
初めての出産は破水から30分後に激しい陣痛で、4時間で産まれた。2人目の出産は痛みが分からず不安。皆さんはどうやって陣痛を気づいた?
1人目の出産は破水から始まり、破水から30分後にいきなり3分間隔のドカンとした痛みの陣痛が来てそこから4時間で産まれました。
一般的によく聞く始まりは10分間隔などの我慢できる痛みの陣痛を経験したことがなく、2人目の出産が破水とかではなく、陣痛が来たとしても「余裕余裕!」とか言ってギリギリまで気づかないんじゃないかってビクビクしてます😭
皆さんはどうやってこれは陣痛だ!って気づきましたか??
- まゆみ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆー
おしるしが来て規則的に痛みがきたから陣痛に気づきました(^ ^)
でも最初は痛みも全然余裕で家事も普通にできてたので前駆陣痛だと思い込んでました笑
ちゃんと測ったら規則的だったから支度してご飯食べて病院にいきました(^ ^)ww

WVYukI
こんにちは(´◡`๑)
私は1人目と3人目がゆーみんさんと似た感じで、破水からでそのまま入院して、急にすっごい痛くなった時には頭出ていてそのまま出産でした。
2人目からは確か15分おきで病院連絡だと思います。
私の場合はやっぱり陣痛といった痛みが分からず、なんか骨盤、腰がいつもと違うなと思い時計を見て気付けば15分おきで、とりあえず病院連絡していくとそのまま入院になって出産になりました😁
なんとなくいつもと違うと思ったら病院連絡した方がいいと思います☼꒰๑ϋ๑꒱♬
-
まゆみ
コメントありがとうございます(*^^*)
私は前回のお産の進みがかなりはやかったってのもあり、はやめに連絡してね!と言われてます!でも、前駆陣痛は頻繁にあるのですが前駆陣痛も腰と肛門に圧迫感があり、いきみたい!って思ってしまう痛みです😂
今回は上の子を預けなければならないので、気づくのが遅かったときのことを考えると不安でいっぱいです…。- 2月14日

ふーこ
自分はまさに陣痛に気づかなかったです😅
上の子の時に、破水したものの陣痛がつかず促進剤使ったので陣痛アプリのんて使わず……
促進剤での激痛が陣痛と勘違いしてました🤣
下の子の時に、朝から耐えられる痛みでこれが前駆陣痛ね~記念に陣痛アプリでもやっちゃおーと記録付けてたらあれよあれよと間隔が短くなって、心配になって検診日だったので早めに診てほしいなーと連絡したらスグ来てー!!!と言われて上の子預けて病院到着20分、分娩台のって10分で産まれました😊
前駆だと思ってもアプリで記録付けておくのも1つの手かなと思います✨
-
まゆみ
コメントありがとうございます(*^^*)
私1人目の出産のとき、一応いきなり3分間隔って書いてあるんですが陣痛アプリ見返すと、5分だったり1分だったりまばらだったんです…。皆さんキレイに規則的にくるよー!って言ってるので不安になってしまいます😭
でもだんだん痛みも増してきますよね!!
これからは前駆陣痛だと思っても間隔はかるように心がけてみたいと思います(*^^*)- 2月14日

🌃
なんか、うっ…いたた…ってちょっと立ち止まりたくなるくらいでカウントはじめて、そのあと経産婦の友達と電話してて途中で、あっ…いたた…ふぅー…ふぅー…ってなってるの聞いてそれ陣痛だよ!!病院連絡しな!!て言ってくれて、病院行ってそのまま出産なりました🙋
-
まゆみ
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱり始まりは、いたた…くらいなんですね!前駆陣痛でも、いたた…ってなるので、前駆陣痛くるたびに間隔はかる習慣をつけたいと思います😭❤️- 2月14日
まゆみ
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱり皆さん最初は前駆陣痛だと思いこむものなんですね😂(笑)私、ちゃんと測るとかめんどくさくてやらなそうです(笑)ちゃんと間隔はかる習慣づけるようにします!(笑)
ゆー
規則的かなって思ったら測った方がいいですよ(^ ^)💕