※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
家族・旦那

みなさんの旦那さんはいざというとき前に立ってくれるタイプですか?大な…

みなさんの旦那さんはいざというとき前に立ってくれるタイプですか?なんだか説明しにくくてすみません(笑)うちの旦那は、家電屋とかで値段交渉するのは私の役目にします。大なり小なり家庭に関すること決めて注文するのも私の役目にします。頼りないなぁと思っていたところ、先日、一生で一番高い買い物のときに不動産屋と交渉する必要があり、サラッと「うさに任せた」と言われたときドン引きしました。普段プライド高のくせに、そういうの頼んじゃうんだって(^^;みなさんのお家はどうですかー!?

コメント

3kids

うちは旦那が結構年上なので
何買うにも一応相談はしてくれますがだいたい旦那に任せてます😊

  • うさ

    うさ

    頼りになりますね!うらやましい♡

    • 2月15日
m

うちは出ますね~
外面良いのですがそーいうときはグイグイいきますね(笑)
家も家電も、私が脱毛サロンで騙されたときも[消費者センター通せ❗]と手順をいわれその通りしたら言われ20万帰ってきました(笑)

  • うさ

    うさ

    なんていい旦那さんなんですか!うちもグイグイいってほしい(TT)

    • 2月15日
aamama

旦那さんはいざという時動いてくれます!
特にトラブルがあるときは前に立ち向かってくれます(^^)

  • うさ

    うさ

    最高ですね!これから先も、全部私まかせかと思うとゾッとします(TT)

    • 2月15日
  • aamama

    aamama

    頼もしくて、わたし1人より旦那さんの後ろについて行くだけの方が子供もわたしも安心できます!(^^)

    • 2月15日
ぴっぴ

うちの旦那は営業マンなのでまぁー口が達者です(笑)

本当にペラペラと次から次と言葉が出てきます😁
なのでいつも旦那がでますね!

  • うさ

    うさ

    それいいですね♡うちの旦那は、うさの方が口が上手いからとか適当なこと言って私に押し付けます(TT)

    • 2月15日
すもも

うちは、いざという時は前に立ってくれます。家電など、私が使うものは、買いたいもの買って!というものの、疑問に思ったことは定員さんに聞いてくれますし、値段交渉もしてくれますよ♪
古いと言われるかもですが、やっぱりいざって時は、大黒柱がしっかりしてほしいですよね!

  • うさ

    うさ

    そうなんです!大黒柱!うちの旦那には大黒柱感がまったくないです(-.-;)

    • 2月16日
あかり

前にたってくれます!
わたしがそういうの苦手なので、率先してやってくれますが、強引すぎるというかクレーマーっぽいところがあるので、悩んでます😂

  • うさ

    うさ

    やりすぎも悩みますよね(°▽°)笑 それもそれで悩みになるのか…やはり適度が一番ですね(笑)

    • 2月16日
マミィ

うちは常に旦那様が前にいます(笑)経営者というのもあるかもしれませんが全て旦那様が進んでしてくれます☺️

  • うさ

    うさ

    いやぁ〜うらやましいです!うちは常に旦那が自ら一歩下がってます(TT)

    • 2月16日
🐰CPU🐰

交渉とか、大事な話、契約等は全部旦那が聞いてやってくれます。でもご飯行った時の注文や電話予約は私です(笑)

  • うさ

    うさ

    その程度の割り振りが理想です(^^)そう考えるとうちの旦那は本当に何もしません!

    • 2月16日
aya

うちは普段のお出かけやちょっとした買い物は全て私に任せた!で終了ですが、大きい買い物の時や家電の値段交渉だけは自分でやりたがる?というか、なぜか先陣切ります!笑
そこは男のプライドなんですかね?😅💦
私も、家を買う時にそうなると思っていたら買う時の大事な話しは主人がして内装などのことは全部私に任せた!という感じでした😫!
いつも任せた!任せた!だと疲れますよね😅

  • うさ

    うさ

    そうなんです(^^;私は家の内装のこととか任される分にはいいんですが、土地の割り振りの交渉や値引きの交渉等すべて私に任されて…この人いる意味ある?とすら思っちゃいました(TT)

    • 2月16日
ママリ

うちは旦那が店員さんとどんどん話を進めるのですが、最終的な値段交渉の段階になると思わず私が聞いてしまいます(笑)
旦那の方がハッキリと物事を言えるので話をまとめたり断ったりするのは全て任せてます(*´ω`*)

  • うさ

    うさ

    最高ですね!それこそ夫婦の連携プレー(笑)うちの旦那は安く買いたいのに自分じゃやらずに私にやらせるので頭にきます(-_-)

    • 2月16日
pinoko

決めるのは私で交渉は旦那です😊
プライド高いから、値段交渉恥ずかしくて出来ないんじゃないですかね?🤔

  • うさ

    うさ

    たぶん、値切ったりクレームつけたりする、相手の人にとって嫌な人になりたくないだけだと思います!私にとって嫌な人になってることに気付いてるか不明ですが(^^;

    • 2月16日
deleted user

家電屋くらいならうちも私ですね〜🙇
私が自分でグイグイいきたいタイプなので息子をお任せしてしまってますね💦
普段プライド高いとかもないので気になったことなかったです😳
トラブルとか揉めたりしない限り、我が家はこれから先も私だと思います🙇

  • うさ

    うさ

    散々人に質問させたり値段交渉させたりしたうえで、最後になると旦那が、うーん、やっぱりこっちが…て別のものに流れていって決定権だけ奪われるのも頭にくるのかもしれません(^^;

    • 2月16日
みこ

値切りなどは旦那がグイグイいきます!
私がじゃあやめよーって雰囲気出す係りで旦那がこんだけ下がったら嫁も頷きそうやのにーって感じで2人でプチ演技してます!笑

  • うさ

    うさ

    すごい(笑)それはアドリブですか?最高の連携プレーですね(^^)/

    • 2月16日
Y.Kmama

うちは全くダメですね。
なんでも私に頼んできます。
頼りないですよね~
そんな旦那弁護士です…
本当にに弁護士出来てるのかと思ってしまいます。
仕事は見たことないのでわかりませんが、、、

  • うさ

    うさ

    うちと同じですね(TT)なんか頼り甲斐なくて萎えます…。そのくせ変なとこ威張ってくるので(^^;

    • 2月16日
うーさん

旦那には男らしくいてほしいですよね(´д`;)
うちはそゆのは旦那がしてくれますが、ちょっと場所聞いたりするのが嫌みたいで店員さんを呼んだりするのはしてくれません(´,,•ω•,,`)

私は人見知りなので「すいません」を言うのもすごい勇気いるので呼んでくれないとき旦那にイライラしちゃいます笑

  • うさ

    うさ

    そうなんです!よく考えたら普段から、私に「うちの生活費はうさの収入に期待だわ」とか言って、俺がやってやる!感がない人です(TT)

    • 2月16日
ネネ

うちと一緒です!!!!
私が値引き交渉してても、そろそろいいよ!辞めなよ!と途中で口出しできます😂
そのわりに安くなったら、ラッキー✌🏻️とか言ってて腹立ちますけどね😂😂

  • うさ

    うさ

    それ腹立ちますね!!せっかく値切ってんだから水さすなって感じです(^^;

    • 2月16日
deleted user

うちもご近所へのご挨拶をはじめ、今後どうするかみたいな話は結構どうしようね、と考えてるふりをしつつ丸投げにしてきます。
ちょっと前に我が家でもそんな感じのことがあり、私が静かにキレたところです(笑)

  • うさ

    うさ

    わかりますー!必殺「どうしようね」です(笑)とにかくその場をしのいできます!で、結局私が決めます(TT)

    • 2月16日
空色のーと

うちも主人がかなり強めなので、いざでなくても前に出てくれます😅

時々お相手が気の毒になることさえあります(笑)

  • うさ

    うさ

    今の私からすればうらやましいですが…レベルを超えるとそれも悩みになるでしょうね(°▽°)笑

    • 2月16日
deleted user

交渉も決断も私です…
新婚旅行に行った時も会話は私任せ。
でも主導権を握りたい私&根っからの弟気質の旦那なので成り立っています(笑)

  • うさ

    うさ

    うわぁ〜うちの旦那の話みたい(笑)うちも新婚旅行行ったとき会話のやり取りも私任せでした(^^;

    • 2月16日
ママリ

うちも旦那が交渉してますねーー!
終わった後に凄いじゃん!めっちゃ値切ったね!って褒めると喜んでます😂😂
私も横からちょいちょい口出ししてしまい、かなりウザい夫婦です笑笑

それにしても旦那様ーー!
お家かな?そんな大きな買い物は頑張って欲しいですよね〜!!!!!!

  • うさ

    うさ

    ホントですよね!最初から私に頼んだって言い切っちゃうあたり萎えます(-_-)クレーム系も全部私です…

    • 2月16日
deleted user

頼りにしたいですよねー💦
私の方が年下ですがお金にうるさいのでクレームもなんでも私がします😅😅

  • うさ

    うさ

    うちも私のが年下です!結局旦那は深く考えてないんですかね!お金安く済ませたいって言い張るわりに自分じゃ行動しないんで(^^;

    • 2月16日
deleted user

うちは私がグイグイ行くタイプなので前半旦那、ダメ押しに私って感じです。
決定権は私ですが、どんな結論も受け入れる旦那が実は真の支配者かななんて思ったりもします。😎
嫌われ役や面倒な役はかって出てくれます。

重大な場面で『任せた』と一任できる旦那さんなかなかの器ですね!

  • うさ

    うさ

    任せれる!頼りになる!そんな旦那になってほしいです(-.-;)

    • 2月16日
新米ママ

うちは値段交渉は全部旦那です。私が関東、旦那が関西人なので、おまかせしてます。家電買いにいくと引くぐらいグイグイ値切ってますね。尊敬するけどちょっと恥ずかしいです。

  • うさ

    うさ

    うらやましいです♫でも度を越すと恥ずかしいですね(笑)それもまた悩みになるのか~(^^;

    • 2月16日
やや子

値段交渉は私で、機能や性能など難しい系は主人に任せてます!
大きいものの時は、それなりに対応してくれますが、私ももう一声の話を出したりします!
車の交渉で100万ぐらい値引きしてくれて、他の店舗で本当にですか?赤字ですがと言われた時は主人驚いてました😂私がひたすら決め手に欠けると言いまくってたので!
こんなに、値引きしてもらえるなら、今後は任せたって😂

  • うさ

    うさ

    最高ですね!うちの旦那もそんくらいがんばってほしいです!もうちょい自分が大黒柱って自覚持ってほしいです(^^;

    • 2月16日