![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこまま
そんなに貯金できてないです!
一歳半ですが17万円です!
お年玉やお祝いのお金などを貯めています。
それとは別に毎月1万円の学資やっています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明日で1歳3ヶ月になります。
子供用の貯金は87万まで貯まりました。
10ヶ月の頃で60万近くだったので、同じくらいですね!
ちなみに夫の年収は400〜430万くらいです!
-
はじめてのママリ
同じくらいですね!!なるべく小さいうちに貯金できるだけしたいと思ってますが、毎月できないので不安です😫
- 2月15日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
子ども手当と
学資保険しか貯金してないです。
-
はじめてのママリ
そーなんですね!私も普段は児童手当と学資保険分ですが、お年玉、出産祝い、ボーナス時などに貯金してきました!ご意見ありがとうございます。
- 2月15日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
9ヶ月の子で今20万くらいです(>_<)
純貯金をガンガン増やしてる感じです!
-
はじめてのママリ
私も純預金増やしたいのですがなかなか💦
- 2月15日
![ynmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ynmama
学資保険(児童手当から支払い)
あとは毎月生活費の余りを貯金
お祝い金やお年玉も貯金して
約100万くらいかな?
旦那の年収は800〜900万です。
-
はじめてのママリ
年収いいですね!そのくらいあれば私ももう少し貯金できるのですがなかなか💦
- 2月15日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
子供のための貯金という形ではお年玉とお祝い金だけです。
児童手当は学費用にとってあります。
なので、一歳くらいになったとしても50万もないと思います!
子供用の貯金というのは一体なんだろうとママりみていていつも疑問に思ってます!笑笑。
学費用とか含めてということなんですかね?!
結婚したときなどに渡すお金のことですかね?
-
はじめてのママリ
私は将来の学費とか結婚費用、例えば留学したいと言い出したときの費用などなど、大きくなったらかかるであろうお金のことを貯金として貯めてます!!小さいときはそんなにお金かからないと思ってるので今のうちに将来かかるときのために貯金してます😊
- 2月15日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね!
私は学費とかは家の貯金の方に貯めてるのでどうなのかなと疑問に思って質問しました。
私が思っていた子供用の貯金は、20歳くらいの時に渡してあげるお金です。
免許とったりとか、海外旅行とか友達と行きたいかなーと思いまして。
私も今のうちにどんどん貯金して行こうと思います!
お互い頑張りましょうね!- 2月15日
-
はじめてのママリ
学費は家の貯金にしてあるんですね!私は子供用の通帳に入れてます。私自身20歳のときに親からもらってなく、結婚したときは親が費用だしてくれて、100万お祝いもらったという感じだったので、私も子供にはそんな感じでいいかなぁと思ってます😂
お互い貯金頑張りましょう!ありがとうございました、- 2月15日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
子供の貯金は
とりあえず育休手当は全額貯金にまわすので
120万くらいですね!
あと学資保険は別で支払ってます!
はじめてのママリ
ありがとうございます!私も出産祝い、お年玉、児童手当、あとは生活費が余ったら貯金してます!