
1歳7ヶ月の息子が人見知りで困っています。街で声をかけられると泣いてしまい、買い物も大変。どう対処したらいいでしょうか?
とにかく人見知りが激しい息子。
1歳7ヶ月です。
みなさん、スーパーとかでベビーカーなどに乗せて買い物している時におばあちゃんやおばさん世代の方に声かけられませんか?😭
とにかく嫌で仕方ありません。。。
エレベーターの中などで息子の顔を覗かれたり声をかけられると100%ギャン泣きです。
すみません人見知りが激しくて…と謝るのも嫌になってきました。
もうその度に買い物を切り上げての繰り返しでホントに嫌です。
今2人目を妊娠しているのもあって体力もヘトヘトです。泣
みなさん街で声をかけられた時どうしてますか?😭😭😭
- mama
コメント

退会ユーザー
人見知り激しくなくてもその頃の買い物はヘトヘトでした。
出来るだけ旦那がいる時に済ませて、最低限の買い物のみサクッとするだけです。
声を掛けられてもあたしは適当に返事するか、声掛けられないような場所に行きましたよ。

ちまこーい
下の子が泣き叫ぶので、人見知りなんですと説明して子供には泣かなくてもいいよ。またね。バイバイは?って促すとバイバイは好きなので手は振ってくれるのでそれで立ち去るようにしてます(^^)
-
mama
バイバイ作戦いいですね!
実践してみます(^^)!!- 2月17日
-
ちまこーい
慣れてきたら、バイバイすると立ち去ってくれるとかこの場を離れられるとわかるので、ちょっと泣き止んでからバイバイしてくれるので、相手の方もバイバイとしてくれてその場を去りやすいです(*´∀`)♪
- 2月17日

コッシー
逆にそれさえなければ大人しいなら寧ろ羨ましいです(^^;
うちの子は人見知り、場所見知り全然なく、支援センターとかも行けば即効で二人とも他の子の輪に飛び込んでいくタイプ、お出掛け先、先日も法事でも所構わず興味の向くままに動きたがる、じっとさせるために抱っことかすればギャン泣き大暴れなので(>_<)
抱っこすれば大人しくしてくれる子とかが羨ましいです。
もう最近怖くてスーパーとか連れていけないので。
人見知りで泣く子は小さい子はよくある事だし、別に大泣きされてもみんな嫌な気はしないですよ。特に声かけたがるおばあさんとかは、可愛くて声かけてるんだから。
なので、そんなに気にせず「あーまた泣いちゃったねー!」ってお母さんは笑いながら対応してればいいと思いますよ!
-
mama
逆のパターンも辛いですね😭
対応出来るように頑張ります★- 2月17日
mama
ホントヘトヘトですよね。
うちもサクッと終わらせられるようにまとめ買いしようと思います😞