
現在2人目妊娠中のママが、建て替えのため実家に戻る際、産婦人科をどこで受診するか悩んでいます。産みたい病院はAで、週に2〜3回戻る予定です。皆さんはどうしますか?
現在2人目妊娠5週目、1人目2歳3ヶ月のママです。
3月から今の家を解体し建て替えをするため
今の家から1時間ほどの所の実家に帰るのですが
診てもらう産婦人科をどうしようか考えてます。
1人目を産んだ病院Aか、実家近くで病院Bにかかるか、、、
産みたい病院はAです。
建て替えの進み具合や、1人目のプレ幼稚園があるので
1週間で2回〜3回ほどは戻ってくる予定です。
皆さんなら、どうされますか??
- めぐみくろん(6歳, 9歳)
コメント

ちゅら
わたしは実家の方にいきます。なにかあったときに近いに越したことはないかな?と思うので(´・c_・`)

ぽぽ
家はどのくらいで出来上がるのでしょうか??
生まれる前までに余裕持って出来上がる感じであれば、私ならAにするかなあ…と。週に2-3回戻る予定ならば、その予定に組み込んでしまえば病院も通えると思います!じきに月1回になりますしね(^^)
家の完成が出産前後になるとなると、Bの病院にするかなあ。
-
めぐみくろん
今の所、お家の出来上がりは、8月から9月位だと思います。
予定日は10月中旬予定。
悩みますー、、、
Bの方が良いですかねー- 2月16日

ちゃーや
Aだとカルテもあるし、自分も施設を理解してるからAにします。
もし、Bの方がご飯が美味しいとかなら別ですが(笑)
うちは実家から車で30分ぐらいの所ですが、車を使えるならAですね(*´∀`)
-
めぐみくろん
Bの産院はまだ何処にするか決めてないのですが、実家近くの産院はいい話を聞かないので…笑
車で1時間なので、まだ通える距離でしょうか??- 2月16日
めぐみくろん
そうですよね、、、
ただ、検診の助成の券が実家の方だと使えないみたいで実費になりそうで、、、