※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

保育園でトイトレを始める準備について相談です。おまるの使い方や注意点について教えてください。

トイトレって保育園に通わせてる人は保育園でやるまで何もしませんでしたか?
園ではまだなんですが、そろそろトイトレしたほうがいいと思っていてその時っておまるどんなのでしたか?また、どんなことに注意が必要ですか?

コメント

あさみ

家ではほとんどしませんでした!
毎朝必ずトイレ行かせたり
気づいたらトイレはー?って
声かけてました!
そのくらいで勝手にひとりで
トイレ行くようになり、、🤣
保育園様様です😂

  • みほ

    みほ

    そうなんですね!
    色々時期通りにやってきたのにトイトレだけは大変そうだな〜めんどくさいな〜と思ってしまって悩んでたんですが保育園に頼ります笑
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
ナツコ

お家では全くしませんでした。
声かけても出ない!かイヤだ!って言われてたので(^◇^;)
気づいたらトイレで出来るようになってました。
うちも保育園様様です( ^ω^ )笑

  • みほ

    みほ

    気付いたらって凄いですね!
    やっぱり家にいるより保育園の方が時間が長いからですかね?
    私も保育園に頼らせてもらいます笑
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
ママリ

甥っ子の話で恐縮ですが、4歳になりますが、現役オムツです💦
一歳から保育園に通っていますが、保育園の方も、トイトレは本人の意向に沿って始めるという方針らしく、結局、本人次第=保育園もノータッチ、親も保育園次第ということで、今に至ります💦

  • みほ

    みほ

    そうなんですね!
    縁にお話聞いて自分で進めるか任せるか決めたいと思います!ありがとうございます😊

    • 2月16日