※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなお
雑談・つぶやき

こんなとこで質問します。誰かお答えを〜っ子どもがもうすぐ1ヶ月にな…

こんなとこで質問します。
誰かお答えを〜っ

子どもがもうすぐ1ヶ月になろうとしてます。
10月には1ヶ月に検診を終えて、お風呂も解禁になるはず…

そこでふとした疑問が…

旦那さんのパンツと
赤ちゃんの口を拭くガーゼは
一緒に洗濯するのか⁉︎


うちは、恥ずかしい話
旦那のパンツは下洗いとかせずに洗濯機に放り込んで一気に洗ってます。
下洗いしたものならガーゼは一緒でも良い気がするけど、下洗いしてないと結構汚い気がする…

みなさんどんな感じですか?

コメント

deleted user

別です!笑

私の服、娘の服、タオル、ガーゼと

夫の服、バスマットで別けてます(*^_^*)

  • かなお

    かなお

    こんなところに回答をありがとうございますーー!

    べ、べつですか(゚ロ゚)‼︎

    分けられ方に格差を感じます(笑)
    良い感じです。

    うちはバスマットとトイレマットを一緒に洗っていて、そこに夫のトランクスも入れようかなと…
    いやいや
    いくらトランクスが汚いと言えども、さすがにトイレマットと一緒はかわいそう…
    かと言ってガーゼと一緒はなぁ…

    分けたいけど、面倒くさい…

    そんな乙女心(?)が邪魔をします。

    貴重なご意見をありがとうございます!

    うーーん、なやむなぁ。

    • 9月22日
鱸

うちは全部一緒です_(:3」∠)_
別けるっていう発想がありませんでした…(笑)

  • かなお

    かなお

    コメントありがとうございます!

    い、一緒ですか(゚ロ゚)‼︎

    潔すぎ!

    分けるという発想がないとか、もう勇者ですね!

    No.1潔いの称号を送ります。

    なやむぞ〜
    意見が一対一になってしまった。

    悩みます悩みます。
    深夜にトランクスのことで悩みます。

    • 9月23日
舞菜

普通に一緒にしてます/(^o^)\
最初は赤ちゃんのものは分けたほうがいいのかな、と思って、それだけ別でしたが、今では全員一緒です。
洗ってしまえばきれいになるし、同じかな、と思いまして^^;

  • かなお

    かなお

    こんなつぶやきに、コメントありがとうございます!

    海歌さんも
    一緒でしたか(゚ロ゚)‼︎

    そうなんですよ
    確かに洗ってしまえばキレイになっちゃうんですよね〜
    パンツもタオルも同じ匂いがするんですよね。不思議と。

    ご意見が一対二になり、気持ちが傾いてまいりました。

    なにせ私の性格的に分けるのが面倒くさいんです。

    こうやって赤ちゃんたちは菌に強く、免疫のある子に育っていくはず…(あくまで願望)

    • 9月23日
よっち

うちは布オムツなので
布オムツわー回す時に
娘の服やガーゼを
一緒に回しています(ˊᵕˋ*)

大人とはまだ分けて
洗っています(˙༥˙)

  • かなお

    かなお

    こんなところにありがとうございます!

    ぬ、布オムツっっ(゚ロ゚)‼︎

    新たな勇者が現れました!

    また洗濯のカテゴリーが増える感じですね。

    ていうかもはや洗濯の話題ぬきに布オムツの方を尊敬します。
    すごすぎます。

    昔の人もすごいですよね、考えたら。
    私は紙おむつ替えて、捨てに行くのも面倒くさいレベルです。

    いや〜すごいです。

    反省しました。
    ハイ。

    • 9月23日
✲*゚たろちゃん✲*゚

最初は息子のもの+わたしの服や主人のインナーなども含めて、息子に触れるものと、息子に触れないものとで分けてましたが、3ヶ月過ぎてからは一緒にしてます(^^)
下洗いはしてないです^^;

  • かなお

    かなお

    深夜にご意見ありがとうございます!

    「息子に触れるものと、触れないものとで…」

    な、
    なな、なんて
    愛を感じる洗濯なのでしょうか!

    愛の洗濯‼︎
    ラブランドリー‼︎

    3ヶ月マジックですね。

    下洗いほど面倒くさいものはないですよね。
    自分のパンツは下洗いするんですけど、旦那のはする気になれないんですよ。
    なぜ私がやらにゃならんのだ

    うーーーん、なやみますが、一緒派のご意見が多いことで勇気が出てきました。


    旦那のパンツとガーゼを一緒に洗ってみようかなと思います。

    パンツwithガーゼでいきます!

    息子よ、すまぬ。

    • 9月23日
deleted user

半年過ぎるまでは大人と赤ちゃんのものは完全に別にしてました!
6ヶ月過ぎた頃から、私の服と赤ちゃんのものは一緒にしはじめましたが旦那のものは実は9ヶ月頃まで別にしてました笑笑笑

  • かなお

    かなお

    0時過ぎにナイスなコメントをありがとうございます!

    またもや洗濯格差あらわる(笑)

    数ヶ月単位で菌(?)に慣れさせるパターンですね。

    それにしても…

    私を含め、みなさん
    「自分と子どものは一緒に」
    「旦那のは分けて」
    という感じで笑えます。

    やっぱ旦那のはクセが強いですよね。

    私は自分のパンツはキレイだという妙な自信があります(笑)

    私もぴょんさんみたいに時間差で慣れさせようかなぁ。

    今回は旦那の靴下を入れて…
    大丈夫そうだからトランクスを一枚たしてみて…
    蕁麻疹できたらトランクス減らして…
    みたいな(笑)

    いや〜洗濯って奥が深いですね。

    貴重なご意見をありがとうございます‼︎

    • 9月23日