
帝王切開での経験に不安があります。眠らされずに痛みを感じた経験があり、次回も不安です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
まだ、早いのですが、不安になって質問します。
一人目の出産は39wで破水し、誘発、促進のすえ緊急帝王切開になりました。
帝王切開では麻酔は効いていたと思うのですが、お腹を切られている感触や子宮を切られている感触があり怖くなり、たぶん痛くはなかったかもしれませんが
『痛い、怖い』と叫んで動いてしまったようで息子が産まれたときは薬で眠らされていて。
テレビとかの帝王切開では顔の横に赤ちゃんを連れてきて『産まれましたよ』って言ってますよね。それは、無かったです。
病室に運ばれる時に、家族から声をかけられて意識が少し戻ったと言う感じでした。
普通は、眠らされるのは縫合のときと聞いたのですが、こんな方いますか?
次も、帝王切開なので不安になります。
できたら、ずっと眠らせてもらいたいのですが。無理なんだろうし。
何であんなに帝王切開中に怖くなったんだろう。また、同じ思いをするのかなぁー。って。
何度か帝王切開された方どうですか?
- ひろみん(6歳, 8歳)
コメント

s ♡
私も破水からの誘発、促進のすえ緊急帝王切開でした。
帝王切開中私も切られていた感触、吐き気、この世の終わりかのような痛みでパニックになってしまいあまり覚えてないですが暴れまくっていたそうです😩
赤ちゃん出すまでは薬あまり入れたくないから赤ちゃん取り出すまで我慢してねーって言われて赤ちゃん出てきて、顔の横に連れてきてくれてその後眠らせてもらえました💦
病院のやり方なんですかね?
産まれてすぐ一番にお顔みたいですよね😩

Makiy
2回帝王切開してますが、麻酔で眠らされたことはないです。
一人目の時は顔の横に赤ちゃん連れてきてもらい泣いてしまい、二人目はなぜか麻酔で気持ち悪くなり、ぼぉーっとして赤ちゃんはほとんど見ていません💧
-
ひろみん
眠らされたことがないと言うことは、縫合も起きているときにされたんですか?
やっぱり、1回目2回目で同じってことはないんですね😅
ありがとうございます☺- 2月15日
-
Makiy
麻酔は部分麻酔なので意識は普通にありました。
途中で先生、看護師、助産師に声かけられながらOPEだったので…- 2月15日
-
ひろみん
あたしは途中まで声をかけてもらいながら看護師さんの手を握っていたのは覚えているのですが縫合は寝ていたので、
寝ないで意識のあるなかの縫合とかすごいです!
頑張られましたね☺- 2月15日

退会ユーザー
2週間ほど前に2回目の帝王切開を終えました😊
手術の説明を家族で受ける日があって、痛みを感じたり、麻酔が効かない人がたまにいるから、その時は眠くなる麻酔をすぐにしますと言われました💡また、1人目の時の麻酔の効き状況や手術中にあった事などを先生から詳しく質問されて、『1人目の状況から麻酔は効く体質だから今回も同じのでいきますね。』と言われました。(ちなみに1人目2人目は違う産院でした)
詳しい事は分からないですし、その時の麻酔の量やコンディションもあるのかもですが、先生に1人目の事を伝えて相談してみるといいかもですね😊✨
ひろみん
やっぱり痛みなどでパニックになることありますよね!
そうなんですね。
赤ちゃんが産まれるまでなるべく薬は使いたくないから途中から眠らせてくれたんですね!
すぐ赤ちゃんの顔見たり産声を聞きたいですが、そんな余裕もない出産でした。
病院によってやり方が違いますよね!
ありがとうございます☺