※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
家事・料理

水筒を漂白剤につけて三連休でかけ、帰ってきたら油まみれの水になって…

水筒を漂白剤につけて三連休でかけ、
帰ってきたら油まみれの水になっていました
中も外も油で洗剤いくらやってもダメです。
どうしたら落ちますか?

コメント

あまじ

水筒から油が出たんですか??
飲み物しか入れないですよね?
(;´゚д゚`)
どういう現象なんでしょうね!?

回答でなく申し訳ないですが、
不思議でついコメントしたくなりました。(´・д・`)

  • あまじ

    あまじ

    確かにステンレスの水筒は漂白剤につけない方が良いとは聞くし、しませんが、
    溶け出すんですね(;´゚д゚`)
    知らなかったです。勉強になります。

    • 2月13日
あき

ステンレス製の水筒であれば、漂白剤は使用しない方が良かったはずです。
ステンレスが溶けてしまうみたいで。。
回答でなくてすみません。

うんちゃんママ

ステンレスは塩素系漂白剤は使えないものがほとんどだと思いますよ!
酸素系は大丈夫なものもあるみたいですが、長くてもつけ置きは30分程度にした方がいいと思います!
もしかしたらステンレスの成分が溶けて油みたいなドロドロになってるのかもですね😭😭