※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Flower
子育て・グッズ

お子さんの指しゃぶり…して居た方どうやめさせましたか?いつまでしてましたか??

お子さんの指しゃぶり…して居た方どうやめさせましたか?

いつまでしてましたか??

コメント

coin

上の子が一月までしゃぶってて吸いだこや、前歯の変形がでてきてしまい、指しゃぶりやめさせるマニキュアをネットでかって、やめさせました★
大人でも苦いのでもちろん、子供は大泣き(汗)
かわいそうでしたがぴたっとやめましたよ★

  • Flower

    Flower

    マニキュアですか?!
    女の子だし良さそうですね😌
    うちもいまだにして居て、変形しつつあるんです(^◇^;)
    参考にさせていただきます、ありがとうございます😊

    • 2月16日
  • coin

    coin

    ストレスの心配もあったんですけど、そこは親がフォローすればいいかなと夫婦で話し合い、前歯がでちゃうのはかわいそうなので★バイターストップのマニキュア、偽物もあるみたいなのでおきおつけて★参考までに★

    • 2月16日
シンシアリー

うちはマニュキュア、わさび、絆創膏何しても無理でした。結局その子がストレスになるとゆうのを聞いて、ほっときました。完全になくなったのは年中でした。

  • Flower

    Flower

    そうなんですね…
    歯の形とかどうですか?
    安心するんですよね…

    • 2月16日
ミッチー

今もまだ寝るとき、暇でボーッとしてるときにやってます😅
ただ、2歳半くらいから、「おねーさんはチュッチュ(指しゃぶり)しないんだよー。するのは赤ちゃんだから、○○ちゃん(娘)は、ミルクしか飲めないね。お菓子食べられないね。」と言っていたら、日中はなんとなくはずれてきました。
あとは、バンソーコ作戦はやったりです。
日中はいいけど、寝るときはなかなか😅💦

  • Flower

    Flower

    んー…難しいですね。
    絆創膏からはじめてみようかな、可愛いトミカのとか。
    初めから苦いのも可哀想かな💦
    早くやめられるといいですよね😢

    • 2月16日
  • ミッチー

    ミッチー

    今妊娠中なんですね😃
    保育園の同じクラスの子も指しゃぶりしていますが、同じようにママさんが妊娠中で、やはり下の子が生まれるというのもあり、そこまでやめさせようとしてなかったですよ。
    少しは仕方ないと思って、日中はなるべく他に気を逸らしたりして、まだ様子見でもいいと思います。
    バンソーコ作戦もですが、包帯グルグルというのもいいかもです😃

    • 2月16日