
コメント

ゆき象
子供は無料の場合でも入院で保険金が出るようにしている場合はお金が出ますよ(o^^o)

退会ユーザー
学資に医療保険をセットして加入したと言うことですかね。
でしたら、保険会社(かんぽですかね)に請求して給付金をもらいましょう(*^^*)
医療保険は、かかった入院費や治療代を返してもらうものではありません。
治療にかかわる経済打撃を緩和するために加入するものです。
今回は病院に払う費用がタダで済んだかもしれませんが、場合によって差額ベッド代がかかったり、付き添いのために余分な食事代や交通費がかかったり、なにかと物入りになることがあります。
そういったときに、医療保険があると打撃を軽減することができるんですよ。
簡単に言うと、例えば日額5000円の医療保険だとしたら、5日入院だったら25000円は最低限給付金額出ると思います。(一日目から支払うという条件の医療保険の場合です。)
医療保険はものによって保障内容が違うので、もっとくれるものもあります。
かんぽに連絡すれば、請求に必要なことを教えてくれるので、連絡してみるといいですよ(*^^*)
-
ミニオン✩
とても詳しくありがとう
ございます(ˆOˆ)
無料でも関係ないんですね♡
かんぽ生命に問い合わせて
みます。
もらえるものわもらわないと
損ですもんね、、- 9月21日
-
退会ユーザー
そうですよ!
そのために保険料払ってるんですからね!(笑)- 9月21日

shio-aka-kao
郵便局員です。
入院特約ついていて、保障期間が始まっているのなら是非請求してください。
ご加入されている保障によっては、病院の領収証があれば請求できますよ
-
ミニオン✩
回答ありがとうございます😊
わかりました!!
請求します(ˆOˆ)
電話で聞きたいんですけど
直接かんぽ生命にかけるか
郵便局どちらの方がいんですか?☺️- 9月21日
-
shio-aka-kao
木曜日からしか郵便局が開かないので、お急ぎでしたらかんぽ生命に電話された方が早いです。
そこまでお急ぎでないなら、ご契約されたもしくはお近くの郵便局の方で良いと思いますよ。
自分がオススメした保険を利用していただけるのを知ると嬉しいので♪- 9月21日
-
ミニオン✩
木曜日に入院したところに
診察に行くんでその時に
請求書などもらいたいので
木曜日の朝に郵便局に電話
してもいんですかね?(ˆOˆ)
質問ばっかりすいません、、- 9月21日
-
shio-aka-kao
朝一番の9時にお電話されても大丈夫です。
ちなみに、今ご加入の保険は入院1日おいくら出ますか?その金額に入院された5日をかけた額が10万円を越えなければ、入院証明書はいりません。入院費を支払った際の領収証で大丈夫ですよ。- 9月21日
-
ミニオン✩
郵便局にかけてみます。
3900円くらいだったような?
今手元にないのでわからないん
ですが、、
約2万くらいになる予定なので
いらないんですかね??
入院費支払ってないので
領収書もらってません、、😭- 9月21日
-
shio-aka-kao
ごめんなさい💦勘違いしていました。2年経過していないので2万円が入院証明書がいるかいらないかの境でした。申し訳ありません。
領収証が発行されていないなら証明書を発行してもらった方が簡単かもしれませんね😣- 9月21日
-
ミニオン✩
郵便局に木曜日聞いてみます😊
詳しく教えてくれてありがとう
ございました(ˆOˆ)♡
とても助かりました🙏- 9月22日

yukaRingo
すみません、こちらから失礼します。
検査入院でも、該当するのでしょうか?
ミニオン✩
お金でるんですね。
かんぽ生命に電話で聞いてみます(ˆOˆ)