
5ヶ月半の娘が保育園に行くことになり、ミルクや哺乳瓶を拒否するようになりました。離乳食も上手く進まず、不安と疲れを感じています。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
生後5ヶ月半の娘がいます。
ご縁があり、このたび春から保育園に通えることになりました。
娘は生まれた時はミルクよりの混合、1ヶ月には完母になりそこから今までほぼ母乳です。
たまにミルクを飲ませることもありました。4ヶ月の時に1泊2日でどうしても実母に預けなければいけない時があり、その頃ミルク・哺乳瓶拒否をされてましたが毎朝練習して搾乳した母乳でもミルクでも哺乳瓶で飲めるようになりました。
そして5ヶ月になると同時に離乳食を始めました。
あまり上手に食べられず、完食したこともないですしウンチにも目立った変化は特にありません。
そしてそれと同時に哺乳瓶・ミルク拒否が始まりました…。
ミルクを変えても乳首を変えても搾乳してみてもだめです。
大泣きして拒否されて頑なに飲んでくれません。旦那にもお願いして飲ませてもらいましたがだめでした。。。
春からの保育園が不安で仕方ありません。
離乳食もうまく進んでいなくてなんだか疲れてしまいました…。
同じように急にミルク・哺乳瓶拒否されてしまった方、どのように克服しましたか??
- あおちゃん(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

HMS☺︎
ミルクはハイハイをアイクレオ、哺乳瓶は母乳実感をビーンスターク広口に変えたら飲んでくれました🙆🏻
アイクレオは母乳に似た味です🎶
試されてましたらすみません💦
息子もずっと頑なに拒否してましたが12月に急に治りました✨
息子はダメなんですが、ストローとかコップではどうでしょうか?

ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
ミルクの克服の話ではないですが、、
保育園が不安というのは、園でミルクがのめるかわからないからですか☆?
もしそうなら……
保育士として働いているのですが、哺乳瓶が苦手な赤ちゃんも何人かいましたが飲めるようになりましたよ~(^^)お腹が減って、母乳がない状況だからかな?赤ちゃんの適応力はすごいです✨
うちの娘も4月から保育園で、哺乳瓶はたまにやりますが泣きます(笑)でも、保育園いきはじめたら飲むようになるやろ~と気楽に考えています😜笑
あ、もし違う不安だったらごめんなさい!
-
あおちゃん
回答ありがとうございます!!
まさにそうです、飲めるかわからないから不安なんです😢😢!!
保育士さんなんですね!なんだか説得力のあるお言葉に肩の荷が降りました…赤ちゃんの適応力ってすごいですもんね、あまりムキにならないようにしようと思えました😞💕諦めて飲んでくれるといいなぁ😢
家にある哺乳瓶と塩にある哺乳瓶が違うもののようなんですが、そこも別に気にする必要ないんですかね?🤔- 2月15日
-
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
あ、下に返事しちゃいました💦
- 2月15日

ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
全然気楽で良いと思いますよ~🙌
預けられる所の保育士さんも飲まない赤ちゃんに飲ませるのは慣れてられると思うので😌
哺乳瓶が違っても、園ではこういうもんだって結構飲んでくれます!もちろん赤ちゃんが慣れるまで日数はかかると思いますが、私は「お腹へっちゃうよ~のめるのめる~♪」って気長にのませていましたよ!
お母さんが(私も含めて)「のまへんやーーーん」ってなってたら赤ちゃんも敏感になっちゃうかもなので、練習はしながらも「いつか飲めるやろ~❗」くらいで良いと思います\(^^)/
-
あおちゃん
プロの方々ですもんね…万が一飲まなくても信じてみます😢💕
じゃあ無駄に買わないで家にあるものは家で使えるように慣らしていけば大丈夫かな…気長に気楽にですね!赤ちゃんに緊張が伝わって余計に飲めなかったら悲しいですもんね😱
ほんとに温かいお言葉ありがとうございます😭😭😭- 2月15日
-
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
私は飲まなくても買わずに家のやつを引き続き試してみます~☆一応保育士やってるなかで0歳児担任は数回やってますが、ずっと飲めなかった子どもはいなかったです(^^)
確かに不安なことも色々でてきますが、気楽に行きましょ~❗そしてお嬢たちにもほんの少し4月から頑張ってもらいましょ~😌✨その分たっぷり遊んで愛情そそいで、お互い頑張りましょうね~😆- 2月15日
-
あおちゃん
私も家にあるものでやってみようと思えました…!飲めなかった子はいないってお言葉、本当に今の私にはとっても励みになりました😢💕
今のうちにたくさん愛情注いで、4月に気持ちよく送り出せるように頑張りましょ〜😭本当にありがとうございます😭💕- 2月15日
-
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
体験談を励みにしてくださり、グッドアンサーまでありがとうございます😌
ドキドキの4月ですが、それまでも、それからも、子育て楽しみましょうね~\(^^)/❤️- 2月15日
あおちゃん
早速返信ありがとうございます😢
ミルクははぐくみでハイハイを試したんですがだめでした…アイクレオはまだです!
哺乳瓶も今は母乳実感ですが変えてみてもいいかもしれませんね!
保育園ではピジョンの哺乳瓶ではぐくみをあげると言われました…ピジョンの哺乳瓶って…母乳実感ではないらしいのでスリムタイプのものなんでしょうか…ちゃんと聞き返せばよかったです😓笑
ストローは使えますがコップはまだで、ミルクをストローマグであげたりスプーンであげたりもしましたが口から出して怒られました…泣
HMS☺︎
アイクレオは高いけど最後の希望で買って与えて、何度が与えてようやく飲んでくれましたよ☺️
母乳実感は哺乳瓶拒否が始まる生後1ヶ月までは、母乳実感じゃないと飲んでくれませんでしたが。。
それはわかりませんが、聞いてみて保育園で使うものを家で練習してみてもいいかもですね🎶
ちなみに拒否が治って1ヶ月も経たないうちにミルクはハイハイでも哺乳瓶は母乳実感でも飲むようになりましたよ✨
うちの子もです🤣🤣
あおちゃん
ぎんさんのお話聞いてたらなんか希望が見えてきました😢😢
いろいろ試して見て哺乳瓶に慣れてもらえるように頑張ってみます😭
生まれてすぐこれ飲んでたのに急に不味そうな顔して拒否されちゃってびっくりしちゃいました…味覚もきっと成長してるんでしょうね🤔嬉しいけどちょっと複雑な気持ちです…笑