※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家事・料理

鶏むね肉とか手羽元、バラ肉などどうやって冷凍してますか?

鶏むね肉とか手羽元、バラ肉
などどうやって冷凍してますか??

コメント

sooooooo

そのまま冷凍庫に入れてます😉👍✨

  • りん

    りん

    そのまま入れちゃうんですね!!

    • 2月14日
まいりーん

とりむねは1枚ずつラップにくるんで
ジップロックの中に入れてます。
手羽元、バラ肉は使うだろうなーと思う分ずつに分けてラップにくるんで冷凍してます(^-^)

  • りん

    りん


    ありがとうございます😆

    • 2月14日
ゆあち✩︎

わたしもジップロック系のチャックついた袋にいれてそのまま冷凍です!

  • りん

    りん


    トレーごとってこと袋ですね!

    • 2月14日
  • ゆあち✩︎

    ゆあち✩︎

    あ!トレーからはとりますよ👍
    解凍するときは冷蔵庫でも、今なら常温においてても綺麗に解凍できます◎

    • 2月14日
  • りん

    りん

    すみません!笑
    解凍方法までありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

    • 2月14日
あや

ラップにくるんでジップロックに入れてますよ❤
ももはもも豚バラは豚バラ
など同じジップロックに入れて
マジックで書けばこれなんや!
ってならないから楽です🙌

  • りん

    りん


    確かにわからなくなりそうですね!笑
    特に固くならず普通に使えますか?

    • 2月14日
  • あや

    あや

    ラップする時に空気入れないようにしたり
    鶏肉とかは1枚づつ丸くならないように
    キレイに包んでおけば
    かたくもならないし冷凍焼けもないですよ🙆

    • 2月14日
  • りん

    りん


    わかりました!
    やってみます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

    • 2月14日
deleted user

1週間分のメインの献立を考えてるので、それに合わせてカットして下味を付けて冷凍してますฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
アイラップに入れて空気抜いて袋閉じてからジップロックのフリーザーバッグに入れてますd(ゝω・´○)

  • りん

    りん

    下味つけた後はラップに包まずジップロックですか😶??

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上にも書いてますが、アイラップに入れてます!( ´›ω‹`

    • 2月14日
  • りん

    りん

    すみません見落としてました!!
    ありがとうございます😆

    • 2月14日
*

ムネ肉はなにを作るか決めて下味冷凍してます💦
例えばうちはもも肉使わないので、唐揚げやチキン南蛮、塩焼きなど…
塩焼きの場合は切るだけでジップロックです☺️
手羽元は、基本、手羽唐か塩焼きしかしないのでそのままジップロックです⭐️
バラ肉は一食分ごとに分けて冷凍してます🙋

  • りん

    りん

    むね肉そのまま冷凍したら
    唐揚げ作るときとか解凍して味付けしなきゃいけない手間があるんですかね😶??

    • 2月14日
  • *

    前日に冷蔵庫に入れて、解凍したら下味つけてまたおいとかないといけないのがめんどくさくて😂笑
    なので私はジップロックに切ったムネ肉やしょうゆ、料理酒、みりん、にんにく、生姜を入れてモミモミしてから冷凍してます😅

    • 2月14日
  • りん

    りん


    そうですよね!
    それなら解凍後の料理が楽ですね!
    やってみます💓 

    • 2月14日