※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいりんこ
子育て・グッズ

布おむつの人いますか?どうですか?大変ですよね(T_T)節約したくて(p_-)

布おむつの人いますか?
どうですか?大変ですよね(T_T)

節約したくて(p_-)

コメント

あやめ

外出時以外は布おむつしてます😀
洗濯物が増えるだけで大変と感じた事はまだないです(・A・)/ 

  • あいりんこ

    あいりんこ

    生まれたばかりの赤ちゃんはよくオシッコをするよと聞いたので(T_T)新生児から布おむつですか?

    • 9月21日
  • あやめ

    あやめ

    退院してすぐから布にしてます!
    うんちもオシッコも頻繁です(笑)
    うんちもゆるいから毎回おむつカバーまで汚れてます💦
    新生児からだと布おむつ30枚でも足りないくらいです(笑)
    赤ちゃんと触れ合う機会が多くなるので私は楽しんでやってます(・◇・)

    • 9月21日
  • あいりんこ

    あいりんこ

    新生児の時は1日何回かえてました?

    • 9月21日
  • あやめ

    あやめ

    数えてはいないのでハッキリは言えませんが1回1枚で30枚使いきって紙おむつするって時もありましたよ(´・・`)

    • 9月21日
  • あいりんこ

    あいりんこ

    おー(p_-)勉強になりますな(´・_・`)ありがとうございます!

    • 9月24日
はるかかあさん

昼間家のみ布おむつです!

私は思ったより大変じゃないです。

バケツにつけ置きで翌日洗濯物と一緒に洗濯機に入れて回してるので、洗濯物がちょっと増えた程度です。

うんちはめんどうですが、ソフライナーっていう紙?があって、それを敷いておくとそれごとうんち捨てれるので、だいぶ楽ですよ(・∀・)

だんだんうんち出そうだなーってわかってきたら、すかさず紙おむつに替えてます(笑)

  • あいりんこ

    あいりんこ

    新生児のときから布おむつでした?

    • 9月21日
  • はるかかあさん

    はるかかあさん

    ごめんなさい、1ヶ月は紙おむつでした💦

    • 9月21日
  • あいりんこ

    あいりんこ

    そーですよね!新生児はいっぱいオシッコしますもん^^

    • 9月21日
  • はるかかあさん

    はるかかあさん

    というか、最初紙のつもりだったので💦
    お役に立てずすみません((>д<))

    • 9月21日
  • あいりんこ

    あいりんこ

    こちらこそです( ̄^ ̄)ゞお互いに頑張りましょう^^

    • 9月21日
deleted user

昼夜布で外出時は紙にしてます。

新生児の頃からずっと使っていますが大変と思ったことはないです☺️軽く下洗いして、あとは洗濯機がやってくれますから(*^_^*)

  • あいりんこ

    あいりんこ

    夜とかオシッコに気づくのに遅れてかぶれることはないですか?(T_T)なんかいろいろかんがえてしまい(p_-)

    • 9月21日
あや☆もえ☆ママ

二人とも布おむつで育ててますよ。無理のない範囲内で、やってみては?
個人的に洗濯大好きですし、子供とのふれあいが多くなりますよ。

  • あいりんこ

    あいりんこ

    はい!分かりました!ありがとうございます(≧∇≦)

    • 9月21日
deleted user

うちは小さいうちから布にしようと思って買い揃えましたが、すぐに断念しました(T_T)まず、こまめに変えなければいけない(ウンチ頻繁にするので洗うの大変)ですが2サイくらいから90のカバーで家でだけ布おむつにしてました!大きくなったらうんちの量も頻繁じゃなくなるので楽でしたよ!小さいうち(新生児~首が据わらないうちなど)はママもお世話になれてないし夜中の授乳もあるので紙おむつの方が楽だとは思いますよ!

  • あいりんこ

    あいりんこ

    私もそーしましょ!(p_-)勉強になりました^^

    • 9月24日