※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が、ぼーっとしていて動きが少なく、心配しています。

13時くらいから今まで寝転びあんまりお話もせず、娘がボーっとしています。

歌を歌ってマッサージしたら少しは笑いました。

最近ずり這いもあまりしません。

ハイハイはまだしません。

9ヶ月の女の子です。

心配になります。

このようなことは初めてです。

コメント

コキンちゃん

そんな日もありますよ❗眠たいのかもしれませんよ。赤ちゃんも人間だから。それが何日も続いたら心配ですけど💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    眠いのかもしれないですね。
    そんな日もありますよね。
    私が最近やる気が出ないので、伝染したのかもしれません??

    • 2月14日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    伝染しますよ。不思議と。私が生理痛でしんどいときは息子もグズグズですし😅
    きっと今日はダラダラしたいって日なのかも。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり!伝染ですか!
    困りました!活動的にならないと!

    • 2月14日
ぽぽ

ママから見て、いつもと違うなあ…っての不安になりますよね😨
心配だったら病院に連れて行ってもいいと思うし、熱がこれから出ないか、どこか痛がっている様子はないか、注意深く見ていたらいいとおもいます!

うちの子は1歳くらいまでの間は、なんか様子おかしいかな?と思うとその翌日くらいに微熱が出てたりしました〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    注意してみようと思います。
    明日は健診なので、具合悪くならないとよいのですが!

    • 2月14日
。

息子も一度、朝にぼーっとしてて
笑いもしないお喋りもしない
座らせても座りもしない
ずっと寝転んでたんですが
ご飯あげたら元気になり…笑

息子の場合お腹がすいて力が出なかったみたいです😂

でもめちゃくちゃ心配したのでお気持ち分かります(>_<)何もなければいいですね💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    とりあえずお風呂に入れてご飯あげたところです!
    もう少し様子見てみます!
    ご心配いただきありがとうございます。

    • 2月14日