
コメント

あまじ
おはようございます
朝食抜きはおすすめ出来ませんけど…
何時に起きて、何時からごはんで何分掛かるのですか??
4月から年中さんですか??

退会ユーザー
忙しい時間に思うようにならないとイライラしますよね。
でも朝なんか胃腸も動き悪いし、そんなパクパク食べられませんよ。
起きてから1時間くらいしてからあげるとか
食べる前に白湯とか温かいお茶あげるとか
少し運動させるとかしたらもうちょっと食べるのに集中するかと思いますが、、、
-
かりん
そうかーm(__)m難しいですよね、確かに冷静に考えると、自分だって起きたてで食欲ある時のが少ないし。。反省しました、残されても怒らないで済むように工夫してみようかな。コメントありがとうございます。
- 2月15日

5児ママ
朝ごはん抜きにするとキレやすい子になるそうですよ。あと、集中力欠如とか、ボーッとしてたりとか。
早寝早起き朝ごはん❗
どういうメニューの朝ごはんかわかりませんが、朝から甘いものは食が進まないのでは?
それか量が多いとか?
ご飯+味噌汁、パン(トースト)+牛乳+αでもいいので食べやすいものを出してみては?
-
かりん
コメントありがとうござぃます!野菜とかのしょっぱい系のお食事らしい朝ごはんだと、嫌だとか言うので、、今朝は、白湯、ピーナッツバターパンとリンゴすりおろし入りヨーグルトでした。あとは甘い野菜スコーンのときや、フルーツとピザトーストのときとかありますが…何がやだとか色々言うし、好きなもの出してるつもりなのに飽きたのか食べなくなったり。。子供の食欲って難しいですね(T_T)
- 2月15日
かりん
そうです、次が年中です。
確かにギリギリまで寝てて…起きてすぐ食べさせてます。。時間管理の問題があります(T_T)子供のせいじゃない気がしました。。
あまじ
ギリギリまで寝てたら、仕方ないですね。
早寝早起きの習慣をつけなおしましょう。
因みに私は家を8時30分に出るんですが、下が産まれる前は6時30分に起きてました。
産まれてからは私が起きれず、でも娘は習慣がついてるので7時に起きて着替えてます。
今では7時でも間に合いますが、
その頃は出発する二時間前には遅くても起きておかないと、やはりイライラしますよね。
二時間前だと、早くしなさい。とはほぼ口にせずに済みますよ。
次は何だっけ??と催促はしますけどね(笑)
かりん
ありがとうござぃます。2時間前はすごいですね!早起き習慣頑張ってつけられるようにやってみますー^_^時間のせいだと気づけて気が楽になりました。