
コメント

ちゃちゃママ♡
そんなすごいの買わないでも乗り越えられました(♡´艸`)
うちは、100均のすり鉢で★☆

ゆうりんちい
結局洗うのが面倒になったり
最初の頃は、好き嫌いやアレルギーとか分からないので
食材も毎回少量なので、おろしと裏ごしできる物があれば不要かと思います。三回食になってミキサーでポタージュ作ったり、あれば便利ーという感じです。最初はあんまり食べてくれないので、高い道具買っちゃうと心折れる時もあるかもなので。おろしとすり鉢がセットになってて電子レンジ使用可能なやつが便利でした
-
けいみん
ありがとうございます(♡¨)
そおですよね✨最初は少ないですし安いやつ買って3回食とかになって必要であれば買ったほうがいいんですかね💡
確かにあんまり使わないと心折れるかも……(笑)早速、今日見てきます✡*。゚- 9月22日
-
ゆうりんちい
お返事ありがとうございます
離乳食は食べてくれなくても気にしないで、色々な食材を検査してる検査官の気持ちでいいと思います。
これは今ブームか、これは今ダメかーって感じで笑
こんなもんいらんーとミルク要求されてましたが、ミルクが1位な時はしょうがないと思いました❤️
うちは7カ月で手足口病になった時に哺乳瓶ミルクが痛くて飲めずいた時になぜか、お粥食べてくれて、それからミルク以外に興味持ってくれて、それキッカケでなんとか10カ月で今は三回食です。
食べてくれなくても、食材に気を惹かれてないだけで、料理したママも誰も悪くないし、たまーに当たりが出たりする感じなので、
気長に✨毎日じゃなくても、全然いいと思いますよー。- 9月22日
-
けいみん
遅れてごめんなさい!!
丁寧にありがとうございます✨
楽しみな反面ちゃんとできるかとか、アレルギー出たらどうしようとか不安ですけど、こうやって先輩ママにアドバイス頂けて嬉しいです💕
10ヶ月の3回食でそのあとにミルクとかのむんですかね?
ゆうりんちいさんの言う通り
焦らず頑張ります❇- 9月23日

タブレットゆみ
私はパナソニックのブレンダー持ってますよ(๑´∀`๑)」
まだ離乳食には使ってませんが、カボチャスープつくったり、たこ焼き用のキャベツみじん切りに使ったり便利です(。•ㅅ•。)♡
-
けいみん
ありがとうございます。・:+°
昨日、たぶん同じやつ見てきました!!!!確かに離乳食だけでなく大人用のやつにも使えるからあると便利なんですかね(*˙︶˙*)☆*°- 9月22日

たろ。
私は義理の姉におさがりで離乳食セットをいただきましたが、1週間冷凍でやってたので量が増えていくと大変になり、ブレンダーを購入しました!
フープロもついてると、中期にも使えます。
大人のポタージュ作る時や離乳食以外にも需要があるのでブレンダーを買ってよかったと思ってます(^ω^)
いまはもう離乳食には使ってません‼︎
-
けいみん
ありがとうございます💕
あー!!だんだん2回食と3回食と増えてくから大変になってきますもんね……。。
フープロ?!調べてみます٩(。•ω•。)- 9月22日

ショーン
私は離乳食の為に何も買いませんでした!
1ヶ月もすれば包丁で刻めばいいですし何も今のところ困っていません!
スプーンだけ買いました笑
-
けいみん
ありがとうございます♡...*゜
そうなんですか!!✨
私もいらないと思っていたんですけど母が買ってあげるといってきて、いるのかなー??っと思って質問してみました(・~・`)- 9月22日

ふう
先日パナソニックのブレンダーを買いました(^-^)☆
初めての離乳食で、10倍粥を一週間分作ったら、100キンの濾し器で30分も掛かってしまって、こりゃ大変だ〜と。その時、1/3やったところで、赤ちゃんが泣いてしまったので夫に交代してもらって、残りの2/3を夫がやりました。夫もこりゃぁ大変だね、と理解してくれて、次の日早速ブレンダーを買いに行きました…笑
30分掛かる作業が1分以内で終わるので、劇的にラクです!ラクしたい方にはオススメです♡今はブレンダーを使った新たなお料理を模索中です(^-^)/
-
けいみん
ありがとうございます❥❥
多分同じやつ見てきました!!!!
ひえー!
そんなに時間かかっちゃうんですね(›´ω`‹)赤ちゃん見ながらだと余計大変ですもんね……
んーーー。ありがとうございます✨- 9月22日

∞まぁみん∞
離乳食だけに使うなら買わないほうがいいですよ。
ごっくん期からあまりつかわなくなります。
なので普段の料理で使うならあってもいいと思いますよ。
-
けいみん
ありがとうございます♡*゜
離乳食だけにと考えてました!!
半年もすれば大人と同じになっちゃいますしね(º﹃º )
買わないでやってみて必要なら買おうかなって思います(•́ι_•̀*)!!- 9月22日

しまほっけ
うちは離乳食作るセットをお下がりでもらいましたが、結局浸かってません(笑
洗うのがめんどうで😅
おかゆは炊飯器にシリコンカップ入れてご飯炊く時に一緒に作るんですが、お米十分柔らかくなるので茶こしで潰して濾してやりましたよ♬
今は慣れてきたので味噌こし(茶こしより目が粗い)に変えました😃
今の所これで十分です♡
-
けいみん
ありがとうございます💎💕
あー!!細くて確かに大変そおですよね(´;︵;`)
へえー!シリコンカップに味噌こしですね💡
今日見てこようと思います(´∀`)- 9月22日

YTMS
ウチは、離乳食食器セット(すり鉢とか濾し器も入ってる)でしばらくやりました。
その後中期くらいで、ブレンダーはブラウンのを買いましたが、あまり量が少ないと潰れないんです…水分がそこそこある物ならカッターが浸かれば良いのですが。
お粥くらいなら1週間分作るのであれば潰れるでしょうけど、初期には量は少ないし中期には水分少ないし…と、あまり野菜とかには活躍しませんでした。
でもあったらあったで、潰れるかな?とやってみることも出来るし、今はもう上の子は幼児ですが、バナナジュースとかフルーツジュースとかに使ってます。
ポタージュにはいいですよね。
我が家はまだ作ったことありませんけど(笑)
-
けいみん
ありがとうございます💋💗
本当ですか??!!!少ないとダメなんですね(´°ω°`)↯↯なるほど…。
確かにこれからを考えるとジュースとかに使えますよね♡
ありがとうございます💕
ポタージュか!私もなかなか作らなそう←笑- 9月22日
けいみん
ありがとうございます✨
初めてで凄いドキドキです⚡
そうなんですね💡
100均、見に行ってなかったので明日見に行ってみます(*´ч`*)♡