※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうたろう
子育て・グッズ

抱っこ紐で悩んでいます。エルゴ、ベコバタフライ、napnapなどが候補です。赤ちゃんをしっかりサポートし、腰や肩の負担を軽くするオススメの抱っこ紐を教えてください。エルゴは脚が開き過ぎるとの話も聞いています。

抱っこ紐をどれにしようか悩み中です。
エルゴ、ベコバタフライ、napnap…
しっかりと赤ちゃんをサポートしてくれ、腰や肩の負担を軽くしてくれるオススメの抱っこ紐を教えて下さい!
はじめはエルゴにしようと思っていたのですが、海外のものは脚が開き過ぎるとの話も聞き、すごく迷っています!

コメント

deleted user

私はエルゴがいいと思いますよ~

でもエルゴは4ヶ月からなので
インサートを買わなきゃなりません。
インサートをつけて抱っこ紐はちょっとめんどくさいかもしれないですけど
だいぶ足が開いてくると
インサート無しで
タオルとかをお尻にひいて
高くしてあげると使えますよ!!

柄とかも可愛いのあるのでオススメです!

  • ふうたろう

    ふうたろう

    コメントありがとうございます!
    やはり不動のエルゴですねぇ。
    インサートも考えておりましたので実際試着してみたいと思います!

    • 9月26日
こめわんこ

新生児から使えるものがいいですよ。安いのも高いのも、結局肩や背中の痛みはあまり変わらないように感じました。私は前向きの抱っこをしたかったので、サンクマニュエルジェムです。エルゴももらいましたが、腰が痛くてあちこち調整するのが付けにくくて合いませんでした。もしおんぶするなら1人で背負いやすいかどうかも基準になると思います。最初は難しかったですσ(^_^;)。パパと兼用できるかも重要かも。

  • ふうたろう

    ふうたろう

    コメントありがとうございます!
    そうですねぇ、夫と兼用したいのと楽な物が良いですね。
    機能が高くなるとちょっと複雑になるので、一人でも楽々使える物を試着してみたいと思います!

    • 9月26日
ゆんまま⭐︎

股関節脱臼を心配しましたが、我が家はエルゴを生後まもなくから使いました🌟他を使ったことないので比較は出来ませんが、私の周りではエルゴの方が断然多かったです^_−☆

  • ふうたろう

    ふうたろう

    コメントありがとうございます!
    やはりエルゴが人気なのですねぇ。
    脱臼もないのでしたら安心して使えますね!

    • 9月26日
RYH

値段もお手頃だし、インサート付いててエルゴより通気性がいいと言われてるグレコのルーポップゼロ購入しました(*^^)v

肩も腰も紐がしっかりしてて良さそうですよー♡

今なら西松屋で1万円きった金額で買えます٩(๑^o^๑)۶

  • ふうたろう

    ふうたろう

    コメントありがとうございます!
    グレコはお値段が嬉しいですよねぇ!
    通気性が良いのも魅力ですね。
    やっぱり試着してみたいと思います!

    • 9月26日
deleted user

新生児から使えるもので首が座るまでは横抱きの方が良いかな…と思ったので、アップリカのコランビギを使用しています(^^)
別売りのインサートも不要ですし、首が座ったら横抱きの部分は外して抱っこ紐にすることができます。
おんぶや前向き抱っこもできるようです(^^)
肩と腰のベルトもしっかりしていて負担は少なそうです!
ちなみに、長い時間の横抱っこでも肩は痛くなりませんでした♪

  • ふうたろう

    ふうたろう

    コメントありがとうございます!
    アップリカも気になっていました。
    一つで済むなら便利ですねぇ!
    しかも長時間着用で肩が痛くないのは嬉しいです。
    コランハグも気になっています!

    • 9月26日
mama@sa.ta

ボバを使ってます(^^)
新生児用のインサートもいらないしすぐ使いたかったので(笑)
一人目の時はヘタレて結局2ヶ月から使いましたが、下の子は一ヶ月検診前から使いました(笑)やっぱり便利ですね(^_^;)
エルゴはインサートを別に買わないといけないって聞いたので(^_^;)あまり出費を、出したくなかったのでボバにしましたが結果オーライでした(笑)

  • ふうたろう

    ふうたろう

    コメントありがとうございます!
    ボバをお使いなのですね!
    私も早めに使えると助かるのです。
    詳しく調べてみます!

    • 9月26日