
コメント

pippppi.
私は10分でしたが全然大丈夫でしたよ😊
たくさんすでに人がいっぱいいましたが笑
不安でベビーカーに乗せて荷物入れる所に抱っこ紐入れてきました笑
結局ベビーカーすぐベビーカー置き場に置いてって抱っこ紐だったので抱っこ紐でよかったかなーと思いました笑

きのこのイッシュ
うちは昨日4ヶ月健診でした!受付1時から1時半だったので、1時頃いくと、もうひとがたくさん💦結局20番でした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )みなさん、早かったです。
そして、普通に抱っこしているか、抱っこ紐で抱っこしているかがほとんどでした!
-
えりんぎ🐰
コメントありがとうございます!
やっぱり人多いんですね…結構皆さん早くから待機してるのか…
やっぱそんな感じなんですね😊抱っこ紐で行こうと思いますー!- 2月15日

あき(22)
私もこの間福岡区の健診行きましたが
13:00からの受付で11:30に到着で
一番乗りでした(笑)まだ診察室で
保健師さん達が打ち合わせ
してました!笑 12:00から
母子手帳を預けれたのですが…
12時前くらいから着々と
増えて行きましたよ〜✨

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
早めについて問題ないと思いますよー。
まぁ、私はいつも真ん中の時間帯にしか着きませんが(^^;
でも、案外待たなかったし、椅子もいっぱいあったので待つのは苦痛ではなかったです。
(会場によるかもですが。。。)
会場が遠かったので、車で行って、抱っこで中に入りました。
(当時は首座ってなくて抱っこ紐より手で抱っこした方が気が楽でした。)
月齢小さいと、泣き出してママの抱っこじゃないと落ち着かなかったり、授乳であやしたり、健診でオムツ1枚になってタオルでくるんで待機だったり、、、なんやかんや抱っこ抱っこなので、ベビーカー邪魔かも知れないです。
健診に来た親子も、ほぼ抱っこor抱っこ紐でしたよー。

Lieb
大体そういう健診は混むのでそれくらい前に入って並んだ方が良いと思います!
うちの地域はそれくらいで行ってもすでに10人近くは並んでます😅
会場によってベビーカー止める場所が少なかったりするのでなるべくなら抱っこ紐で行った方が楽だとは思いますよ(^^)
えりんぎ🐰
コメントありがとうございます!
10分前ですでに人がいっぱい…(笑)
私もそうしようかなあっておもってたとこなんで助かりました!!
抱っこ紐一択で行こうと思います😊
pippppi.
みんなどんだけ早くに来てるんだろうって思いました笑
私のとこは前に人結構いましたがそんなに待つこともなかったので全然気になりませんでしたが笑
そんなに距離がなければ抱っこ紐でいいかもしれないですね💓
途中でおそらく寝るのでw