![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳から1歳半の子供のおもちゃや絵本について教えてください。写真も参考になります。
0歳から1歳半までの子を持つ方
おもちゃ、絵本
どんなのを持ってるのか、何個くらいあるのか教えて下さい!
差し支えなければ写真も載せてもらえると参考になります。
うちの場合…
★絵本2冊
だるまさんが ととけっこう
★つみき
★おままごとサラダセット
★揺らすと音がなる木馬
★しゃかしゃかなる赤ちゃんがよく持ってるおもちゃ(名前なんでしょうか?)やぬいぐるみなど細々としたおもちゃ6個
★100均のスポンジボール6個セット
です(^^)
ほとんど貰い物ですが笑
絵本とか増やしていきたい😭😭
皆さんのも是非教えて下さい✨
- ゆゆゆ(7歳)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
絵本はたぶん30〜40くらいです。
おもちゃは何個かわからないです(^_^;)
大きいのはブロック、おえかきボード、ピアノ、車とかで7個くらいです。
![ぼーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーちゃん
保育士してたので絵本はたくさんあります!小さい頃から読んでたので1歳ですが絵本大好きです😊
そして玩具は…
◎おままごとの食器類、手作りトング、100均の食べ物、フェルトのケーキ🍰
◎型はめも出来る積み木
◎絵合わせカード
◎ミルク缶や手作りのぽっとんおとし
◎重ねカップ
◎ペットボトルにドングリを入れて落とすやつ(手作りなので名前が分からず…笑)
◎音の鳴る玩具いろいろ
◎ボール
◎プラステン
◎人形 パペット 複数
◎よくばりボックス?(名前忘れちゃいました)
他にも細々したものがたくさんあります😅
大きいものはミニーちゃんのボールハウスがあります!
アパートなので旦那の実家に滑り台付きのジャングルジム置かせてもらってます😊✨
-
ゆゆゆ
写真までありがとうございます😭😭
絵本棚の絵本は場所は定期的に入れ替えますか?
おもちゃ箱はぼーちゃんさんみたいに引き出しになってるタイプか、カゴが斜めになってるタイプかで悩んでます💦
引き出しタイプにした理由教えてもらってもいいですか🤢💕?- 2月22日
![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木だらけ
うちは持ってる絵本は20ぐらいですね!
今2歳過ぎましたけど、毎週図書館で好きなの借りてきて読んでます。
絵本大好きです!
おもちゃはブロック、こどもちゃれんじのおもちゃが大半です。
最近はパズルにもハマってます。
-
ゆゆゆ
私も毎週図書館に通っていて気に入ったのがあれば買おうかなと思ってるんですが、よく分からず😂
おもちゃおおよそでいいんですがいくつくらいですか?- 2月14日
-
木だらけ
まだ8カ月ですもんね。ベビーくもんに通っていたので絵本の導入はスムーズでしたし、1歳超えると毎回同じやつ読んでーとかなるので好きなのがわかると思いますよ。
かなりおもちゃありますよー。
こどもちゃれんじベビーからしてたので2年分それだけでも24種類ですね💦
あとはブロック、積み木、おままごとセット、パズル、音の出る絵本、英語の図鑑、あとはミッキーの英語の教材のおもちゃもあります😅- 2月14日
-
ゆゆゆ
やっぱりおもちゃは長く使えるようなものや知育系がいいですよね😍
参考になりました
ありがとうございます😊- 2月22日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
絵本でよく読むのは
だるまさん3冊
名前忘れましたが3冊セットの絵本が2組
しましまぐるぐる
おかあさんといっしょの音楽の流れる本
ノンタンの歯磨きの絵本
おもちゃは
アンパンマンのクルコロタワー
アンパンマンの落書きのやつ
アンパンマン鍵パズル
アンパンマンまんまるイタズラ遊びDX
積み木2種類
ワンワンとうーたんのボールハウス
乗れる車のおもちゃ
トミカ
レゴとメガブロック
がメインで遊んでいるおもちゃです。
他にもありますが遊んでないです
-
ゆゆゆ
細かく書いてもらってすごく参考になります😭✨
おもちゃや絵本買うとき参考にしますね❤️❤️- 2月14日
![あまじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまじ
勝手にどんどん増えていくから小さいうちは余り増やさない方が良いですよ(*^^*)
あるおもちゃをどう工夫して遊ぶかってとても知育になりますよ。
あと絵本ってまだ繰り返しが楽しい時期なので、冊数を増やすより同じ本を何度も何度も何度も文言覚えるほど読んで、
子供が覚える
↓
予想する
↓
確認する
↓
当たってる
↓
面白い
と繰り返し遊びが楽しい頃だと思うので焦らなくて良いと思いますよ~(*^^*)
-
ゆゆゆ
今後買うときの参考にしたいのと収納術が知りたくて😊- 2月14日
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
色々ありますがからだあそびっていう童謡のなる本がすごくお気に入りで自分でボタンを押して踊ってます!Amazonで売ってます^_^
![pomme2terre](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pomme2terre
絵本は多分40-50冊くらい
チャレンジやってるのでそれで毎月届くのと自分で買ったりしてます。
最近はめくったりする絵本が好きですね。
おもちゃは細々したのは数えきれなくて大きいのがブランコと滑り台、押し車、木の三輪車、積み木などです。
ブランコはお気に入りで毎日乗ってます。
-
ゆゆゆ
絵本たくさんあって羨ましいです✨
収納は絵本棚ですか😆?- 2月22日
![しょーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーちゃん
まだ5ヶ月ですが
絵本6冊
ガラガラてきなやつ3つ
オーボール
シャカシャカなる布絵本
ベビージム
かみかみするオモチャ2つ
おきあがりこぼし
ぬいぐるみ2つ
です💡絵本はこれから毎月一冊のペースで買う予定にしてます✨
-
ゆゆゆ
絵本はどのくらいペースで買おうか悩みますよね🤔💓
毎月は定期購読ですか?
それとも本屋で選んで買う感じですか?- 2月22日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
元保育士なので、その時仕事で使ってた絵本がたくさんあって笑
0歳〜むけのだけでも結構あります!その中で定期的に入れ替えて、出してるのは10冊くらいです。
お気に入りはだるまさんシリーズ、おべんとバス、いないいないばぁ、だれのかお?(動物のもの)、いちごさんがね…などです!
つみき、ぬいぐるみ、お絵かきボード、ボール落とし、いたずらボックス、キャップ落とし、ルーピング、などなどです(*´ω`*)
-
ゆゆゆ
絵本棚を使ってますか?
定期的に変えた方がいいんですね🙄!
1週間おきくらいですか?- 2月22日
![ぼーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーちゃん
絵本はお気に入りでずーっと大好きなのはほぼ表紙が見える方に置いてます😊
あとはマンネリしない程度に少しずつ入れ替えたりしてます💡
もう少し大きくなって来たら季節ごととかで絵本入れ替えていくつもりです🌼
斜めの収納私も見ました💡
うちはアパートで狭くてものが多いので、中身が見えると余計ごちゃごちゃしそうなのが嫌で😅
あと、私ははプラスチックっぽいのより木の素材の方が良くて💡私の見た斜めのは木の箱が斜めになってたので、うっかり落としたとき怪我しそうなのが怖かったのでやめました💦
小さい子は中身が見えてどこに何が分かる方が良いかなと思ったので斜めも検討しましたが、引き出しのものでも中身の写真を箱に貼ってあげれば分かるかなと思って、今から箱に写真貼ってあげる予定です😊
-
ゆゆゆ
分かりやすくありがとうございます💓
たしかに支援センターのおもちゃ箱にも写真貼ってありますが見やすいです🙄☺️
参考にします!
ありがとうございました😂❤️- 2月23日
ゆゆゆ
おもちゃは何個か分からないくらいあると言う事でしょうか?
おもちゃは誕生日やクリスマス以外にも買ってるってことですか?それともおじいちゃんなどに買ってもらう事が多いと言う事でしょうか☺️?
絵本棚とかは使ってますか?
表紙が見えるタイプを買おうか収納がたくさんできるタイプにしようか悩んでます💦
質問が多くなってしまいましたが良ければ教えて下さい☺️✨
らら
そうですね(^_^;)細々したのもあるのでわからないです。チャレンジのおもちゃとか、うちは手作りおもちゃもあるのでそういったのとか。
おもちゃはイベント時にもらったり買ったりですね。
絵本棚は使ってなく、カラーボックスに入れてます(^^)
絵本が見えるタイプいいですよねー!うちも欲しいですが、上手に見たいやつだけ引っ張りだして持ってくるのでまぁいいかーと思ってます。
ゆゆゆ
なるほど✨
参考になりました😆❤️