※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーる
子育て・グッズ

卒乳の段階や授乳回数について相談です。離乳食後の授乳や欲しがるタイミング、卒乳の進め方が不安です。9ヶ月の完母で二回食の赤ちゃんです。

卒乳への段階ってどんなのですか??
よく、離乳食始めてから授乳回数が減ったと聞きますが、友達が同じ8ヶ月で二回食にしてからあまり欲しがらないので寝る前だけしか授乳しないそうです。
私はぐずったらあげてしまっているので日によって回数も違うんです😭
欲しがるってぐずってるもいうことではないのでしょうか??
欲しがったときしかあげないって決めるとすると、何が欲しがってるなのでしょう、、?
初めての子なので卒乳への段階がよくわかりません😱
ちなみに今完母で二回食です!来週9ヶ月になります。

コメント

ねこ

うちの子はいつもは
8時 ミルク200
12時 ミルク150
4時ミルク150
8時ミルク150
夜中母乳
欲しがる時は合間に母乳吸わせてました。
離乳食始めてから
8時ミルク200
12時離乳食 ミルク飲まない
4時ミルク飲まない
6時離乳食
8時ミルク50
夜中母乳になり
飲まないならあげなくていいやー!という感じです(笑)

ミルクは泣くのではなく時間であげてますが
ほぼぐずらないです……
眠い時だけぐずります🙄

deleted user

うちの子の場合、3回食にしたら食後の母乳は欲しがらなくなりました。見せても吸わないってことを基準にしました。
また、ぐずったときは、何かオモチャで気をそらせたり、散歩に行ったら機嫌よくなるときはあげずに、お水やお茶に変えてました。
そうしてるうちに、10ヶ月のころ卒業しました。ただ、栄養面のことから、フォロミを200ml程あげています。

ぷーさん

私もその頃は欲しがるのが分からなかったのですが、もう少しするとオッパイに顔を埋めたり、服を引っ張ったりして分かるようになると思います(^^)
二回食の時は毎食後にオッパイあげて1日5.6回だったと思います!
三回食になってからよく食べるので食後のオッパイを無くしました‼︎
しばらくして寝る前のオッパイも無くしました‼︎欲しがる感じも無くなって来てるので(^^)今は1日2回です。
その子に合わせて徐々に減らせればいいのかなと思います!オッパイ大好きで全然減らない子もいますし(^^)