
何度か相談させてもらってるのですが、子供とディズニーに行く時期で悩…
何度か相談させてもらってるのですが、子供とディズニーに行く時期で悩んでいます…(^^*)ディズニーに詳しいかた教えてください!
子供が一歳半か、2歳半のどちらかの時に行きたいと思ってます!
2歳半が年齢的にいーかな?とも思ってるんですが、その頃になると、私も仕事に復帰していて、子供も保育園なので、行く直前に風邪とか引くんじゃないかと心配ですになるので、できれば、一歳半で行きたいと思ってます!
北海道から飛行機で2泊予定としてます。
一歳半だと、今年の11月です。
早すぎるかなー?と悩む…
一歳半にチュロとかお菓子を食べさせてあげられない(大人は食べたい(;o;))子供が食べられるお菓子とか売ってるでしょうか??
乗り物は乗れなくても、雰囲気とかたのしめればそれでいいと思ってます!
2歳半だと、色々もっと楽しめることも多いんだろうなと分かってるんですが、イヤイヤ期真っ只中ではないか?それなら、まだ素直な時期に行った方がいーなぁとか、てか早く行きたいなぁとか、迷ってます笑
やっぱり我慢して2歳半まで待つべきでしょうか??
- 近(8歳)
コメント

あんころもち
息子が1歳半の時期と3歳手前で行きましたよ^ ^
1歳半の時は正直お昼寝が多かったですがパレードやキャラクターグリーティングが楽しめました^ ^
食べ物的には、パンやポップコーンは喜んでました!
3歳手前はキャラクターが怖かったみたいで少し苦戦しました!笑
そして…アトラクションも怖がりましたがだましだまし載せたら喜んでました^ ^
電車が好きなので電車は喜びましたし、シーのマーメイドラグーンがお気に入りでした^ ^
どちらも楽しそうでしたし、実際私的にもい思い出でどっちも楽しかったです^ ^

m310
詳しくはないですが…
先日1歳半で行ってきましたよー♡全然ディズニー見せたことないけどww
乗り物はファストパスを利用したりしてハニーハントやバズに乗ったり…
あとは汽車🚂やショー、パレードなど目で見て楽しみましたよ〜♡
フィルハーマジックもメガネして🕶一緒にちゃんと見れてびっくり!
もちろん子ども優先なペースで、たくさん歩かせたりトゥーンタウンでちょっと遊んだり寄り道したり…(^^)
ポップコーンはちょっとだけこの日だしと特別にあげてデビューしました!
あとはポテトやピザもちょっと食べました!うちの子は卵アレルギーあるのでSAのおにぎりやお菓子などは色々持参しました!✨
離乳食の完了時期だと思うので、進み具合にもよりますがレストランもたくさんあるので和食だとかうどんとかビュッフェとか取り分け出来るものもそれなりにあるとは思いますよー♡
私は真冬でしたが、ホットココアやチュロスなど大人も大人で食べたいの食べましたよ!笑
うちの子はイヤイヤ期もまだだし、ベビーカーも嫌がらない子だったので、パパも居たしでわりと困らずでしたよ〜☺️❤️
-
近
すいません、お礼の回答下になっちゃいました…
- 2月14日
-
m310
グッドアンサーありがとうございます😊💕
ディズニーって居るだけでたくさんの刺激がありますよ😂✨うちも夫婦でそこまで好きとかファンではないですが、やっぱり着いたらenjoyですよね😂
せっかくはるばる行くんですもんね!✨欲は出ちゃうかもですが、子どもの笑顔や真剣な顔、ちょっと驚く顔…全てが宝物です😊💓
ちなみに4月から35周年の周年祭ですし、イッツアスモールワールドもリニューアルして4月から再開なので、すごく思い出になるかと☺️
11月だと10月でハロウィンは終わってるし12月のクリスマス前できもーち他のイベントシーズンよりかは空いてるかも、かもですね!!
1人座り出来れば乗れるものもたくさんなので。。♡
まだ時間ありますが、行くならとことん楽しんできて下さいね♡- 2月14日
-
近
可愛い写真までありがとうございます、(*^^*)そーですね!行くならとことん楽しんできます!!!
- 2月14日

1男1女のママ
全然1歳半でいきましょーよ!笑
私は明日にでも行きたいです!笑
1歳半だと歩けてるしシーならマーメイドラグーンとかで遊べたり、ランドならトゥモローランドとかですよね!
パレードもいいなぁ
お子様のご飯を気にするならシーかなと思います!レストランもあるしビュッフェもあるからそこから取り分けてあげれますよー
ランドはスナック系が多いですよね!
うちの子はポップコーンとかチュロスはふつうにあげちゃいます!
あとはお子様のお菓子なら持ち込んでも平気ですよ!
うちは8ヶ月の時にランド行きましたがベビーフードとか持ち込んだし。なので大人はパークのお菓子、子供は持ち込んだのでもいいと思います☺️
-
近
本当に今すぐにでも行きたいですね!笑(*^^*)
ランドってスナック系が多いんですか!ビュッフェならいーですね!なるほどです!
色々教えてありがとうございます(*^^*)- 2月14日

K.mama𓇼𓆉
子供は1歳でディズニーデビューしましたがその時はまだ何もわからず親だけが楽しんでる状態でした😅
2歳手前で行った時はもうキャラクターを認識していたので本人も凄い楽しんでいたのでお子さんの為に行かれるのであればキャラクターがわかるようになってからがオススメです😊✨
娘はなんでも食べる子なのでチキンでもポップコーンでも食べさせられたので楽でした👍
-
近
2歳くらいでだいぶ分かるようになるんですね!(*^^*)チキンもポップコーンも食べれたんですね!教えて頂きありがとうございます(*^^*)!
- 2月14日

miku
友人は1歳ぐらいで連れてってましたし、1歳未満の子もたくさん行っていますが私なら2歳半に行きたいです😭
正直1歳ぐらいだとあまり分からないし結局親の遊びに付き合わせる感じになっちゃいますよね💦
うちはもうすぐ1歳10ヶ月ですが、最近だんだんと色々覚えてきて連れて行っても大丈夫かな〜ぐらいになりました!
2歳過ぎてミッキーなどキャラクターを事前に見せていたり覚えさせてからいくと大興奮して大喜びするって友人が言ってました😊
-
近
一歳10か月くらいになると、キャラクターも覚えてくるんですね!ありがとうございます(*^^*)
- 2月14日

みるきー
1歳半でも楽しいと思いますよ!
ひとりで横に座って乗れればアトラクションもかなり楽しめます(*^_^*)
2歳半はイヤイヤで疲れたって話よく聞きます😅楽しめないわけじゃないと思いますが、子供がぐずったら「もう帰ろう」みたいな雰囲気になっちゃいますよね💦
1歳半で楽しめたら、また来年も来たらいいですよー!
-
近
なるほどなるほど!やはり2歳半はイヤイヤ期で大変かもしれないんですね(;o;)もう帰ろうってなったら悲しいなぁ~(;o;)
教えて頂きありがとうございます(*^^*)!
本当に今年も来年も両方行きたいです笑- 2月14日

daikichisue
1歳3ヶ月で行きましたが、レストランも子ども用の食事を頼み、食べられそうなもの食べましたよ〜^_^
歩き始めた頃で、歩くのが楽しくて、パーク内をたくさん歩きました!乗り物も、やはり工夫されているようで、怖がらずに乗ってくれて、親も楽しめました(^◇^)
-
近
子供用で食べれそうな物あるんですね!(*^^*)
たくさん歩いたんですね(*^^*)
安心しました!教えて頂きありがとうございます!- 2月14日

近
フィルハーマジックまでメガネして見れたんですね!笑(*^^*)
子供優先なペースで遊ぶって大事ですね!
ポップコーンデビューもできたんですね(*^^*)確かにこの日だけはいーですね(*^^*)
色々教えて頂きありがとうございます!とても参考になりました~!!(*^^*)
近
すごく詳しく教えていただきありがとうございます!(*^^*)ためになります!
パン系は確かに食べれますね!!
息子さんすでに二回もディズニー行ってて羨ましいです(*^^*)!笑
やはり知恵つくと、少しキャラクターが怖くなるんですね…
どちらも楽しかったという回答みて、安心しました!(*^^*)
あんころもち
追記です!
大変だったのは間違いなく3歳手前です!ですが、息子が喜んだのも3歳手前の時期でした^ ^