※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

大野城市周辺でおすすめの皮膚科を教えてください。娘のアトピーで受診したいです。引っ掻き傷がひどくて心配です。同じような方のケア方法を知りたいです。

大野城市周辺でおすすめの皮膚科教えてもらえませんか?😣
娘のアトピーのことで受診したいと思っています。
私も旦那さんもアトピーで、保湿をこまめにしていたのですがおでこの引っ掻き傷が酷くて…
びっくりするくらい血だらけです💦
赤ちゃん特有のものかなーと思っていたのですが、すごく痒がり引っ掻いてしまうので一度受診してみようかなと…
同じようなお子さんお持ちの方もどのようにケアされているか教えてもらえると嬉しいです😢

コメント

ぽっぷこーん

私もアトピーで娘も怪しいです💦
太宰府に住んでますが、都府楼前駅の近くにある山野皮膚科は有名みたいです。
しかし待ち時間が長すぎて…。。なので、うちは春日原駅から徒歩圏内の いわた皮膚科アレルギー科クリニックに行ってます。
今のところ薬で様子見になってます。

  • おはぎ

    おはぎ

    都府楼前に住んでいた時に山野さんのところに行ったことあります!
    毎日並んでるなーと思いながら通勤していました😅
    待ち時間すごく長いですよね😣
    いわたさんですね!
    差し支えなければどのようなお薬いただいていますか?💦
    私も旦那さんもステロイド系では治らずできれば非ステロイド系のお薬を処方してくれるところがいいなーと思っていまして💦
    そしてぽっぷこーんさんもアトピーなんですね😭
    お子さん産んで治ったり悪化したりしましたか?💦

    • 2月14日
  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん

    今回耳がきれるわ痒いわで受診したのですが。。リンデロンVG軟膏0.12%です。

    お薬は合わなければ変えてくれますし、また来週経過を見せに行くことになってます。
    先生2人いらっしゃいますが、男の先生の方がおススメですよ。

    私はいまはだいぶアトピー落ち着いてますが。。子どもの頃がピークで20歳になって再発しました。産前産後は今のところ落ち着いてます。
    しかし蕁麻疹がひどく通院してます。

    • 2月14日
  • まぁり。

    まぁり。

    横から失礼します。
    樋口病院皮膚科、太宰府市うえだ皮膚科、春日市とくなが皮膚科色々行きましたが結局ステロイド出すだけでいまいちだったので大野城市の赤ちゃん訪問で来ていただいた助産師さんに薦められ次男もいわた皮膚科に通っています。
    毎回院長(男性)指定でお願いしていますが、赤く湿疹になってるところはヒルロイド+ステロイド(すみません今分からず)、顔用ステロイド、耳切れた時のステロイド、顔何もないときはワセリン、身体何もないとこはヒルロイド+プロペトと細かく処方されます。
    主人がアトピー性皮膚炎なので次男にも遺伝して皮膚が弱く乾燥肌で全身鮫肌のようにぶつぶつしたのが2ヶ月続いてましたが、いわた皮膚科に行くようになりきっちり守って塗っていたら1週間で綺麗になり今ではステロイド使わず、顔ワセリン、身体ヒルロイド+プロペトのみでかなり肌が綺麗でいろんな方から肌が綺麗だねと言われるようになりましたので、いわた皮膚科の院長お薦めします。
    院長からは「お母さんそんなに神経質にならなくていいよ~」と言われますが😂

    • 2月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    お薬情報もありがとうございます✨
    やはり引っ掻き傷が酷くなってきているのでステロイド系も仕方ないのかなーと思い始めています😭
    男性医師がいいのですね!
    私は娘を産んでよくなってしまったので申し訳なくて…
    蕁麻疹もお辛いですよね😢

    • 2月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    いわたさん人気ですね!
    よく聞いたら旦那さんが言っている皮膚科もいわたさんでした(笑)
    やはり保湿はヒルロイド、プロペト、ワセリンになりますよね💡
    でも1週間で綺麗になるとはすごいです✨
    ステロイドも上手に付き合っていけばいいですよね!
    月末まで里帰りしてるので戻ったら行ってみたいと思います!

    • 2月15日
ゆんちゃん

全然大野城ではないのですが、都市高の下にある野多目の野田皮膚科に次女がお世話になっていました😊凄く混むし、酷いときには1日つぶれることもありましたが、卵、犬アレルギー、生まれつきのアトピー性皮膚炎が毎日数種類の保湿ですべすべになり消失しました😊腕は確かだと思います😊

  • おはぎ

    おはぎ

    野多目なんですねー!
    車があるのと職場が南区なので範囲内です😁
    やはり皮膚科はどこもお時間かかりますよね💦
    複数のアレルギーなのにスベスベになれたのですね!
    保湿は何を処方されたのか差し支えなければ教えてもらえませんか…?😣

    • 2月14日
かりちゃん

大野城周辺では無いですが香椎にある、こども病院に通ってます😃
今では、かなり良くなりました😊

  • おはぎ

    おはぎ

    こども病院!
    あの照葉辺りのところでしょうか…?
    大きい病院だとやはり安心ですよね😃
    近ければお世話になりたかったです😢

    • 2月15日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    照り葉の所ですね😆
    うちは遠いですけど頑張って通ってますよ😂

    • 2月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    やっぱりあの大きいところなんですねー!
    遠いのに通われてるのですね💦
    すごいです😣
    近場の皮膚科にお世話になって様子をみながら受診も考えようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 2月15日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    1時間以上かけて通ってます😭
    今は月に1回だけですけどね😅

    いつか受診される時は絶対に紹介状が必要ですし予約も必要です😅
    紹介状は皮膚科でも、かかりつけの小児科で書いて貰って行っても全然OKです❗️
    うちの子は小倉のところに行ってましたが頼みにくく近くの小児科に行って紹介状書いて貰いました😅

    • 2月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    1時間以上!すごいですねー!
    やはり大きい病院だから紹介状必要ですもんね💡
    もし行くことになればしっかりいただいて行きますね✨

    • 2月15日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    早く良くなるといいですね😃

    うちの子はステロイドは、もちろん使ってますけどamazonにTubifastが売ってあり薬を塗ってから、それで保護してあげたら掻く事が出来なくなり良く薬が浸透するので良いですよ😊
    まぁTubifastは、こども病院からの勧めですけどね😂

    • 2月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    tubifast初めて聞きました!
    使われてる方のブログも見ましたが効果ありそうですねー✨
    ただ娘はおでこなのでどうしたらよいのやら…(笑)
    こども病院すごいですね!

    • 2月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    うちも、こども病院に行ってから知りました😅
    今では見違えるほど綺麗になり早く行ってあげれば良かったとの後悔です😖

    おでこだったら出来ないですもんね🤣

    • 2月17日
date

私も都府楼前駅の山野皮膚科は数年前に行きましたが、2時間以上待たされ、性格に合わなかったのでそれ以来行っていません😅
それから春日原駅と春日駅の間にあるいわた皮膚科に行っています‼︎
男の先生は、地元の方のはずなのに鹿児島弁を喋る気さくな方で、優しいので質問しやすいく、聞きたいことが聞きやすいので私は娘も連れて行ってます。患者さんが多くても回転が早いので他の病院より待ち時間が短く感じるのも子連れにはありがたいです✨

  • おはぎ

    おはぎ

    山野さんやはりかなり待ちますよね💦
    いわたさん人気ですねー!
    回転が早いの助かります✨
    いわたさん行ってみたいと思います!

    • 2月15日
まっちゃん

大野城市でなくて申し訳ないですが、筑紫野市で、矢野皮膚科という小さめの病院に息子と通っています!
初診で午前1番だとは少し待ちますが、次回からは予約もとれて待ち時間がなく、看護師や女医先生もおだやかで、ニーズに合った診察をしてくれるので私はお気に入りです!
乳児湿疹から大人のレーザー治療までなんでも相談できるみたいで、息子のなんてことない乾燥肌や乳児湿疹も、悪化したら心配だから…と週2で様子診てくれる優しい先生です😂
先生の腕は、私が新米ママ&処方が保湿とステロイド剤位なので詳しくはわかりませんが、予約できて待ち時間が少ないというだけで子連れには魅力なのでご検討ください💦

余談ですが待合室にはカーテンで仕切れる赤ちゃん用の少スペースもあり、そこでカーテン閉めて授乳したり毛布敷いてある長ベンチに赤ちゃん寝転ばせれたり、荷物床に置いても邪魔にならず、周りの目もあまり気にせず待てて私は助かりました😂✨

  • おはぎ

    おはぎ

    予約できて待ち時間ないのは魅力的ですよね!
    筑紫野市ちょっと距離がありますが範囲内です😁
    赤ちゃん連れでも大丈夫な配慮も助かりますよね!
    ありがとうございます✨

    • 2月15日
まめ

我が家の長男も2ヶ月頃から湿疹が酷くアトピーで卵アレルギー等もあり、アレルギー体質でしたが野多目ののだアレルギー皮膚科で綺麗になりました。
保湿剤はオリジナルで混合された保湿剤が処方されます。
保湿力高いです(^^)
保湿剤+ステロイドで治療になりますが、湿疹のレベルや場所によって細かく指導してくれます。
最初は図を見ながら分かりやすく皮膚の状態とステロイドを使う理由を教えてくれました。
先生は、たんたんと説明してくれますが7ヶ月からアレルギー検査もしてくれますし、卵アレルギーだった息子は卵の進め方も教えてくれて卵アレルギーは完治しました(^^)
待ち時間長いですが、トイレにはオムツ替え台もありますし、携帯から順番を確認できます。

  • おはぎ

    おはぎ

    食物アレルギーとかもあるんですね!
    それは大変そうです😣
    でも皮膚科でしっかり対応してもらえるのはいいですねー!
    息子さん完治できたということでよかったです😃
    野田さんも人気ですね✨

    • 2月17日
おはぎ

みなさんコメントありがとうございます✨
とても参考になりました!
帰省から帰ったら早速連れて行こうと思います😃