
子供が野菜を食べない場合、細かく切って食事に混ぜたり、離乳食のような工夫が必要です。例えば、ほうれん草はお浸しで食べるが、オムレツやハンバーグから野菜が外れると食べないこともあります。
お子さんが野菜を食べない方〜。゚(゚´Д`゚)゚。
どういう食事を出してますか?😭
今までは何でも食べていたのに、最近好き嫌いをするようになりました💦
ほうれん草はお浸しでも食べますが、他の野菜は細かく切ってオムレツやハンバーグにしたり餡掛けにしてます。
でも食べない時があります(><)
例えばオムレツやハンバーグから野菜がポロっと外れると食べません💦
とにかく小さくないと食べてくれないので、また離乳食を作ってるような感じです…。
- 納豆ご飯(サブ)(8歳)
コメント

みゆマミーず
うちは出し味が好きで、しらだしと茅のやだしで煮込めばたべます。
生野菜はたべません。レタスなど。
最近茶碗むしに細かく水菜きって食べさせました
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
うちは何味にしても野菜だけになると食べないんですよね(._.)
食べてくれて羨ましいです。