※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
雑談・つぶやき

そろそろ子供乗せ電動自転車を購入したいから、近所のイオンサイクル行…

そろそろ子供乗せ電動自転車を購入したいから、近所のイオンサイクル行ってきたけど店員さんの知識が微妙すぎてびっくりした😅笑
ベテランさんに見えたのに。。。笑
ヤマハ、パナソニック、ブリジストンで悩むー💦
結局あんまり説明してくれんかったからパンフレットだけもらってきた。。。笑

コメント

タニ🐿💛

高い買い物だし迷いますよね💦
ベルト嫌いですぐ外す息子ですが、パナソニックのベルトは着けやすくて外せないので助かってます😄

  • R

    R


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよー💦 高いからなかなか手がでないですが、通勤でも使うとなるとやっぱり欲しくて。。。
    パナソニックの乗っているんですね!
    だいたいパナソニックか、ヤマハで考えてました✨ 車のでもそうですが、ベルトの付け外しのやりやすさはだいぶ重要ですよね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月16日
ぴよまめ

おいおい!仕事してくれよー!って感じですね💧
この前買ったばかりなので少し書きますね(笑)

わたしはブリヂストンかパナソニックかで迷っていたら、ブリヂストンもパナソニックの充電器を使っていて性能的にはどちらもそう変わらない、と。
あとはデザインとかカラーとかで選ぶことになる、と言われました。
パナソニックのギュットは、リモコン解錠システムが搭載されています👍
街行くチャリを見ていると、けっこうブリヂストンのビッケ多いな〜!という印象です(^-^)

わたしはパナソニックのギュットにしました♡
快適すぎて毎日ご近所徘徊しています(笑)

  • R

    R


    コメントありがとうございます😊
    最近電動自転車買ったんですね!いーなぁ、羨ましいです‼️

    パナソニックとブリジストンの充電器って同じなんですね😳 イメージ的にパナソニックは充電の容量が大きくて、たくさん乗れるイメージです!
    リモコン解除システムはめちゃくちゃ便利そうですね✨
    ちなみに、チャイルドシートは標準装備で前についているタイプですか?
    それとも後ろタイプですか?どうしてもカゴはほしくて、それも迷ってます。。。笑

    • 2月16日
  • ぴよまめ

    ぴよまめ


    当初、ブリヂストンとヤマハが手を組んでヤマハの充電器を搭載していたらしいんですが、ヤマハが撤退したとか(どんだけ詳しいんだ!チャリ屋のおじさん!!)

    パナソニックもブリヂストンも充電可能走行距離はどちらも同じくらいだそうです!パナの方が若干大きめ(カタチが)とのことです!

    わたしが買ったのはチャイルドシート標準タイプの前乗せです!うしろにはカゴ乗せました!(+3500円くらい)
    後ろ乗せする時期がきたら、カゴを前にして、後ろ乗せチャイルドシートに付け替えられます!

    買い物がはかどりすぎて!!かさばるトイレットペーパーとか躊躇なく買えます(笑)

    • 2月16日
  • ぴよまめ

    ぴよまめ


    【追加です】
    走行距離にもよりますが、充電は3週間くらい持つそつです。土曜日に買って、毎日5キロくらい走っても、まだ充電90%です。燃費は良さげです!

    充電機自体の寿命は3〜4年。それ以降も充電機を交換すれば使い続けられるみたいですよー✨

    • 2月16日
  • R

    R


    すいません、下にコメントしちゃいました💦

    • 2月16日
R

そのチャリ屋のおじさんくらい詳しく教えていただいてありがとうございます🤣🤣

毎日5キロくらい走ってまだ充電🔋90%ってすごいですね😳😳
家から職場までだいたい5〜6キロなのでめちゃくちゃ参考になります‼️

子供がまだ1歳になるくらいだから前乗せじゃないと無理なんで、カゴで悩んでました😅 後ろに付けるっていうのもアリですよね✨

めちゃくちゃ詳しく教えていただきありがとうございます💕💕