
8ヵ月の娘を育てている方からの相談です。夜間断乳を保育園入園前に行うべきか、入園後に行うべきか悩んでいます。搾乳が難しく、復職後は断乳を考えています。娘のストレスを考え、どちらがスムーズか悩んでいます。夜間の授乳が続き、断乳のタイミングが分からず悩んでいます。
はじめまして、8ヵ月の女の子を育てています。長くなりますが良かったらアドバイスお願いします🙇🙇
現在は就寝前以外は母乳のみなのですが娘は4月から保育園に通い、私は復職するのですが夜間断乳を今の間にしておくべきか保育園に通いだした時に行うべきか悩んでいます。
もともと搾乳できるタイプではないようで自分で搾乳すると10mlも搾乳することが出来ません。復職すると搾乳することも不可能と思い復職後は断乳を考えています。
保育園に通い出すと夜泣きするようになったり、日中の疲れで夜間起きなくなったりするとよく聞くのですが、今の間に夜間断乳し慣らせるべきなのか、保育園に通いだしたどさくさに紛れて完全に断乳してしまうべきなのかどっちの方がスムーズに娘のストレスも感じることなく進むでしょうか?😭
今は20時に寝ると夜に3.4回は起き授乳すればまた寝るのですが自分もぐっすり眠ることが出来ず夜間断乳するべきなのかあと2ヵ月ほど我慢するべきなのか分かりません💦💦
また方法などもよろしければアドバイスよろしくお願いします🙇🙇
- たゆ
コメント

どらねこ
まだ8ヶ月なので、徐々にミルクに置き換えてあげるといいと思います。
おっぱいの回数も減らし、4月からは完ミになるようにするといいと思います。
今は1日何回程おっぱいあげてますか?

ぷぅ
私も7ヵ月から保育園に預けていましたが、おっぱいは辞めなかったです。
平日フルタイムですが、おっぱいが安心材料みたいな感じだったので😅
昼間おっぱいが張れば搾乳して、冷凍母乳を保育園に預けたり、足りなければ1歳まではミルクを足してもらってました🌟それ以降、保育園では牛乳になりましたが🍀
夜間は普通におっぱいで2~3回は起きてました。
-
たゆ
返信ありがとうございます!
やっぱり夜間は起きますか😭
自分の場合時間が開くとおっぱいは張るのですが手で搾乳しても搾乳器を使っても10ml程しか搾乳出来ず、仕事中は搾乳する時間も作れそうにないので復帰したら断乳するしかないかなあ…と悩んでおります😭😭
やっぱりおっぱい安心しますよね☺️
良い方法を模索していけたらなと思います🙌🙌- 2月15日
たゆ
返信ありがとうございます!
時間は決めておらず欲しがればあげる感じなのですが日中4回程と夜間3.4回程になります。
母乳は離乳食の後だけにするなど置き換えるように頑張ってみます😊
どらねこ
日中の回数も少ないですし、完全に断乳しちゃっても大丈夫そうですね!
仕事復帰してから、搾乳できないとなると乳腺炎のリスクが出てくるので、保育園が始まるまでに断乳してミルクでの生活に慣れさせてあげるといいと思います!
私は頻回だったので、断乳して由るも楽になりましした!