
赤ちゃんがよく飲むため、飲ませすぎやいつ飲むか不安です。いらない時は飲まないのか、吐くことも心配です。泣き止ませに授乳が効果的で、不安があります。
完母です。
おっぱいをあげて気持ちよさそうに寝てて、寝室に移動したら刺激で起きてしまい泣きました。
2時間前の授乳だしお腹減ったかなとおもいおっぱいあげたら飲んでウトウトし始めたので飲ませてゲップさせて寝かせようとしたら、全然寝る気配なくなり、またグズグズに。
オムツかなと思いオムツはオシッコだけで、指を口にあてたらすごい勢いで吸ってきました。
またオッパイ?と思ってオッパイあげました。
すごくよく飲む子なので、与えたら与えただけ飲んでしまうんじゃないかと不安です...(´・_・`)
いらないときは、欲しがらず飲まないのでしょうか?
よく吐く子なので、飲み過ぎも心配です。
体重は順調に増えています。
新生児なので、あやすことがまだほとんど通じず、オッパイが1番効果的な泣き止ませ方になりつつあって不安です...
- ゆり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

キュウタマ✩⋆*
ものすごいわかります!
たぶんお腹がすいてる訳じゃなくて口が寂しいんじゃないのかなと思います😣
完母だとおしゃぶりは当然ダメですよね🤔?

はじめてのママリ
まだ満腹中枢がないので与えただけ飲んでしまうと思います💦多ければ吐き戻すとも思いますが…
私もその頃寝ないときは抱っこでやりすごしたりしてました😂

よもぎ
あたしも一緒のパターンです。最初はおっぱいの出がわるくて何回も欲しがってばかりでした!しかも飲んだあとしゃっくりで吐くし、もうほんま大変でした!本当に泣き止まなかったらおしゃぶりで泣き止むまで頑張ってました!

フローギー
だっこゆらゆらしたり、私は、実母にだっこしてもらうと静かになりました。
おっぱいは欲しがるだけ与えて良いと産婦人科で言われましたよ。

ママリ
母乳は欲しがるだけあげていいと言われていました!
なので吐き戻しすごい量でしたがずっと母乳あげてました😅
今はあっぷるりんごさんも体がしんどいと思うのですおかあさんが楽な方法でいいと思いますよ(∩˘ω˘∩ )♡

退会ユーザー
その時期はひたすらおっぱいでしたよ(^ν^)完母なら欲しがるだけあげていいそうです。
娘も吐き戻し多かったですが、4カ月頃には激減しました!
ゆり
おしゃぶり買ってみたのですが、吸い付かないときもあります(´・_・`)
吸い付くときもありますが、結構すぐ外れてしまっています(>_<)
ごくまれにすごい勢いで吸ってますが(>_<)
オッパイばかりあげて泣き止ませている感じがして不安です(;_;)
キュウタマ✩⋆*
そうなんですね😣
この時期から癖付いちゃうと後々ママが大変になると思うので、声を掛けながら抱っこしてみたり別の部屋に移動してみたりして少し気分転換させてみてはどうでしょうか☺️?産後のママは大変ですよね😣😣