 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
病院いって薬もらえればもらうけど
むりなら
マスクやのど飴などでなんとか乗りきるって感じでしたね
 
            あゆみ
先月、妊娠7ヶ月でのど風邪をこじらせ咳喘息になってしまいました。
最初はのどの痛みと咳だけだったので自宅でうがいや蜂蜜やのど飴を試しましたが効果なく。。。
耳鼻科で咳止めや痰切りのお薬を処方されましたが、全く効果がありませんでした。
その後、耳鼻科の先生の勧めで呼吸器科を受診して咳喘息が発覚しました。
喘息の飲み薬や吸入薬を処方してもらい、翌日には嘘のように咳が減りました。
どこの病院でも妊婦だと伝えれば薬の種類を調整してくれます。
処方された薬に不安があるようでしたら産婦人科に問い合わせてみるといいと思います。その薬が問題ないかどうか教えてくれますよ^ ^
咳でお腹に力が入るのは良くないから、薬飲まないで咳するなら薬飲んで咳をとめるほうが良いよ。と産婦人科の担当医の先生も仰っていました。
妊娠初期だと飲める薬も限られると思いますが、中期以降とのことですので、耳鼻科で治らないようなら呼吸器科で検査してみるのもいいと思います。
ちなみに咳喘息は治療せず放っておくとクセになったり喘息に移行したりするそうなので、早めに対処したほうがいいかもしれません(><)
お大事になさってください!
- 
                                    シャーリー 
 そうなんですね!
 最初、発熱や喉の痛みから始まり
 鼻水と咳に移行したのですが
 咳だけなかなか治らなくて😥
 
 咳喘息って特徴ありますか?
 
 凄く丁寧な説明で分かりやすく
 助かります!
 かかっている産婦人科が総合病院
 なので、今飲んでる薬が無くなっても
 咳が続くなら産婦人科で呼吸器科での
 受診を相談してみようかと
 思います💦
 
 耳鼻咽喉科より呼吸器科のがよい
 でしょうか💦- 2月13日
 
- 
                                    あゆみ 私の場合は、身体が温かくなると咳の発作のような感じになったので、日中よりも夜〜明け方にかけて咳き込むことが多かったです。 
 痰が絡む咳というよりは、から咳でした。
 呼吸器科の簡単な検査で体内の一酸化窒素の数値が分かるようで、その数値で喘息症状があるかどうかすぐに判断してもらえますよ(><)
 私は耳鼻科を受診したとき、先生に「薬がなくなっても改善しない場合は肺や気管支に異常があるかもしれないから、呼吸器科を受診したほうがいい」と言われ、5日間の服薬で様子をみましたが全く改善しなかったので、呼吸器科を受診しました。
 夜中に咳き込むことが多くて寝不足にもなっていたので、喘息の薬でこんなにすぐ治るならもっと早くに呼吸器科を受診すればよかったと後悔しました…
 ちなみに、初めて呼吸器科を受診してからもうすぐ1ヶ月になりますが、咳喘息は症状が収まっても体内の一酸化窒素の数値が低くならないとまた発作を起こしたり喘息に移行してしまうみたいで、いまだに吸入薬だけは続けるよう指示されています。(妊娠中、授乳中も問題ないシムビコード タービュヘイラーという薬です)
 
 ほんと咳は辛いですよね。
 早く良くなりますように…- 2月13日
 
- 
                                    シャーリー 
 痰が少し絡んでいるので
 から咳ではなさそうですが
 夜明け前に咳で起きてしまいます💦
 咳は1日通してまんべんなくあります😥
 
 以前、耳鼻科にもかかりましたが
 自然治癒の方向を薦められて。
 (その時はまだ熱もあり咳が
 こんなに長く続くと思わなくて。)
 
 なので、それならかかっている
 産婦人科と同じ病院の呼吸器科に
 かかりたいな、と💦
 ちなみに呼吸器内科でしょうか?
 呼吸器外科でしょうか?
 
 簡単な検査で体に負荷がないなら
 検査して欲しいです💧
 出してもらった薬も心配なら
 産婦人科で聞けばいいですよね!
 
 お腹への負担考えると
 早く治したくて(泣)- 2月13日
 
- 
                                    あゆみ 
 おそらく呼吸器内科だとは思いますが、まずは電話で問い合わせてみて妊婦でも受診可能かどうか聞いてみるといいと思います^_^
 私の場合は血液検査と呼気検査で、呼気検査では息を吸ったり吐いたりする検査でした。- 2月13日
 
- 
                                    シャーリー 
 なるほど!
 分かりました!!
 今日検診だったので
 咳の事もチラッと話したのですが
 「咳は長引く人いるからね」で
 終わりでした💦
 今回もらった薬無くなる前に
 電話で聞いてみたいと思います!
 
 大変参考になりました😊
 ありがとうございました!!- 2月13日
 
 
            ぎゃびー
咳が残るとつらいですよね😓
私も咳が止まらなかった時は加湿してはちみつ大根やったりしてました💦
- 
                                    シャーリー 咳だけ残るの余り 
 経験したことなくて😥
 はちみつ大根って
 どうやるんですか?💦- 2月13日
 
- 
                                    ぎゃびー 大根を切ってはちみつにつけるだけです👏笑 
 今大根高いので躊躇するところはありますが😭
 
 私が喘息持ちで良くパナップル、はちみつかりん。等は咳に良いって言われてました!- 2月13日
 
- 
                                    シャーリー 最近は野菜も高いですもんね😅 
 パイナップルも咳に良いのですか!
 知らなかったです!!- 2月13日
 
- 
                                    ぎゃびー 私も一時期同じ様に咳に悩まされました😭大根迷いましたが耐えきれず買いました(笑) 
 クックパッドでも出てきますよ🙋
 おばあちゃんの知恵袋程度かもしれませんが…咳が酷い時は良くパイナップル出されました🤣
 
 お大事にしてください!- 2月13日
 
- 
                                    シャーリー 
 咳はお腹に負担かかるし
 不安になりますよね😫
 
 パイナップル好きなので
 買いたいと思います😄
 
 教えてくれて
 ありがとうございました😊- 2月13日
 
 
   
  
シャーリー
今日、病院で薬を追加して
貰いました。
マスクや飴も試してますが
全然効かなくて。
やはり我慢して乗り切るしか
なさそうですね💧
退会ユーザー
咳って長続きしますしつらいですよね
でも薬飲めないとかだとのりきるしかないですよね
あたしも妊婦時期や授乳時期そおでしたよ
シャーリー
今は咳止め飲んでますが
あまり効かなくて😥
なるべく安静にして
乗り切ります😫
退会ユーザー
つらいですよね頑張ってください