
離乳食を始めて2ヶ月、食べるのが上手になってきました。お粥や野菜をあげていますが、ほうれん草や豆腐は好きではないようです。ほうれん草の調理方法やお粥の裏ごし時期、レパートリーの増やし方についてアドバイスを求めています。
今離乳食をはじめて2ヶ月くらいになります。
やっと今日自分から口をあけてくれ飲み込んでくれました!
このまま続けばいいなと思います♪
毎日、お粥人参、かぼちゃやさつまいもといった感じです。
豆腐はしてみたらあまり好きではないみたいてます今はやめてます。
野菜はほうれん草あげたらこれまたあまり好きではないみたいです。
みなさんほうれん草はどのようにあげてますか?
またお粥はいつくらいから裏ごしせずあげてますか?
その子それぞれの進み方があるとは思いますが、口あけてくれて飲み込むのが上手くなってからな感じですかね?
まだまだ単品であげてます。レパートリーを増やしてる方いますか?
みなさんどんな風にされてるか沢山の意見聞いて参考にしたいので教えてください!
よろしくおねがいします😊
- ハイビスカス
コメント

なつみかん
ほうれん草はブレンダーでペースト状にしてあげてます!
そのままだと食べが悪いので、おかゆに混ぜてます。
おかゆの裏ごしは最初からしてないので、わかりませんが…。
うちもまだ単品ばかりですが、おかゆに混ぜることが多いです!
レパートリー増やすのは、もう少しあとでもいいかなー?なんて考えてます!

むー
私はズボラなので、お粥は最初の2週間くらいしか裏ごししてなかったです(^-^;
ほうれん草は最初ミキサーでペースト状であげてましたが、ミキサーがめんどくさくなってきたのでこちらも開始1ヶ月くらいでみじん切りにしてあげてました。お粥にまぜたり片栗粉でとろみを付けてあげると食べましたよー☺
ほうれん草より小松菜の方が食べやすいと聞いたことがあるので、小松菜でリベンジしてみてはどうでしょう?
-
ハイビスカス
ありがとうございます😊
開始1ヶ月でみじん切りでも食べられるもんなんですね(*^o^*)
小松菜‼︎まだあげてません!
いい情報ありがとうございます😊
小松菜作ってみます♪- 2月13日
ハイビスカス
ありがとうございます😊
同じ6ヶ月ですね♪
私も人参などはお粥と混ぜたりもしてます!
ほうれん草もお粥に混ぜたらいいのかもですね(*^o^*)
まだほうれん草は単品でしかあげてません!
ちなみになんですが豆腐はどのようにあげてますか?
私は裏ごしして豆腐だけであげたんですが舌触りが嫌みたいで進まなくて!
よければ教えてください(*^o^*)
なつみかん
ほうれん草は単品が嫌みたいで、おかゆに混ぜたら食べたので、もしかしたら、たべてくれるかもしれないですね!
豆腐ですか?
豆腐は茹でて、必要分だけ取り分けて、スプーンで潰してあげてます笑
裏ごしを毎回するのがめんどうで…。
ズボラですが、しっかりもぐもぐしてくれるので、大丈夫なのかな?って感じであげてます!
ハイビスカス
そうなんですね!
やっぱりその子その子ですね♪
うちの子はなつみかんさんと同じようにあげてもあまり口をあけてくれなくて!
もう少し時間だったらもう一度チャレンジしてみます♪
ありがとうございました😊
なつみかん
そうなんですね😭
タンパク質になるのは豆腐だけではないので、白身魚とかからチャレンジしたらいいかもですね!
ハイビスカス
そうですよね!
豆腐にこだわらず他のものもあげてみたいと思います!
まだ同じものばかりあげてしまって!
ありがとうございました😊