
コメント

りったん
合う合わないあると思いますが、私はベビービョルンのAirONE+使用してますが、肩や腰ベルドがあり助かります。デメリットはちょっとゴツくてエルゴみたいに軽くはないかと。
スリングはネットで2000円程度のもものを使用していましたが、首が座るまではスリングで寝かせて散歩や家事をしていました(*´꒳`*)

ゆんゆん
ババスリング、新生児から使ってます(^^)
うちはもう7キロ近いので、ババスリングは最近は動物園の前向き抱っこでお散歩はベビーカーです。
抱っこ紐は10キロ超えてからはエルゴじゃないと辛いと聞いてエルゴのアダルトを出産前に買いましたがあまり使って無いです(笑)
-
とろ
なるほど、スリングからのベビーカーで、抱っこ紐は今のところ出番なしなんですね(`・ω・´)
回答ありがとうございました😊- 2月14日

MEE
こんにちは!
私はエルゴベビーの抱っこ紐で近くまで散歩したり買い物したりしてます^_^
スリングはベッタのキャリーミープラスを使ってますがまだ首が座っていないので片手でささえてないといけないのでエルゴベビーの方がお散歩行くには楽かもです^_^
-
とろ
エルゴ良く聞きますね(ˊ̱˂˃ˋ̱)
スリングだと首すわり前は片手添える必要があるんですね(゜ε゜)でもみなさん両方持ってるんですね。
回答ありがとうございました😊- 2月14日

えり
私はババスリング使ってます( ・∇・)
お散歩にも十分使えます(^^)
車で買い物行ったときは店内はスリングで抱っこです
でもうちの子大きめなので重くてスリングだと長時間はきつくなってきました(>_<)
腕でお尻支えてても片方の肩に体重がずしっときます
この先長く使うならエルゴとかのがいいかもしれないです
-
とろ
ババスリング、色が可愛いですね!
ちょっとした時用にスリング一個持ってて腕が限界になったらエルゴを買うのが良いかもですね( ̄▽ ̄)
回答ありがとうございました😊- 2月14日

Yu-mama
エルゴのお下がりをもらいましたが新生児から使えなかったので、ベビービョルンオリジナルを買い足しました!
着脱がしやすいですし、そのまま寝かしても🆗なので使ってます。首が座ったらエルゴを使う予定です。
-
とろ
ベビービョルン、首もとしっかりなのに結構お手頃で良いですね(ˊ̱˂˃ˋ̱)自分も動きやすそう
回答ありがとうございます😊- 2月15日
とろ
しっかりした造りなんですね(ˊ̱˂˃ˋ̱)そのかわり重いのですね。
スリングで散歩も家事も出来るんですね!スリングすごい。
回答ありがとうございました😊