※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

授乳中、反対のおっぱいがチクチク痛む理由と、卒乳までの継続について教えてください。

完母です。授乳しているとき、授乳している側と反対のおっぱいがチクチク痛みます。何でしょうか?また、卒乳までずっと続きますか?💧

コメント

ぷ

おっぱいが刺激されてるからだと思いますよ!
ポタポタたれたりしませんか?
それも刺激によるものです(^O^)

  • なー

    なー

    垂れます💦赤ちゃんが一度くわえて、離すとピュッーと飛び出てなかなか止まらなくなります💦
    落ち着きますかね?

    • 2月16日
  • ぷ

    母乳がちゃんと作られてる証拠ですね✨
    私もチクチク痛んだりポタポタたれたりしましたよ!
    痛みは途中からなくなりましたが、ポタポタたれるのは今もです😅

    • 2月16日
  • なー

    なー

    pさんもたくさん出るタイプなのですね💦胸張ったりとかはありましたか?

    • 2月16日
  • ぷ

    溜まり乳から差し乳に変わりました😅溜まり乳の時はすごく胸張ってました😅
    授乳するときは片方の乳にタオルとかしてないとびちゃびちゃになっちゃいます😂

    • 2月16日
  • なー

    なー

    徐々に変わるのですね✨産後どのくらいから落ち着きましたか?

    • 2月16日
  • ぷ

    3.4ヶ月くらいですかね😂個人差あるのでなんとも言えないですが💦

    • 2月16日
  • なー

    なー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
mi♡

乳首を吸われている刺激で、反対側の母乳が作られてる?出る準備?
的な感じかな〜と思いました✨

  • なー

    なー

    落ち着きますかね??💦

    • 2月16日
サヤ

今娘が生後2ヶ月半ですが、今だに反対の胸がツーンと痛くなります!
見ると反対の胸から母乳出てます。
乳首を刺激されると母乳を作るかららしいですよ

  • なー

    なー

    そうなのですね💦

    • 2月16日
ちゅけしよ

みなさん書かれているように、催乳反射というものです!!
片方どれくらい授乳されていますか??
催乳反射があるとき、反対に変えてみると、授乳時間短くなることもあります!

  • なー

    なー

    片方5分くらいで、反対側に変えようとしても満足してしまうことが多いです💦

    • 2月16日
  • ちゅけしよ

    ちゅけしよ

    ジャンジャン出てるようなので、チクチクしてきたり、3分ぐらいで反対に変えて、左右バランスよく授乳されるといいと思います(^。^)
    赤ちゃんが飲む分だけ、おっぱいが作られればいいので、必要以上に触ったり、搾乳などはしないほうが良いです!

    • 2月16日
  • なー

    なー

    ジャンジャン出てしまうので、抑えたいのです😭
    3分くらいにしてみます!
    一方しか飲めないことが多いので、次の授乳まで飲まなかった方のおっぱいがパンパンで💧

    • 2月16日
  • ちゅけしよ

    ちゅけしよ

    そうですよね( ;∀;)
    パンパンになると思います!
    バランスよく!を意識してみてください(^。^)
    あと、肩こりなどあると思いますが、血流よくなりすぎるとまた張ってきたりするのでお風呂で肩周辺はあまり温めないほうがよいです!

    • 2月16日
  • なー

    なー

    温めると出やすくなると聞いて、湯船を我慢しています💦
    バランスよくあげてみます!

    • 2月16日
Mon

良い影響だと思います♡
私も完母でした😊


卒乳までありますよ(*´ω`*)でも、痛みはもうちょっと落ち着くと思います!