
14日に出産して18日の日曜日に退院します。さっき旦那から退院いつ?何時…
14日に出産して18日の日曜日に退院します。
さっき旦那から
退院いつ?何時?店予約しないといけないんだけど!
とLINEが来ました。
は?日曜日の午前中に退院って何回も言ったのに人の話聞いてる?ってか店予約って何?
と思い、旦那の携帯に電話しました。
そしたら旦那のお父さんが電話に出て今お風呂に入ってるから代わりに話があって。。←私が入院してる間だけ実家に帰ってます。
話を聞くと退院する日にうちの両親も来るのでお昼ご飯をみんなで食べに行こう!との事でお店の予約をしたいから退院する時間を教えて欲しいとの事でした。
普通、退院した帰りにそのまま義両親・両親・旦那・子供と新生児を連れてご飯行きますか?
旦那のお父さんとの話だったので体調が良ければ…
と返事をしたものの冷静になって考えるとおかしいでしょ?と思い呆れてきました。。。
その後、旦那に電話して
・上の子が退院する時も午前中の話だったけど手続きとかでお昼過ぎてたから確実に何時に退院出来る!と言い切れないので予約したお店に迷惑がかかる
・まだ母乳が安定してないからミルクの準備が必要←一旦家に帰って持ってこないとダメ
・夜パジャマのまま入院したので服を持って来ていない
・もちろん化粧品も無い
などの理由を説明してもしどうしても食事会がしたいなら夕方にして欲しいとお願いしました!
私間違ってますかね?
産後のイライラかもしれないです。。
- sa301(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

3児まま(^^)
退院してそのままご飯はなしですね!!行くならお前たちで勝手に行けよって思っちゃいます(笑)

パンダ
いやー、退院後産褥期もありですし、ご両親と食事お祝いかもですが、一ヶ月たち、お宮参りの時に行うのが、奥様への配慮かなと思いますが…
-
sa301
旦那には産まれる前から出産したら2ヶ月間は病人だから労ってね!と話してたのに呆れました。
- 2月16日

あるちゃん
えっ?退院したその日にですか?
無理です!!赤ちゃん可哀想だし絶対に行きませんよ!!
1ヶ月ならまだ分からないでもないですが、退院したその日ですよ?非常識過ぎます…
お母さんだって産後1月は休まなきゃ。って言われている中で、歩くのだって大変な中で…
ビックリし過ぎます(・・;)
-
sa301
退院したその日の話です。
電話ではゆっくりしてね!とか言ってるのに退院した日にみんなでご飯て。と思いました。- 2月16日

jj
なしナシナシ!
非常識!
赤ちゃんお母さん抜きで行けや!
-
sa301
うちの両親にはまだ何も言って無いみたいなので義実家だけでの話です。
- 2月16日
-
jj
sa301さんがお母さんって意味ですけど通じてますよね?
- 2月16日
-
sa301
はい。
たぶんうちの両親に話したら行かない!と言うと思います!なので行くなら義両親と旦那ぐらいで勝手にどうぞ!って感じです。- 2月16日

さくら🌸
ん?ん!?退院したその日にお食事!?皆なに考えているんですかね!?
sa301さんもまだまだ不安定な身体の状況でましてや生後4、5日の子を連れて食事って😭😭
赤ちゃんだってまだまだ頻繁に泣きますしゆっくり食事なんて絶対できないですよね😭!?ましてや母乳なら尚更、、、
sa301さんと赤ちゃんのお祝いじゃなくただ単に家族たちがわいわいやりたいだけですよね...
せめてお家で食事と提案できませんかね😭、sa301様と赤ちゃんが心配です。
-
さくら🌸
旦那様や家族が納得されないならこの質問と回答を丸々見せてはいかがですか?
皆反対してるよって😭- 2月16日
-
sa301
たぶん、自分達がわいわいしたいのはあると思います。
入院中も母乳あげながら抱っこして食事してるのにみんなと食事なんて全然楽しめません!- 2月16日

にぎやか大好きママ
私は配膳もしてくれる仕出し屋さんに頼んで退院の日の夜に両家集まってお祝いしました。
それでもかなりしんどいのに、お外でとか、、、絶対無理ですよね。
病院の先生にもきっと「ぜったいだめです」って言われると思うんで、「病院でダメって言われた」と言ってみては?
-
sa301
やっぱり退院した日はしんどいですよね。
何か言われたら病院の先生から絶対ダメって言われた!と言います!- 2月16日

エリザベス
これは・・・絶対ありえないですね。
なんと言われようと行かない方がいいです!
お股痛いしこの時期に新生児連れて外食とかバカですか?って代わりに言ってあげたい!!!ww
どうしてもって言うならお店じゃなくて家で寿司の出前でもとって、とかじゃダメなんですかね・・・
-
sa301
お股めっちゃ痛いです!
座るのもやっとだし抱っこばかりで腕や背中痛いし。。
退院したらほとぼりが冷めるまで旦那の両親には会いたくないな。と思ってしまいました。
普段はいい人たちなんですけど……- 2月16日

t
ないと思います😭💦
ママさんだって出産してまだ1週間も経ってないし身体きついですよ💦
それにもちろん生まれたばかりの新生児を連れ出すなんてあり得ないと思いました😢
旦那さんに言ってダメなら自分のご両親から普通なら退院してそのまま自宅安静するんだよと言ってもらった方が良くないですか?
私は赤ちゃんもですがママさんの身体が心配です😵
-
sa301
ないですよね。
旦那には産後は全治2ヶ月だと思って上の子の育児とか色々お願いね!って言ってたのに呆れました。- 2月17日

メリー
退院してから話です絶対
子供も疲れるし何より産後のあなたが一番疲れる
生まれてから三ヶ月は大体家でこもるのがオススメ。
その間にささやかに家で寿司でも取ってパーティくらいですかね、、にしてもひどい。
-
メリー
あなたが断っても無理なら 医者にいってもらってください。一番効果あるかと思います
- 2月17日
-
sa301
入院中も横になってるか抱っこしてるかなのでそんな状態からすぐ外食なんて。。って感じです。
何か言われたら病院の先生から言われた!って言います!- 2月17日

Lieb
退院する日、まだ生後1週間たたない新生児を連れて外食なんて普通は考えませんよね😅なしです!
しかもこのインフルが猛威を振るっている時期に何を考えているのでしょうか?食事会と子どもの命どっちが大切?とご主人に言ってやりましょう。
-
sa301
まだインフル流行ってますよね。
はじめに電話に出たのが旦那だったらインフル流行ってるし、新生児連れて退院した日とか無理!ってハッキリ言ってたんですけど旦那のお父さんから言われたので何と言っていいのか分からなくて。- 2月17日
-
Lieb
難しいところですが私なら義父にも、インフルエンザも流行ってますし先生からも1ヶ月健診が終わるまでは外出は控えるように言われているので食事会はすみませんがお断りさせて下さい(>_<)と伝えます!
- 2月17日
-
sa301
私もハッキリ言ってみます!
- 2月17日
-
Lieb
頑張ってください!
上の子も下の子もうちと同じ学年ですね(^^)
お互い2人育児大変ですが頑張りましょうね!- 2月17日

虹まめ
必要にかられた外出(上の子の病院とか食材を買うためとか)ならわかりますが、退院したその日に食事会とか
しです。
しかも、落ち着いてきたとはいえまだインフルエンザ流行ってる時期に。
-
sa301
必要以外は外出どころか横になってたいぐらいです。
退院する日とか本当に無しですよね。- 2月17日

はなまる
考えられませんね!
新生児連れて退院したその日にご飯食べに行くとか自分たちが良ければいいみたいな感じで赤ちゃんとお母さんのことガン無視じゃないですか!
退院して1ヶ月が大事な時期なのに、旦那さんもその親もなにを考えていらっしゃるんでしょうかね(怒
私なら自分は実家行くからてめえらだけで行ってこいボケって言っちゃいそうです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
sa301
赤ちゃんも退院したままお出かけさせられるの可哀想ですよね。
先生から絶対ダメって言われた!って言って行くようなら勝手にどうぞ!と言います。- 2月17日

虹まめ
1ヶ月は外食とかなしですよね❗
-
sa301
やっぱり外食はないですよ!
- 2月17日
sa301
やっぱり無いですよね!
旦那に説明したらせっかく行こう!って言ってるのに。的な雰囲気で話をされたのでお父さんの話より余計にイラッとしました。