※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊
子育て・グッズ

シングルマザーでよかったこと、悪い点など教えていただけますか?😣


シングルマザーでよかったこと、悪い点など
教えていただけますか?😣

コメント

deleted user

良いことは、旦那や義理実家に縛られずに全て自分の計画で家の中をまわしていけることです。
貯金も好きなだけできて、使いたいだけお金も使えます。


悪い点は、物理的なものはありません。
ですがやっぱり子どもの心です…

  • 🕊

    🕊


    なるほどです(>_<)
    そうですよね。
    詳しく教えていただき
    ありがとうございました!🙇

    • 2月16日
るーるるる

とにかく縛りが無く楽!
家事しない日があっても怒られない(笑)
全部自分次第だから
疲れちゃうけど、旦那に対してのイライラがないから子供と仲良く居れる!

デメリットは私は特にはないです(^^)

  • 🕊

    🕊


    縛りがないの
    ほんと楽ですよねー!!!
    義実家のことなんて
    何も気にしないでいいですもんね

    ありがとうございました!!

    • 2月16日
あんちこ

メリット

・夫へのストレスが無い
・家事(特に食事)の手抜きが出来る
・自分のペースで育児が出来る
・家計の管理がしやすい
・義実家が無い為、気遣いがいらない

デメリット

・いざという時のかえがきかない
(もし万が一、母親が倒れたりした時に頼れる人がいない)
・経済的な負担(シングルマザーでは、絶対に仕事は辞めれません)
・子どもにとって「父親」という存在
(母親の役割、父親の役割というものが、最低限あると思いますが、シングルマザーでは、それが出来ません)


私は、父親のかわりといってはおかしいですが、毎日私の父(子どもにとっての祖父)の所(実家)に必ず連れて行っています!お風呂もなるべく、父と一緒に入ってもらってます!


経済的な負担は大きいですが、きちんと養育費も貰っていて、手当も満額支給されていて、本人が、正社員で、ある程度の手取りがあれば、かなり苦しい事も無いと思います。


「痒いところに手が届く」
これが一番な気がします。
「ごめん、ちょっと見てて」の、1〜2分ですら見てくれる人がいないのが、シングルマザーです!

夫がいれば、普段、役には立たなくとも、例えば、ちょっとトイレする1〜2分くらいは見れるので、、
いわゆる、「痒いところに手が届く」ですね(;ω;)


けど、夫のストレスは精神的にも肉体的にもかなりの負担なので、私は、女性自身に、経済力があるのであれば、嫌々、婚姻関係を続けることも、無理に結婚する必要も無いと思っています!