
最近流血と心拍停止があり、手術予定。忙しくもあり悲しい。友人の経験に希望を持ち、同じ経験の方いますか?
少し前から、レバーのような固まりが出て、今日大きめになったのと、少し鮮血も出始めたので
とても気になり病院に行きました。
1週間前にだいたい7週と言われ、心拍確認できたのですが、今日は止まってました。
月曜に、再度受診して手術日を決める感じです。
今月1歳になる子もいるし、春から中学生になる子もいるし準備やらで忙しくなるので、悲しんでばかりはいられない。
初期の流産は、赤ちゃん側の問題。わかってはいるんですが、先日階段から滑り尻もちをついたからなのかなとか、1歳になるムスメを抱っこしてたり、お腹の上で寝かせてたのが原因かなとか。
子どもたち、家族の前では気丈に振舞わなければならない。
でも、やっぱり悲しくて。
友達が前に、心拍が止まってたけど、2週間後に行ったら動いていたという話を聞きました。
希望を捨てずに月曜に挑みたいです。
同じように、1度心拍止まってたけど、次の時に動いていたという経験の方いらっしゃいますか?
- ®️i☆Ku☆M@(2歳9ヶ月, 6歳, 8歳, 19歳)
コメント

ラブラブ
私ではないですが、ドキュメンタリーテレビで、一度止まったかと思っていた赤ちゃんの心臓が動いていた!と映像がありましたよ!
お腹の赤ちゃんを信じて、今は待ってあげてくださいね。
あと、私は介護士をしていますが、前に、利用者のおばあちゃんに言われた言葉です。
悲しいときには一緒に泣く、嬉しい時は一緒に笑う、これができるのが、親子であり家族だよ。無理することはないんだよ。お母さんの涙をみて、子どもなりに何かを感じ、何かを考え、答えを出すだろうからね。こころに素直にならなきゃね。
と、話して下さいました。
どうか、お腹の赤ちゃんが無事でありますように。
®️i☆Ku☆M@
優しいお言葉ありがとうございます!
おばあちゃんの言葉にもとても心に響きました!
これからもこの言葉を胸に色々なこと頑張ろうって思えました😊
教えてくださりありがとうございます。
赤ちゃん信じて、月曜日に受診します。
誤診でありますよぉに!!