
コメント

二児ママ
正社員などで、自分が働くという意味ですか??
自分の子供は、自分で扶養に入れると思いますよ!

退会ユーザー
別居してても扶養に入ることは可能ですが、お母様が生計を維持していると証明する必要があるので現金で貰わずに銀行に振り込んでもらうなど記録に残る形で仕送りを受けることが必要です。
なのでNさんが働いてそこから生計を立てるのであれば、お母様の扶養には入れません。
また扶養から外れた場合、働いている会社の社会保険や厚生年金に加入して保険料を払うことになります。
-
N
なるほど…そういう事なんですね。アルバイトでも社会保険に入れるのでしょうか?💦
- 2月13日
-
退会ユーザー
アルバイトだと確か条件があったはずです💦
すみません、忘れてしまいました💦
でも母子家庭だと色々な補助などがあるので1度役所で相談された方ががいいと思います。- 2月13日
-
N
そうなんですね!わかりました。ありがとうございます😊
- 2月14日

♡♡♡
稼ぎが少ない中でもお母様の扶養から外れた方が
健康保険や年金、手当などシングルマザーには得なことが多いと思います。
ですが扶養から外れなければお母様に保険の請求も一緒に来るでしょうしメリットがあるとすれば扶養控除額の面でしょうか?
-
N
なるほど!シングルマザー だといろいろあるのですね!詳しく調べてみます。
- 2月14日

あー
私も同じで、私と娘は私の母の扶養にはいっています!今はまだバイトで短い時間しか働いていないので無理ですが、保育園や幼稚園に預けるようになったら私も長い時間働き、社会保険にはいってそれから私と娘を母の扶養からぬくつもりです!
-
N
同じですね!やっぱりきちんと社会保険に入れるところで働いてからの方がいいんですかね💦
- 2月14日
N
自分はアルバイトなので収入も少ないです💦
二児ママ
国民健康保険に入るということですか??保険証とかのことですか??今はお母さんの扶養なのでお母さんの会社の保険証ってことですよね?
N
そうです!💦