
アパートを借りて実家を出ようと考えています。子供が通う園までの距離や生活費のことで悩んでいます。主人との意見も異なり、ギリギリの生活か少し余裕のある生活か迷っています。
カテゴリー違っていたらすみません。
そろそろアパートを借りて実家を出ようと思っています。子供は二人で一歳半と三ヶ月です。今目星をつけているアパートは家賃共益費駐車場などすべて合わせてギリギリやっていけるかどうか、なアパートです。ですが子供が通っている園まで歩いて行ける距離、メゾネットタイプで新しく綺麗です。でもギリギリで生活するのは勇気がいるし、ランクを下げると園から少し離れ、古いですが、ギリギリの生活よりはいいのかなとか。主人は綺麗なアパートの方がいいと言っていますが、それは私も同じだけど生活を考えると悩みます。主人も私も一人暮らしの経験がなく、実際何にどのくらいお金がかかるのかわかりません。三年後くらいには保育料の無償化が始まるので少しは余裕が出ると思いますが、それまではカツカツだと思います。みなさんならギリギリと少し余裕がある方、どちらを取りますか?
- ᙏ̤̫❁
コメント

mkt
何があるかわからないのでもし安いほうがあまりにひどいとかでないなら安いほうにします😣
家賃ってなにをどうしても削れないので安いに越したことはないとおもいますよ!
地域にもよりますが収入の3分の1以下だといいらしいですね💡

らんちゃん
アパート暮らししてます!
私の旦那は歩合制なので、毎月の給料がバラバラで、今月分はお正月などあった為少なく、ギリギリの生活となってます💦 普段は余裕の生活なのですが。今月は、ギリギリだったため貯金もできず💦わたしは、余裕があった方がいいなって思ってます❣️
暮らしてみると、意外とお金いりますね💦
-
ᙏ̤̫❁
うちも残業があればいいけど、なかったら赤字です(>_<)意外とお金かかりますよね(>_<)やっぱりランク下げた方がいいですね💦
- 2月13日
-
らんちゃん
自分も働けるようになれば、もっと余裕あるのにな〜とは思うんですが😭
今は、旦那の給料だけでやりくりしないといけないので😭いま、65000円払ってますが、もう少しランクを下げればよかったと後悔してるので、私だったらランク下げますね😭- 2月13日
-
ᙏ̤̫❁
うちは共働きでもカツカツです。実際実家暮らしでもカツカツなので、これから食費、光熱費なども払うとなるとやっていけるのか…😓それなのに綺麗な賃貸なんて夢見すぎてました😭
- 2月13日
-
らんちゃん
まだ2月なので
3月くらいに探し始めたら、もしかしたらいい物件が、空く可能性もあります‼️不動産会社にそう聞きました‼️- 2月13日
-
ᙏ̤̫❁
そうなんですね!!!いいこと教えていただきました!😳💓ありがとうございます😭♥️
- 2月13日
-
らんちゃん
タイミングなんだなと思いました❣️
急ぎでは無ければもう少し待ってみるのもいいですね♪ૢ いい物件が見つかりますように🙏🎀- 2月13日
-
ᙏ̤̫❁
タイミングなんですね☺️ありがとうございます😭💓💓
- 2月13日

ママリ🔰
私だったら余裕のあるほうを選びます😅思った以上に光熱費、食費など掛かりますよ。
-
ᙏ̤̫❁
予算よりオーバーしますよね(>_<)💦子供もいるし何があるかわからないし、実際その賭けに出るのは怖いです(>_<)
- 2月13日

りな
今まで安い賃貸より綺麗な賃貸を選んで住んでました。
が、結局お金に余裕がなく安い場所にすれば良かったと後悔し、結局安い場所に引っ越しました。
私も四月から娘を保育園に通わせるのですが少し園から距離があります。でもそれでもお金に余裕がある方がいいし、こっちのほうがいい!っと思っています!
極端に汚い場所ではなければ安い賃貸の方がいいのかなあと思います!
お金に余裕ができてもう少し綺麗なところに住みたい。と思ったらまたその時引越しを考えたらどうかなあ?と思います🤔💭❤️
-
ᙏ̤̫❁
体験談教えていただきありがとうございます(;_;)♡
綺麗な賃貸から住み替えて抵抗はありませんでしたか?特にキッチン、トイレ、お風呂など気になります(>_<)- 2月13日
-
りな
キッチンは安い賃貸の方が広くむしろラッキー!!って思いました😆
たしかに、トイレやお風呂は私も多少なりとも綺麗な所がいい!と安い物件の中から自分の中でこれなら大丈夫!という場所を選びました。
それでも最初は抵抗ありました😓とりあえず満足するまで綺麗に磨き上げて百均とかで小物買ってきて小洒落た感じにして誤魔化してます😂
あとは使っていけば段々慣れてきます☺️!- 2月13日
-
ᙏ̤̫❁
それはラッキーですね!😳✨
やはり抵抗ありますよね😢でも自分で納得できるように細工されているの見習います!🙋🏻♀️💓住めば都ですね☺️私も安い賃貸からいい物件見つけられるように頑張ります!ありがとうございます☺️♥️- 2月13日
-
りな
良い物件に出会えるよう祈ってます☺️🙏❤️❤️
- 2月13日
-
ᙏ̤̫❁
ありがとうございます☺️💓💓
- 2月13日

ままり
私は綺麗なとこ選びたい派です😭
カツカツでもなんとかやってけそうなきがするので!!
古いとこに住んで、あ〜やっぱり向こうの家にしたらよかったな〜て後悔したら嫌なので😢
今築一年半のアパートに住んでますが、
前に住んだ人がいて、
それが関係あるのかわかりませんが
風呂の排水のとこがすぐ黄ばんできたり床にも少し傷があったりするので
次引っ越すときは新築がいいです😭
やっぱり綺麗にこしたことはないとおもいます😢
-
ᙏ̤̫❁
お返事ありがとうございます♡遅くなってすみません(>_<)
いずれ後悔しそうですよね😓
排水のところ気になりますよね😭私もそれが嫌で綺麗なとこに住みたいって思います(>_<)主人も綺麗なとこがいいって言ってますが不安で…(;_;)お金に困らないなら絶対新築とか築浅に住めるんですが…😓- 2月13日
-
ままり
汚いとこにお金払うのいやじゃないですか😭??
もし汚いとこに住んでも
なんだかんだお金ってあると使ってしまいませんかm(._.)m!?笑- 2月14日
-
ᙏ̤̫❁
お金あると使ってしまいますよね😥結局は同じになっちゃうのかな😓何せ一人で生活したことがないからわからなくて😭
- 2月14日
mkt
あと余談ですがメゾネットってお隣さんの音が気になったり逆にお隣さんに気を使っちゃうって聞きます💦
ᙏ̤̫❁
お返事ありがとうございます♡
確かにそうですね(>_<)やっていけないことはないけど…と踏み止まってしまいます(>_<)
ᙏ̤̫❁
え!そうなんですね😳うちは子供が二人なので気を使わなければいけないですね(>_<)
mkt
階段の昇降音とか結構響くみたいです😓
わたしも最初メゾネットがよかったんですが不動産屋さんにきいてやめました(笑)
あとエアコンが各部屋になかったりするとそういうのでも出費がかさむと思います💦
ᙏ̤̫❁
隣同士ですもんね(>_<)メゾネットだと家から出るのも階段降りなきゃいけないから面倒で、それはネックでした(>_<)💦