
コメント

退会ユーザー
うちはおままごとみたいな細々したもの、パーツがいっぱいあるようなおもちゃはそれぞれ洗濯用のネットに入れておもちゃ箱へ入れてました🙂洗濯用のネットだと100キンとかで色んな大きさあって使いやすかったです♪
退会ユーザー
うちはおままごとみたいな細々したもの、パーツがいっぱいあるようなおもちゃはそれぞれ洗濯用のネットに入れておもちゃ箱へ入れてました🙂洗濯用のネットだと100キンとかで色んな大きさあって使いやすかったです♪
「おもちゃ」に関する質問
私より大変な方がいらっしゃるのは重々承知しています。 家事も育児もワンオペで、近くに頼れる人がいない方。 イライラやストレスはどのように処理していますか? 旦那は7時に家を出て、帰ってくるのは早くて20時、遅い…
兄弟喧嘩って、どのように対応していますか? 今年3歳と5歳になる姉妹がいます。 よくおもちゃやYouTubeの取り合いで喧嘩になりますが、前は泣かせないようにってすぐに間に入っていたけど、最近は手が出るレベルなら体…
私が間違っているのか教えてほしいです。 長文になります。 1歳の子を育ててます。 基本ワンオペで夫が早く帰ってきた時とか休みの日に少し見ててもらうぐらいで、全てのお世話を私がしてます。 飼ってる犬や子供がやっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
洗濯用のネット、いいですね!
さっそく見に行ってみます😊