
コメント

yuuyu
会社?ハローワークで調べるらしいんですが、それで見つかると副業でもらったぶんは引かれて支給されると思いますよ!

腰痛
就業時間が月に80時間までなら給付金丸々もらえますよ✨
週に2回職場復帰してます。
自分の体を徐々に慣らす為なんですが。
給料➕給付金頂いてます😊
-
マミー
そうなんですね
私は二人目出産で続けて産休、育休には入ります- 2月13日
-
腰痛
そーなんですね✨
もう少しで出産ですね😃
ハローワークに提出する書類に出勤日と時間とお給料の明細を添えて提出すれば大丈夫です!- 2月13日
-
マミー
二人目を出産してから検討してみますね。ありがとうございました。
- 2月13日
-
もん
横からすみません😅
育休中の仕事の時ってお子さんどうしてますか?- 2月13日
-
マミー
まだ育休中に仕事したことないです
- 2月13日
-
腰痛
パパのお休みの日に出勤してます!
後は上司が連れてきていいよーって言ってくれるのでおんぶで働いてます✨- 2月13日
-
もん
なるほど❗
ありがとうございます🙇- 2月13日

まいちゃん☆
育休をいただいている会社で週1で働いています😊
今手当50%(満額)、
お給料30%もらっています(^^)
-
マミー
その間、こどもはどうしているんですか⁉️
- 2月13日
-
まいちゃん☆
旦那や実母が見たり、
認可外保育園へ預けたりです(^^)
認可外保育園は、
絵具で遊んだりリトミックや食育、
公園へ行ったり、
クリスマス会や節分会、鬼のお面作りなどいろいろなことが出来て楽しそうですよヽ(*´▽)ノ♪- 2月13日
-
マミー
4月から上の子の入園予定です。産前、産後で入って、そのあとはどうなるかわかりません。
- 2月13日
-
まいちゃん☆
うちは月4日だけ認可外保育園へ行っています☺
認可外保育園は働いていなくても預けられるので、
仕事以外の日も預けてお買い物など行っています😊
4月からは認可保育園への入園が決まりました🎵- 2月13日
-
マミー
そうなんですね。認可と認可外の違いがわかりました。月にいくら保育園料がかかるんですか⁉️
- 2月13日
-
まいちゃん☆
認可外保育園は、
0歳で月4回で15,000円、
月6回で20,000円…
毎日コースだと月51,000円とかです☺
1歳になると少し安くなりますし、
2歳になるともっと安くなります☆
ちょっと高いですが、
オムツは無料で園で処分をしてくれたり、
お昼寝布団も園で用意してくれたりなので楽ですし、
カリキュラムも充実しています(*^^*)
4月から入園が決まった認可保育園は、
月41,000円くらいです💡
オムツ持ち帰り、
お昼寝布団も自分で買って用意をして、
月曜日に持ってきて金曜日に持ち帰ってお洗濯です😂笑- 2月13日
-
マミー
私にしたら高すぎて…。
入園式のマタニティ服を買うのでも躊躇するくらい金欠で- 2月13日
マミー
えー😱
それは困るので、やめときます