![優芽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![フィフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フィフィ
私は25歳で流産を経験し、原因は特にありませんでしたが、5年間不妊、
同じ系列?の病院で1年治療し、今年授かる事が出来ました。
私も主人も始めは、出来れば自然にと考えていましたが、女性の年齢を考えると、どんどん確立も下がってしまい、第2子、3子‥と考えていくと、より早く決断していかないといけないと分かりステップアップを決断しました。
治療が進んでも、体調や仕事などの都合で、なかなかスムーズにも進みませんし、すぐにはステップアップも出来ない場合もあります。
不妊の原因が分かってらっしゃるのなら、また、子供が絶対に欲しいと望むなら、本当に早い方が良いと思います。
人工受精は、人工と名前がついていますが、男性の射精から女性の子宮までに到達するのを、ほんのちょっと手伝うだけなので、受精は、自分たちの自然の力なので、自然に妊娠するのとほとんど変わらないと私は解釈しています。
高度医療に進む直前に、妊娠出来た訳ではありませんが、
赤ちゃん待ちさんご夫婦が、本当に赤ちゃんを望んでいるのなら、早いステップアップの方が絶対に良いと思ったので、返信させて頂きました。
お二人に赤ちゃんが授かれることを祈っています(>_<)!
失礼しましたm(__)m
![優芽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優芽
フィフィさんありがとうございます。まだ20だった頃体外授精や顕微についてのセミナーは、受けた事あります。
驚くほど自然妊娠と違い
お金がかかりますが時間は、取り戻せないと分かっては、います。不妊と言う現実としっかりどう向き合うかが今後を左右するのだと改めて思います。
どう進みたいのか分かっているただ顔を背ける旦那に疲れてしまう時もある
お互いこども授かりたい事に変わりは、ないので親に振り回される事のないようにしっかりと
ドクターと話し合いステップ
出来るようがんばります。
思うように納得いかなければ
また考えたらいいなて…
今は、少しでも夫婦生活増やして負けないように努力をしていこうて。
パパの意見も聞いてあげて
女性は、リセットの後排卵日までを楽しみにしてしまいますが
かえって旦那にプレッシャーを与えてるなて思ったら心のパンクしてしまいそうで…
優芽
大切なお言葉ありがとうございます。妊娠は、早いに越した事は、ないと25歳までは、思うだけでしたが30を迎え事の重大さ
に焦りを感じます。
夫婦生活が月1~3あればいい方で回数が少ないから増やしてと話してもなかなかで…そんな中
私の知り合いも高度医療しか方法ないと言われてお金貯めてる最中でした。
見事人工授精(奇跡)で授かり私もやれるなら挑戦したい
と思ってましたがドクターからは、人工授精は、出来ないよ
それより上の高度医療を進めますと言われて…
人工授精は、1~3万以内
可能性あるなら試したいのが本音…でも高度医療は、
相当なお金がかかるので今の生活では、ねぇ…かけもちの仕事しながらまた話し合って決めたいなておもいます。
ありがとうね!
悩みをためるよりこうやって
相談出来る方がいるので
赤ちゃん授かれる事祈ってるて嬉しい御言葉です
頑張ろうておもいます。
フィフィ
うちも元々、月1~2で少ないです(^^;
うちの場合も、人工受精は正直意味はないようでしたが、患者にどうしていくかを決めさせてくれました。
なので、タイミング→人工→体外とステップアップしていきましたが、結局その分、お金も時間もかかってしまいました。
ですが、思うようにやってみて、納得のいくやり方でしたので、後悔はしません。
また妊娠中で、無事に出産した訳ではありませんが(^^;
気持ちをとるか、お金をとるか、
その病院の方針に合うか、よくご夫婦で話をして、進めていって下さいね(^^)
応援しています!
ちなみに、私は北浜のクリニックに通院してました(^^)