子育て・グッズ BPプログラム初参加で抱っこ紐かベビーカーか悩む。雰囲気やベビーカー置き場が気になる。 来週、BPプログラムというのに初めて参加する予定なんですが、抱っこ紐で行った方がいいのか、ベビーカーで行った方がいいのか悩みます😣 どんな雰囲気かもわからないので、ベビーカーを置くところがあるのか…など。 最終更新:2018年2月14日 お気に入り 抱っこ紐 ベビーカー ベビー ベビ ゆなママ(7歳) コメント かよ ベビープログラムですかね? 私、参加しました😅 保育園であったのですが、私が参加した時は抱っこや抱っこ紐でした! 私は、車から抱っこで行きました。 2月14日 ゆなママ ありがとうございます✨ そうです🎵ベビープログラムです☺ 電車と徒歩で行くので、抱っこ紐の方が楽かなーとも思ってます✨ 最近、ギャン泣きがひどいので、参加中にも泣かないか不安もあります😅 2月14日 かよ 赤ちゃんの荷物も必要でしょうから、抱っこ紐が良さそうですね☺️! 息子も二ヶ月のときに参加しました。 ギャン泣きが止まらず、立ってあやしたりしていたら自由時間になり(笑) 息子だけギャン泣きで、あやすのに必死でママ友作れず終わりました😅 2月14日 ゆなママ 2ヶ月は、ギャン泣きのピークって言いますから仕方ないのかも知れませんが、自分の子だけ泣いてるって気まずいですよね😓 抱っこ紐で行きたいと思います🎵 2月14日 おすすめのママリまとめ ベビーカー・軽いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーカー・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーカー・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆなママ
ありがとうございます✨
そうです🎵ベビープログラムです☺
電車と徒歩で行くので、抱っこ紐の方が楽かなーとも思ってます✨
最近、ギャン泣きがひどいので、参加中にも泣かないか不安もあります😅
かよ
赤ちゃんの荷物も必要でしょうから、抱っこ紐が良さそうですね☺️!
息子も二ヶ月のときに参加しました。
ギャン泣きが止まらず、立ってあやしたりしていたら自由時間になり(笑)
息子だけギャン泣きで、あやすのに必死でママ友作れず終わりました😅
ゆなママ
2ヶ月は、ギャン泣きのピークって言いますから仕方ないのかも知れませんが、自分の子だけ泣いてるって気まずいですよね😓
抱っこ紐で行きたいと思います🎵