️と最近覚悟ができてきました😎💖- 2月21日
-
めぐみ
私は今、31です💡今年32になります😣きっとりりさんより年上ですよね💧
ほんとそうですよね😃
とにかく無事に生まれてくれればそれだけでいい!と思ってます✊- 2月21日
-
まみ
私は今26で、4月で27になります💕
めぐみさんが4つほど先輩ですね╰(*´︶`*)╯♡
とりあえず母子共に
無事ならokですよね💕(^^)
最近胎動すごくないですか❓
結構お腹見ていると笑っちゃいます←
お仕事ってされてますか?(>人<;)
既に保育園なども心配でしょーがないです💔😂- 2月21日
-
めぐみ
私は5月で32なので、5つ上になってしまいますね💦お若いぃーー💦
りりさんも4月生まれなら、一緒だと更に嬉しいですね🎵
胎動すごいです(笑)パンチにキックに激しくて、何やってるのか覗いてみたいくらい😅
仕事は妊娠を機に退職してしまいました😣なので、保育園は私も今からかなり気になってます🤔- 2月21日
-
まみ
5つですね❗️失礼しました😎💦
そうですね💕(^^)
覗いてみたいですよね〜💖
最近1日3回くらいしゃっくりしてるみたいで、気になって目が覚めちゃいます👀🌱
ずっと脇腹ピクピクするのでくすぐったくて💫
退職されたんですね💕(^^)
早めに動かないといけないとか聞きますよね💔😂- 2月21日
-
めぐみ
いえいえ💦きっと年下ママさん多いんだろうなぁと覚悟はしています😢笑
脇腹くすぐったいですよね😂
最近、一つ一つのキックの重みが増してきていて、お腹全体に衝撃が走ります💥
退職してしまって、今こんなにのんびり過ごしてるのに仕事に戻れるか不安でもあります😅- 2月22日
-
まみ
どうなんでしょう❓😊
都心育ちだからか、私の周りは初産でも32〜35歳がとっても多いです❣️
26歳なんて早いね〜なんて言われます💧
働いてた頃、よくやってたなぁ自分、
と思っちゃいますよね(笑😂- 2月22日
-
めぐみ
そう言っていただけると安心します💓
自分が26~7の頃を思い出すと、その頃は子育てとか考えてなかったので、すごいなぁ偉いなぁと思ってしまいます😊
りりさんも今はお仕事されてないんですね💡どうやって早起きしてたんだろう…と思います😓- 2月22日
-
まみ
私も結婚や出産なんてまだまだと思ってて、一昨年まで全く考えてなかったです❣️笑😂
偶然14個も歳上の今の旦那と付き合ってしまって、それなら急げ〜💨と、気が付いたらこの状況で自分もびっくりです(>人<;)
もう産休に入りました💖
片道1時間半の通勤結構きつかったです〜💔😭
一応旦那の見送りと朝ごはんで朝起きますが、必ず二度寝してます💔- 2月22日
-
めぐみ
年の差なんですねー✨素敵😊💓
遠くまで通勤お疲れさまでした😨
私も二度寝は必須です😅最近は寝付きが悪くて朝方やっと寝る…って日もあって、見送りがやっとです💦- 2月22日
-
まみ
14歳差なのに違和感無いと言われるのが結構悲しいです(笑)
ありがとうございます😊💕
わかります‼︎私も最近寝付き悪くて💦
今まで3分もあれば爆睡だったのに、
今は胎動落ち着くまで30分位寝れないことが多々あります💔😂- 2月22日
-
めぐみ
14才差で違和感がないとは…💦お似合いってことじゃないですか💑旦那さまがお若いんでしょうね😊
後期に入ってからたまになんですが、3時間くらい布団の中でゴロゴロして朝方やっと寝る…とか1~2時間おきに目が覚めたり…みたいな時があって💧諦めて胎動を楽しんだり、お腹を叩き返してみたり😂開き直ってます😅- 2月23日

くま
埼玉高速鉄道沿いです🚃
新井宿です〜☺︎✨✨
埼玉歴は8年ですがここに来てからはまだ1年ちょいなので開拓中です!
良かったら仲良くしてください♡
-
まみ
近いですね〜💕(^^)
こちらは東川口です♬
よろしくお願いしますー!
男の子の育児どうですか❓(>_<)💫- 2月17日
-
くま
東川口いいですね♡そして近い!!
皮膚科で東川口通ってます!!
男の子可愛いですよ😍
女の子がいいなぁ〜と思ってましたが
男の子めちゃくちゃいいです!!!笑
予定日いつくらいですか??😊- 2月17日
-
まみ
東川口までいらしてるんですね❣️
ホントですか‼︎💫
私女の子希望だったので凹んだりもしましたが、ちょっと楽しみになってきました💕(^^)
予定日4/8なのですが切迫早産なので
少し早く産まれてしまいそうです😭- 2月17日
-
くま
うちは旦那が女の子希望だったので少し凹んでましたが、今では息子愛がすごいです😍💦
楽しみですね😊
私も切迫で安静でしたよ😵
産まれたのは予定日2日前でしたが!!
無事正産期迎えられること願ってますね!!!✨- 2月17日
-
まみ
そうなんですか‼︎
旦那は子どもの性別に拘りなかったようで、私に必死に男の子の良いところを伝えてくれてます(笑)
すごいです(^^)
できれば予定日前後に産みたいので
私も予定日2日前くらいまで耐えたいです💕
ありがとうございます💕😊- 2月18日
-
くま
優しい旦那さん!!!
きっと生まれたら良かったって思えます😚✨
ただいまだにバレンタインとか一緒にお菓子作りしたり〜将来お買い物一緒にしたりって女の子憧れますね😍💦笑
早く生まれるかで学年も左右しますね👀!!
産院は東川口ですかぁ?- 2月18日
-
まみ
そう言ってもらえると
嬉しいです💕😊
女の子憧れますよね〜❣️
子ども服も可愛いし💕
口が達者で疲れるとか、気が合わないと大変とも聞くので、どうなんでしょうね〜😰
産院は戸塚安行付近です❣️(^^)
家から車で10分強位の場所です💦- 2月18日
-
くま
洋服可愛いですね👗💕
スカートとか憧れる〜!
ませるのが早いとか言いますよね!!
喧嘩しちゃいそう〜😂😂
水上さんですか🏥?
職場が近いです♡- 2月18日
-
まみ
男の子は性格が可愛いんですかね(^^)
女の子は合わなかったら喧嘩ばっかりしちゃいそうです〜笑😹
あ、そうです❣️🙌
和痛分娩に惹かれて←
あの辺りで働かれてたんですね💕😍- 2月18日
-
くま
男の子のほうが単純っていいますよね👦♡
私は姉妹で育ったので男の子の思春期が未知すぎて怖いです😵笑
女同士って複雑ですからね😂😂💡
和痛やってるんですか!!!
あとで感想聞かせてください♡
気が早いですが2人目を厚川さんにしようか水上さんにしようか悩んでます😂- 2月18日
-
まみ
私も姉妹で育ったので男の子は謎です💦
塾の先生を7年やってたので、小学生以上の男子の扱いならなんとなくわかりますが😘💫
和痛希望しても追加料金無しなのが良いところです♬(^^)
全室個室なのにほぼ一時金で賄えて、お財布には優しいですよ🙌💕
撮影禁止なのが悲しいところですが💔
まだ少し先ですが、産んだらご報告します〜♬
厚川も評判良いですよね❣️
私が引っ越したのが10週目だったので
もう予約一杯で諦めました💔
近いので次回は厚川でもいいかな〜、
産んでみて水上良ければ水上かな〜って感じです🙌💕- 2月18日
-
くま
先生してたのですか!!
それならやんちゃな男の子の扱いOKですね😁♡うちは旦那が男兄弟で育ってきたので、旦那と義母頼りです😚💦
追加料金なしなんですねっ!
しかも一時金で賄えるなんて!!
少しでも安いほうがいいです( ; ; )💰笑
1人目の時は里帰りだったので田舎で安く済んだので川口付近は高いんだと思ってたので安心しました😊
厚川さん10週でいっぱいだったのですか!めちゃくちゃ早いですね😭💦
小児科もくっついてるからなんとなく安心ですよね♡- 2月19日
-
まみ
男の子はツンツンしてるけど、話してみるとちゃーんと親のことも考えてるいい子ばかりでしたよ❣️🙌😍
たまにちょっと歪んだ感じの子も居ましたが、親がほぼ育児放棄だったり暴力的だったりするご家庭の子だったので、愛情注いでればみんないい子に育つと思います💕
個室だし和痛分娩だし祝い膳も出るのに、一時金+予約金5万+1万位(夜間だと多少追加有)だそうです(^^)
私は健保から付加金というのが7万でるらしくその中でおさまります💕
帝王切開だと別かもですが💦💦
厚川さん良さそうですよね(^^)
小児科あるとそのままかかりつけにできますし(>_<)
ただ、厚川さん待ち時間長いときくので、
出産まで通う回数考えると、
会計まで1時間で終わる水上のほうが楽かな〜とも思います💧- 2月19日
-
くま
男の子らしいですね!!!
私自身は小さい頃どうだったかな…笑家族想いの子に育ってほしいですね😊💕
成長が楽しみです😍💡
付加金出るの羨ましいです…!
手出しなしはありがたいですね😚💰
うちは吸引分娩になったのでプラス2万でした…それすら高いと感じてしまった…笑
設備も立派な病院ですよね🏥✨
水上さん惹かれます〜😆!
厚川さん待ち時間長いんですね💦
妊婦さんには待ち時間キツイですよね💦- 2月20日
-
まみ
病院によって費用
全然違いますよね〜(><)💧
水上は待合室もふわふわソファですし
待ち時間少なめで受付や助産師さんみんな優しいです🙌💕(^^)
ただ、院長が台湾人だからちょっと日本語がカタコトなのと、
もう1人の産科医(院長の息子)含めお2人とも男性なので、
男性医師が嫌な方はNGかもです💦
今更ですが、もりもりさん
私と同級生っぽいです💕(^^)
私も26歳です〜💫- 2月20日
-
くま
妊婦健診は補助券+いくらくらいですかね💰😵?
私、赤羽のクリニック行ってたのですが毎回補助券+5000円とかで破産でした( ; ; )
優しいのはいいですね😍✨
私は逆に女の先生苦手なのでそこは大丈夫そうです🙆♀️✨
たくさん情報ありがとうございます😊!!
お!同級生ですか!?91年ですか?💕
めちゃくちゃ嬉しいです😆!!- 2月20日
-
まみ
普段は補助券+1500円(超音波代)です🙌💕(^^)
血液検査があるときは+5000円とかでしたかね確か💦
お医者さんも優しめできついこと言われたことはないですね🙌
最後に心配事や質問ありませんか❓って聞いてくださるので助かってます😊
たぶん同級生です💕
91年4月生まれです😋💫
ここって移動NGなんですかね❓- 2月21日

sakura koala
初めまして☺︎♩
武蔵野線沿いです(o^^o)よろしくお願いします♡
-
まみ
初めまして!(^^)
2人お子さんいらっしゃるなんて
大先輩ですね💕😍
育児楽しいですか❓(^^)- 2月18日
-
sakura koala
いえいえ、まだまだ新米です(^^;;💦
育児はそれはそれは大変ですが、楽しさ&愛おしさがそれ以上ですよ♡
りりさんはもうすぐご出産なんですね(o^^o)
無理せず過ごしてくださいね〜♡- 2月18日
-
まみ
ありがとうございます〜💕(^^)
正産期まであと1カ月弱だと思うと
ドキドキです〜(>_<)
陣痛怖いな〜と最近思い始めました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
*keat*さんはお仕事されてますか❓- 2月18日
-
sakura koala
ラストスパートですね!
これからまたどどん!とお腹が出てくると思うので、どうぞ無理せずお過ごしください(o^^o)
予定日は4月ですか?☺︎♪
はい、今は育休中ですがお仕事しています(^ ^)- 2月20日
-
まみ
まだお腹でてくるんですか❣️🙌
そろそろはち切れそうなのに笑😹
予定日は4/8です💕
学年跨ぐタイミングなのでドキドキです💧
育休中なんですね💕
保育園問題とかこの辺りどうなんでしょう❓(>_<)- 2月20日
-
sakura koala
お兄ちゃんが4月9日産まれなので1日違いですね(*^^*)
3月と4月どっちになるのかな?どきどきですね♡
3月なら下の子と同級生です♫
春生まれ、良い季節ですよね♡
保育園、どうなんですかねぇ?
うちはギリギリさいたま市(川口寄り)なんですが、0歳児入園&フルタイムかそれに近い状態なら、どこかしらに入れてるみたいです。わが家は第3希望でしたが(^^;;
りりさんはお仕事されるんですか?☺︎- 2月20日
-
まみ
そうなんですね〜💕(^^)
同級生だったらどこかで同じになるかもですねっ(><)💫
春生まれだと暑過ぎず寒過ぎずで
育てやすそうです♬🙌
私の家もギリギリさいたま市です🙌
マンションから数歩歩くと川口市です!
いま産休中ですが、
正社員時短で復帰する予定です🙌
やっぱ0歳児入園ならなんですね、
4月に生まれて欲しい〜〜〜❣️- 2月20日
-
sakura koala
春に生まれてすぐ夏になり、着せるものも少ないし、お風呂&お風呂上がりや寝る時に気を使わなくて楽でした♫
今回、次男が秋生まれで冬を越したのですが、とにかく防寒&保湿が大変で‥(・・;)
わたしも1人目の育休明け、正社員時短で復帰しましたよ(o^^o)
ワーママ的には4月生まれだと助かりますよね☺︎3月生まれbabyもクラスで1番小さいので可愛がってもらえて良いですが♡- 2月20日
-
まみ
着せるもの少ないとラクですよね💕
夏は洗い物もすぐ乾きますし(^^)
同じですねっ💖
3月はそんな利点もあるんですね💫
保育園費用って結構かかりますか❓
認可外とか費用凄いって話聞いたりもするので不安で💧😰- 2月21日
-
sakura koala
はい♩肌着1枚とかで寝かせておけるので、良い意味で気を使いません(o^^o)
スキンケアもゆっくりできます♡
今は部屋温かくして〜、早く保湿して〜、着せて〜、自分も寒いし〜‥とバタバタです(^^;;
保育園費用は世帯収入によると思うのでなんともですが‥
0歳児は1番高いですからね(>_<)
復帰当初は以前のフルタイムの収入で計算されていたと思うので、保育料高くてびっっくりしました(°_°)
時短で収入も減っているので、保育園に預けて働く意味あるのかなぁ‥と(T ^ T)
途中から半額くらいになりましたけどね☺︎
うちは認可ですが、認可外だとより高いみたいですよねぇ。。- 2月21日
-
まみ
確かに冬は自分も
凍えちゃいますもんね〜💦😰
春生まれでよかったです💕
やっぱり高いですよね。
フルタイムの収入で計算されてしまうんですか❓
それはいくらなんでも酷いような😭
半額❣️そんなに変わるんですね😂
わからないことだらけです💧💧
住所はさいたま市でも川口市の保育園希望したりもできるんですかね❓💫- 2月21日
-
sakura koala
髪もすぐ乾かせないし寒いです〜(>_<)
暖かくなるまであと少しですねぇ。待ち遠しいです♡
前年度の収入で計算されるのかな。
しばらくするとまた計算し直してくれて、それで保育料も変わったみたいです(^^;;川口市でも大丈夫かと思いますが‥
川口市の方が保育園良さそうですか?☺︎- 2月21日
-
まみ
そうなんですね💦
最寄りの駅近くに保育園があるのですが川口市のようでして(>人<;)
そもそも徒歩&チャリ圏内には
その他保育園なさそうなんです💔😂
電車で子供連れて電車もなんだか変だし、どうしようか悩んでます😭
保育園選ぶ時って見学とかされましたか❓(^^)- 2月21日
-
sakura koala
わたしもわりと混んでいる電車に乗るので、子連れ出勤は絶対できないと思い家の近くの園しか希望出しませんでした☺︎
結果、徒歩圏内の保育園になり、やはり気持ち的に楽でしたよ(o^^o)
ただ、昨年引っ越しまして保育園が遠くなってしまいました(;_;)今は自転車です♩
お近くにあまりないとなると探すの大変ですね(>_<)
見学しましたよ♫雰囲気見たかったので(*^^*)- 2月21日
-
まみ
徒歩圏内羨ましいです♬
お子さん2人連れて自転車🚲は大変そうです〜😹💖
私が車運転できれば良いのですが、もう7年近く運転してなくて怖いです💔
そうなんですね♬
産休中に見学予定でしたが、
予想外に切迫早産になり行けず(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
産後に行ってみます!
園によって結構雰囲気違いますか❓- 2月21日
-
sakura koala
同じです〜わたしもペーパーでして(^^;;
車も普段は主人が仕事に使っているので。。
2人連れての自転車大変だと思い電動自転車デビューしました☺︎最初はドキドキでしたが快適です♡
産まれてから見学で全然大丈夫ですよ♫
雰囲気違いますね!実際に保育士さんが子どもに接してる様子も見られますし、子ども達と話せたりもするので(o^^o)
なかなか第1希望の入園は難しいですが(^^;;- 2月21日
-
まみ
そうなんですね〜(>人<;)
旦那は朝早く出るし電車通勤なので
送迎頼めそうになく💦
私が運転できれば解決なんですが...笑
電動自転車いいですね❣️
自宅周辺坂だらけなので、自転車買うなら電動にします💪💕
電車で一駅行くと、
わりかし保育園あるみたいなので
そっち側も検討してますが、
職場と逆方向で不便です😂❣️泣- 2月22日
-
sakura koala
旦那さんお仕事朝早いんですか(>_<)
りりさん1人で送迎だと大変ですね💦
まだ時間はあるし、産後落ち着いたら運転の練習できるかもですよ♩
わたしもそろそろ少しずつ運転しなきゃと思ってます(^^;;
自転車買うならぜひ電動がオススメです♡
りりさんお住まいはどの辺りなんですか?(←差し支えなければ‥☺︎)- 2月22日
-
まみ
旦那の方が出勤時間が1時間早い(終わりも早いけど数時間残業有り)ので、送迎頼めなくって😢💕
育休中に少し練習しようかと思ってますが、旦那に猛反対されてます💔😂
子連れだし電動がいいですよね💕😎
東川口駅付近ですよ〜‼︎
大門の辺りです(>人<;)- 2月22日
-
sakura koala
そうなんですね、うちと反対ですね☆
うちは私のほうが30分〜1時間近く早いので朝パパで帰りわたしです☺︎
旦那さん運転反対なんですか!(^^;;
絶対運転できた方が便利なのに〜♩
東川口なんですね!わたしは東浦和なのでお隣です♡
↑先ほど言っていたのは東浦和のことですかね?☺︎東浦和、保育園色々とありますよね♫- 2月23日
-
まみ
うまく分担できていて
いいですね、理想です💕😎
人でも殺したら人生終わる❣️
お前みたいなおっちょこちょいはやめとけ❣️とのことで😰💦
免許あるんですが、合宿で取ったので都内や埼玉の運転怖いんです😢
お隣で近いですね💕
さっきのは浦和美園のほうです🙌
さいたま市緑区の範囲だと確か美園方面なので💦
東浦和も多いんですね💕- 2月23日
-
sakura koala
理想かどうか‥はわかりませんが(^^;;
でも家事も育児も分担しないと共働きはやっていけません〜(。-_-。)
旦那さんズバッと言いますねぇ(^^;;
確かに怖いのわかります〜!
でもまずは保育園までとか、職場までとか、同じルートからなら慣れていけそうですよねぇ☺︎
あっ、勘違いでした失礼しました(>_<)💦
美園方面も子育て世代たくさんいるので保育園多そうですね♡
この前育児学級で知り合った方達、美園付近の方が多かったです♫
上の子が美園駅付近の保育園通ってるって方もいました(o^^o)- 2月23日
-
まみ
そうですよね〜💔😢
わりと旦那は協力的なので
時間さえどうにかなればうまく分担できそうではあるのですが💦
保育園までくらいなら、きっと一駅ぶんくらいだし大丈夫❣️と言ったのですが、子どもが気になったときに事故ったらどーすんだ‼︎って怒られました😂
そうなんですね♬(^^)
保育園入れるといいんですが、
この辺りも激選区だと聞くので不安です💔😢- 2月24日
-
sakura koala
わたしもりりさんの旦那さまに怒られてしまいそうです‥笑
でも旦那さまが協力的なら、送迎以外の面では色々とやってもらえますね♩(*^^*)
保育園入れるといいですね(>_<)
うちは1歳時クラス入園を狙っているので激戦必至かもです(^^;;- 2月25日

ぽんちゃん
初めまして〜♪
上の子はいますが2人目の週数近いのでよかったら仲良くしてください(´◡`)
南鳩ヶ谷最寄りで東川口の病院に通ってます🙆
ちなみに私も切迫早産で入院中です💦
-
まみ
こんにちは😃💕
ありがとうございます!
2週差なんですね〜、
しかも東川口いらしてるなんて親近感湧きます❣️
切迫早産辛いですよね😭💔
お互いあと数週間頑張りましょう〜💕😍- 2月18日

なぎ.*
はじめまして!
武蔵野線近いです(*˙꒳˙*)
埼玉にしか住んだことありません!笑
以前は近くに住んでましたし、今もわりと近いです(๑° ꒳ °๑)
東川口は行きつけの美容院があるのでよく行ってます✨
先月末に産まれた男の子のママです!
よかったら仲良くしてください♡
-
まみ
ありがとうございます😊💕
なんと❣️埼玉の大先輩ですね!
男の子ママ🤱ぜひぜひよろしくお願いします💕- 2月18日

ぽ
実家は京浜東北線ですが…
現住所は武蔵野線沿いです😊❤️
-
まみ
こんにちは😃💕
近そうですね〜❣️(^^)
正産期入られたんですかね?
ドキドキですね💓- 2月18日
-
ぽ
はい!正産期なんでドキドキです😳❤️- 2月18日
-
まみ
私は切迫早産で絶対安静中なので
正産期入ったのでホント羨ましいです!(^^)💕
どの辺りでご出産されるんですか❓- 2月18日
-
ぽ
そーなんですね💦
体に気をつけてくださいね😓💦
私は住んでるのが新座なのでそっちの方の病院で産みます😊- 2月18日
-
まみ
ありがとうございます😊🙌
あと4週間耐えてみせます💪❣️
新座なんですね〜💕
臨月入ってもまだまだ動く余裕ありますか❓(><)- 2月18日
-
ぽ
まだまだ動きまくってます(笑)- 2月18日

K
武蔵野線沿いに住んでます★
宜しくお願いします(*´-`*)
-
まみ
よろしくお願いします🤲💕
一歳だと、どんな場所に遊びに行かれるんですかね❓(>_<)- 2月18日
-
K
私は車がないので
電車で行けるある遊び場所だったり
児童館ですꉂ(ˊᗜˋ*)- 2月18日
-
まみ
なんとなく幼稚園から小学生の遊び場なイメージがありましたが、
小さい子も児童館で遊べるんですね💕(^^)
お子さんを電車🚃乗せるの、やっぱり大変ですか❓(>_<)- 2月18日
-
K
小さい時から乗せてるので不便さは感じないです!
- 2月19日
-
まみ
それは素敵です❣️🙌
慣れなんですかね❓💧- 2月19日

紅
私も東川口です😊
宜しくお願いします(*^^*)
-
まみ
わー!ご近所さんですね💕(^^)
2人お子さんいらっしゃるなんて大先輩ですね💕😍
近くの遊び場とか保育園情報とかよかったらお聞きしたいです〜🙌- 2月18日
-
紅
全然先輩ではないです〜(>_<)
私も二年くらい前に越して来たばかりで友人も少なくて(>_<)
遊び場や保育園事情もそこまで詳しくはないですが是非お話しましょう〜(*^^*)- 2月19日
-
まみ
そうなんですね〜❣️🙌
ここって移動したら怒られるんですかね❓💧- 2月19日
-
紅
私、ママリを始めたばかりでいまいち使い方とか分かってなくて😢
東川口は本屋さん少ないですよね!
あと手芸屋さんも見当たらなくてしょんぼりです(>_<)
イオンまで行けばある程度なんでもあるけど、そこまでお出かけするのも少し遠くて(>_<)- 2月20日
-
まみ
私もなんです😭💔
確かに手芸屋さんもないですね..
イオンはふらっと行ける距離ではないですよね❣️🙌
結局西友とセリアくらいしか行けないです笑😹- 2月20日

ma
東川口に住んでいます🏠♪
-
まみ
とってもご近所さんですね💕
駅近ですか❓🙌😍
こちらに住んで長いですか❓(^^)- 2月20日
-
ma
駅から徒歩15分くらいです😃
駅近いんですか?😊
東川口に越してきて、まだ1年です💦- 2月20日
-
まみ
うちは徒歩10分くらいです💕(^^)
1年なんですね〜❣️
私は引っ越してきたの10月末なので、もっと新米です😭
徒歩圏内に本屋が欲しい😭- 2月20日
-
ma
駅近くていいですね😍
1年住んでても、この辺のことよくわからなくて😅
本好きなんですか?📖
私は本当に読みやすい本しか読みませんが、読むの好きです😊💕- 2月20日
-
まみ
前は駅徒歩2分のマンションに住んでたので、10分でも遠くて😭💔
しかも坂道多くて地味につらいです🙌
好きです〜❣️
暇つぶしにちょうどよくて(^^)- 2月20日
-
ma
2分は近い!!!✨
坂道辛いですね😅特に妊娠してると😐💦
妊娠中、時間ありますよね😊
私は横になってることが多く、妊娠中の体重かなり増えてしまいました😂💦- 2月20日
-
まみ
そうですね💦
坂道2つと階段が地味に大変です(笑😹
産休入ってからあまりやることもないですしね〜😰
体重管理私もヤバイです❣️🙌
最初にプラス8kgまでと言われたのに、すでにプラス7.2kgです😭💔- 2月20日
-
ma
妊娠中は少し歩くとすぐに疲れてしまって💦
自分では体力ある方だと思っていたのですが...😅笑
私、16kgも増えてしまいました😱💦
動かなすぎの食べ過ぎで😌- 2月20日
-
まみ
わかります〜💔
産後は復活しましたか?💦
おお、16kg😰💦
妊娠後期も量食べれましたか❓- 2月20日
-
ma
産後は復活です!あんなにすぐに疲れてしまってたのが、嘘のようです!✨
食べてました😌16kg は反省しました💦でも、元気な子がすんなり生まれてくれて、今は元の体重に戻りました😊- 2月20日
-
まみ
すごい復活力ですね💕(^^)
それ聞けて安心しましたっ←
妊娠してからしんどすぎて
やってらんないです😹❣️🙌
最近は苦しくて、
ご飯も普段の半分も食べられず😭- 2月20日
-
ma
妊娠中はすぐに動悸がしたり、病気なんじゃないかって、思ったりしてました😅今は何ともないんで、病気じゃなかったみたいです😃💦笑
食べられないって時期が私にはなかったです💦
元の体調に戻るまで、あと少しですね😍✨- 2月20日
-
まみ
良かったです😊💕
わー、羨ましいです🙌
私6週めから6カ月半まで毎日吐いてて
復活したと思えば、今度は苦しくて食べられなくなりました(笑😹
なのになぜこんなに体重増えるんですかね😰
そうですね❣️(^^)
どんなに長くてもあと2カ月なので
頑張ります🙌💕💕- 2月20日
-
ma
毎日、吐いてたんですか😱
それは辛いですね😭
体重、増えてない方だと思いますよ😊
私は増えすぎましたが、みんな10kgぐらいのプラスにはなってましたよ😃
楽しみですね💕- 2月20日
-
まみ
吐くのが日常になってました(笑🤣
そうなんですね〜💕
ならちょっと安心ですっ🙌
楽しみですけど怖いです〜😹- 2月20日
-
ma
私は吐かなかったので、だいぶ楽でした😊
怖いですよね😂
でも、すでにもう1人生みたいと思ってしまうくらいの可愛さです😍❤️- 2月20日
-
まみ
吐かないなんて羨ましすぎます❣️🙌
胃液吐いたり血が混ざるレベルだったので、ホント過酷でした💔💔
そうなんですね💕
悪阻がなければ2人め欲しいんですけど
辛すぎたんでちょっと躊躇ってます💔- 2月20日
-
ma
その代わり、ブクブク太っていきました😅
気持ち悪いくらいで病気だ病気だって騒いでただなんて、恥ずかしいです💦
私なんて辛いうちに入らないですが、生むまで続いた吐き気があると思うと、2人目は...って思ってましたが、やっぱりかわいいので吐き気も頑張れちゃう気がしてます💕- 2月20日
-
まみ
いやいや🙌
ピークは死ぬのか⁉︎と思うほどでしたが、産むまで気持ち悪いならまゆさんのほうが辛そうですよ〜〜💦💦
私は6カ月後半からはスッキリして普段通りだったので😅💫
それを吹き飛ばすほどの可愛さはやばいですね💖
私もそんな風に思えるかな😰💧- 2月21日
-
ma
どっちも辛いですよね😭
やばいですよ❤️子供、最強です!!
思えますよ~きっと😊- 2月21日

退会ユーザー
こんにちは( ¨̮ )
浦和美園住みの34週の妊婦です!
わたしも周りに知り合いいなくて(´・・`)
週数も近いようですし、仲良くしてください☆
-
まみ
こんにちは(^^)
お隣の駅ですね💕私も明日で34wになるので予定日とっても近そうですね😋
よろしくお願いします🤲💫
どの辺りで出産のご予定ですか❓- 2月24日
-
退会ユーザー
里帰り出産なので一旦実家に戻るんです。
でも最近までは東川口の厚川医院さんにお世話になってました( ¨̮ )
ちなみにりりさん、大門なんですね?
わたしも大門ですよ☆- 2月24日
-
退会ユーザー
書き忘れました!
実家は埼玉県の鴻巣というところです( ¨̮ )- 2月24日
-
まみ
里帰りされるんですね〜💕😊
私は産後だけ蓮田へ行く予定です♬
一応住所は大門です❣️
同じなんですねっ⁉︎近いのかな😎- 2月25日
-
退会ユーザー
蓮田なんですね^^
知ってる地名だと親近感がわいちゃいます。
主人の仕事の都合で、産後も数ヶ月実家にいる予定です。
大門広いですよね〜。
うちは大門でも、イオンの近所の方ですよ♪- 2月25日
まみ
ありがとうございます💕
ぜひぜひよろしくお願いします🤲
女の子うらやまです😻
どの辺りですか❓
こりす
南鳩ヶ谷〜元郷です!
川口にはもう10年住んでます☺️
まみ
近いですね〜❣️(^^)
10年とは!すごいです!♬
いまは里帰り中ですか?
こりす
家もう自宅に帰って来てます!
りりさんは里帰りしますか?
まみ
そうなんですね!(^^)
私は里じゃないとこ(義実家)で少しだけお世話になる予定です♬
こりす
義実家でお世話になるんですね!
ゆっくり休んで
子育て頑張ってくださいね✨
里帰り後はどちらに住まわれるんですか?
まみ
ありがとうございます😊🙌💕
里帰り後は、今住んでる東川口に戻ってきます♬
こりす
少し離れてますね(´・_・`)
でも美園のイオンにはよく行きます🎶
まみ
美園イオン大きくて便利ですよね(^^)
近場でお買い物なら美園イオンか越谷レイクタウンですかね❓💧
こりす
東川口だとそこらへんになりますね✨
遠いけど富士見のららぽーとが
赤ちゃん子ども連れには
優しいつくりになってて
いいかんじですよ😊
まみ
ですよね💖
富士見のららぽーと何度か行きました(^^)
言われてみれば子連れ用って感じで、いろんな設備ありましたね❣️🙌
生まれたら利用してみます♬