
男の子が確定し、主人はショックを受けています。男兄弟を育てる方の経験や感想を知りたいです。
兄弟についての質問です。
長文ですが、教えて頂けると嬉しいです。
21wの健診で男の子と確定しました。
17wでは8割女の子と言われていて、よほど隠していなければなので、次回は確定出来るでしょうと言われていたこと…
私も主人も姉弟の2人であること…
様々なことから、男女の兄弟であることを疑わず、また付き合っていたころからの将来の家族計画でも男女1人ずつが理想と考えていたので、17wの健診後には理想が叶ったと喜び、長男の時に候補にしていた女の子の名前をつけて赤ちゃんを呼んだりしていました。
そのような状態で、「男の子確定ですね。」と誰が見ても見間違えないほどはっきりとシンボルをエコーで確認しました。
意外にも私は、女の子の服選んだり、一緒にお買い物とか恋話出来ないんだ〜と、妄想していた未来は叶わないものの…
公認な彼氏が2人も出来て、旦那さんも独占♡
ハーレムじゃないか‼︎と気持ちの切り替えも早かったのです。
しかし、主人は…
口では大丈夫と言いつつ、ショックが隠しきれていない状態です。
男2人の兄弟が私たちの身近にあまりいないため、どんな家庭になっていくのか全く想像もつかない。とも言ってました。
長くなりましたが、ここからが質問です。
男2人の兄弟を育てている方、身近にいる方どんな感じか是非とも教えて下さい!
ここが良いよ。とか、これは大変‼︎とか。。
どんな些細なことでもお願いします。
男兄弟ってこんな感じだって〜と主人に話してあげたいんです。
もちろん私も不安はあるので知りたいです。
名前も、長男と関連付けて呼び方は決めたりして(後は漢字だけなんです)前向きには考えていますし、賑やかになるだろうね〜とも話したりはしているので、あと一押し欲しいんですf^_^;
ちなみに、年の差は2歳3ヶ月です。
なるべく沢山お話し聞けたら嬉しいです…>_<…
- かおりす(9歳, 11歳)
コメント

Reyママ
はじめまして!
私は現在二人の男の子のママです!
毎日スゴイ賑やかやし、兄弟同士歳は離れているものの凄く仲良くしてくれてます(^o^)
私の勝手な考え方ですが彼氏が3人居るみたいです(笑)
男の子はいつまででも甘えてくれるし♪
女の子が欲しいなぁと思うこともあります(。>д<)
次の双子も男の子の可能性大ですし!
ウチの旦那が言うには、女の子で将来彼氏とか連れてきたら断固拒否するつもりやから子供は男でいい!って言うてました(笑)
長々と話してますが、ホンマに仲良し兄弟になると思いますよ♪

カロリ
男の子二人のママをしてます(*´ω`*)二人目を妊娠している時は、女の子が欲しくて欲しくて性別がわかるまでは女の子と信じてました!!男の子と分かって、正直少し残念でしたが、産まれてきてからは可愛くて可愛くて(*´ω`*)男の子二人、遊んでるとことか、お揃いの服着せたり、めっちゃ可愛いですよ!!あれだけ女の子が欲しかったのが嘘のように今三人目を妊娠中ですが、次も男の子がいいです!!単純でおバカで男の子は育てやすいような気もします!!笑
年が近ければ近いほど同姓は一緒に同じ遊びをしてくれるし、いいですよ(*^^*)
-
かおりす
やっぱり2人目は女の子って思いますよね‼︎同じような気持ちの方がいるとホッとしてしまいますσ(^_^;)
お揃いの服いいですね(*^^*)お洋服の楽しみも見つかりそうです♪(´▽`)
単純おバカなのは長男もありますね♡一緒に同じ遊びしてくれたりしたらいいです^^
なんだか生活が想像出来るコメントありがとうございます‼︎- 9月25日

ゆけはさママ
男の子三兄弟のママです!
兄弟はいろんな人に話し聞くと、同性同士がうまくいくよと聞きます。
もちろん喧嘩はするけど、基本仲良しでみんなで助け合ってます♡
お洋服も使い回せるし、遊び道具も使える。
なによりママにほんと優しくて今回は切迫になって安静生活してたのですが、洗濯干し、洗濯たたみ、靴並べ、簡単な料理など上二人は出来るようになり自慢の息子たちです♡
主人もボール投げやら、ランニングやら子供と楽しんでいろいろやってます。
次は女の子の予定なのですが、逆にどう育てる?育て方分からないとみんなでテンパってます。。
-
かおりす
コメントありがとうございます♪
同性同士は上手くいくんですね‼︎
私も主人も兄弟で年が離れていたのでお互い一人っ子な感覚で育っているのもあって…年の近い男2人って´д`;となってましたが。
洋服も遊び道具も使える‼︎
仲良く助け合えるのは素敵ですね♡
それに加えてママに優しいなんて、なんて私得な環境♪(´ε`)
私もそんな素敵で自慢な息子たちになるよう子育て頑張りたいです^-^
主人にもボール投げなど話してみます♪- 9月22日

退会ユーザー
わたしは
1歳10ヶ月差の男の子2人のママをしています(^ω^)
女の子を育てた事はないのですが、
やっぱり年の近い同性の子供のが
本人達も楽しそうですし♬
喧嘩はしますけど
基本ずっと2人で遊んでくれます♡
戦いごっことか
電車
車遊び
など
わたしには
楽しさが分からないので(^ω^)
2人で好きなものがやっぱり似てて楽しそうに遊んでくれてて
正直助かります♡笑
周りは結構
男の子の次は女の子が良かったよね?って
言われますけど(^ω^)
実際には
同じ性別が続くのは
服や靴もそうですし♬
良いことは多いですよ♡
3人目妊娠中ですが
女の子を育ててみたい気持ちも
ありますが(^ω^)♬
男の子でも全然構いません♡♡
-
かおりす
コメントありがとうございます♡
好きなものが似ていて一緒に遊んでくれるのっていいですね♪(´▽`)
周りからもですし、自分自身も1人目男の子だったから次は女の子かなと思ってしまってた部分があって…f^_^;
でも色んなお話を聞いて、同性の方が子供たちにとっても私にとってもいいのかなと思えてきました(*^^*)
うちは一応3人目はなしで決めているので…もうこの性別のドキドキもないかもしれませんが(´・_・`)
♡R♡さんみたいな気持ちで迎えれるのなら、考えてみるかもしれません(^^)
お互いまずは無事な出産ですね(^O^)/
コメント本当にありがとうございます♡- 10月5日
かおりす
コメントありがとうございます♪
男の子はやっぱりいつまでも甘えてくれるんですね♡
次の双子ちゃんも男の子とはΣ(・□・;)びっくりですが、仲良し兄弟いいですね〜♪(´▽`)
女の子より心配も少なそうですし、前向きになれそうです‼︎
Reyママ
男の子は男の子の良さ、女の子は女の子の良さそれぞれあります!
でもかおりすさんとかおりすさんのパパさんを選んで宿ってくれたんですからこんな幸せないですよ♪
私はパワフルママを目指します(笑)
かおりす
それぞれの良さがありますよね♡
選んでくれたこと、そんな幸せを思い出させてくださりありがとうございます…>_<…
私も賑やかさについていけるような逞しいママ目指します♪(´▽`)笑