![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
私は毎日測ると神経質に気にしてしまうので、2、3週間に1回測って、前回からの増加量を日数で割って確認してます💡
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
毎日はかってではなく、最低でも2週間隔とかでないと意味ないと保健師さんから言われましたよ!
毎日はかって一喜一憂するより、たまにはかってソレを日数で割る方が日に増えた量わかりやすいですよ。。
絶対に1日で30増えるわけではないので。。
-
ぱーら
そうですよね( ; ; )
気にしすぎました!- 2月15日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
毎日測るとその時によって増えたり減ったりするので、一週間に1回とか何日に1回とかで測ってそれを日で割って確認してます😁
-
ぱーら
飲んでいる量が足りているのか分からなかったのでスケール借りたのですが、体重が横ばいで不安です。
- 2月15日
-
たんたん
不安になりますよね😥
私もちゃんと母乳飲めてるか心配でスケール借りてます。
毎日測るとストレスになるので、最近はたまにしか測ってないです😅
3ヶ月くらいになると体重増加も緩やかになるみたいですよ😊- 2月15日
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
1週間前と比較して7で割って30から45増えてたらいいと言われました!
-
ぱーら
母乳だけになってしまったので、不安です( ; ; )
- 2月15日
![旦那は長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は長ネギマン
新生児が三十グラムまで増えればよくてその後は月齢とともに少なくなって行った気がします😭1ヶ月に1回測って日割りすれば大丈夫だと思います!うんちの量とかもあると思うので数字ではなくて右肩あがりに上がってけば問題無いと思います💦
-
ぱーら
不安でスケール借りましたが、そんなにはからなくて良いんですね( ; ; )
- 2月15日
-
旦那は長ネギマン
うちは3カ月から7カ月まで全然増えなくて病院でフォローしてもらってたのですが曲線内からずれた時に初めて問題になるらしいです😭個人差もあると思うのでこまめに測って不安になりそうなら一度思い切って体重のこと気にせずリラックスしたらいいかと思います☺️
- 2月15日
![あおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃん
完母であれば1日25g増えれば大丈夫ですよ!そして赤ちゃんもお腹が空けば泣くのでそんなに体重増加にこだわることないですよ!
3ヶ月だと体重増加も落ち着いてくると思います♡
うちは日当たり70g近く増えてた時もありましたが別に大きくないのでたまたまその時増えてただけ!なんてこともありますし!
最低でも一週間くらいあけてはかったほうがいいとおもいます🎶
-
ぱーら
毎日測るから気になっちゃうんですね!少し数日離して測定してみます^ ^
- 2月15日
ぱーら
母乳だけになってしまったので、どうしても測っちゃいます( ; ; )
かおり
母乳だけじゃ不安になっちゃいますよね💦
ミルクを足すことに抵抗がなければ、どこかで一回授乳前後で測って、足りない分はミルクを飲ませるってのはどうですか?そしたら確実に増えると思いますよ💡1〜2週間様子をみて、体重の増加量からミルクの量や回数をへらすとか…?
完母にしたのは最近なんですか?
助産師ではないので分かりかねますが、ミルクから母乳に移行したら、多少体重の増加率は落ちそうなイメージがあります😣