※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
妊娠・出産

32週の初マタが入院した際、旦那の仕事が忙しく不安を感じています。出産や子育てでのサポートが心配で、乗り越え方を知りたいです。

32週の初マタです。
昨日お腹が痛すぎて我慢できず病院にいきそのまま入院しました。幸い赤ちゃんに異常はなくすぐ退院できました。

そのときにあった出来事です。私の旦那はとても優しく理解ある人ですが、仕事はかわりがいないと休めず、朝旦那に合わせて朝7時に退院しました。遅刻もできないと。
今からお金もかかるし、仕事休めない気持ちもわかります。
しかしこれから出産、子育てとするなか立ち会いたいとは言ってくれていますが仕事なら来られないだろうし、何かあっても直ぐには来てはくれなそうです。
子育ても、例えば私が風邪ひいてどうしようもないとなったら子供預けられる身内もいません。
不安でいっぱいです。まだお腹も痛み、不安定なのかも知れないです。考え出したらきりがないですね。

皆さんはどのように乗り越えましたか?

コメント

はるママ

出産は、私は里帰りをしたので(家から三時間ほど離れています)旦那は立ち会っていません。
付き添いで母親がいたのでよかったですが(^_^;)

産後は1ヶ月で戻り、そこからは夫婦と子どもだけの生活です。
それでも大丈夫でしたよ☆
首が据わるまではあんまりおでかけしないし、私自身も育児疲れはありましたが、無事に体調はあまり崩さず。
もし、崩したとしても、地域の子育て支援があると思うので、そこを頼ってもいいと思います。
なぁさんの地域にもあると思います。
さらには、保育園なら一時預かりをやっているところもあるので、それらをうまく利用できれば、夫婦だけでも大丈夫です。

…うちも旦那は仕事休めず、さらに休日出勤もしていたので、ほとんど私1人で育てたようなものですね(笑)

なぁ

返信ありがとうございます。
私は母がいないので里帰りしても結局父のお世話になりそうで帰らないつもりです。
旦那は朝から日付変わるくらいに帰るときもあるのでほぼいないようなもので、不安です。
保育園は考えもしてなかったです、今のうちに見てみます。
ありがとうございました。

いくままさん。

まずは赤ちゃん無事でなによりです(^o^)

私の旦那もそうです(;^_^A
そんな時その例え話が起きました!
私が40度の熱を出しました笑ただの風邪ですが笑
義母は近いので来てくれましたが赤ちゃんが人見知りで私と旦那以外に眠い時抱かれるとギャン泣きです(;^_^Aなので寝かしつけは私、完母だから授乳も私。
途中で気がつきましたがいてくれても意味がないです(;^_^A言い方悪いですが。
でも、母は強いです。
どんなに辛かろうとクラクラしてようと吐き気があろうと赤ちゃんが夜寝るまでは気合いが入ります!!
実際にお風呂も寝かしつけも授乳もできました!

まぁただの根性論でしたが、不安なら家の近くの一時預かり保育を探しておくといいかもですね、なかったら近所の人と仲良くしておくといいかも。私がこの話を隣人に話すと次からは協力するから頼ってと言われました。迷惑かけるけどそんなこといってられません。赤ちゃんにうつったら共倒れです。
私はこのようにのりきりました!!
あと普段からオムツかえだけでも旦那さんにしてもらえばパパ見知りしないかもしれませんよ(^o^)理解ある人ならいっぱい赤ちゃんと遊んでもらい慣れさせておきましょう!旦那が休みの日は安心できます(^^)

リリイママ

私も里帰りできません。七ヶ月の時に切迫で入院しました。一月で、退院して、ほぼ予定日に生まれました。いま二人目33週です。上の子は、一時預かりや病後児保育などま利用し、乗りきっています。
それから、保健師さんに色々相談するといいと思います。私の場合は、ひとりめの時の保健師さんは良かったのですが、転勤してしまい、二人めの保健師さんがハズレでした。出産前後の保育所の心配を伝えたのですが、最終的に「自分で探してください」と言われてしまい、自力で探したのですが、産後のことを考えると、この人には、心配や不安が出てきても、言えないし、言っても伝わらないだろうし、ストレスになるな、と思い、かえてもらいました。
また、私の場合ですが、実家に頼れない人が周囲にあまりおらず、「大変だね」とは言われるものの、具体的なアドバイスなどは言われず不安感ばかり増しました。「なんとかなるから大丈夫」とは言われるのですが。母親の手助けのない状態のスタートはものすごく不安でしたが、その分保健師さんに話せて、ひとりめのときは、よかったです。
他にも、ファミサポさんや、生協などでも有償のお手伝いなどを使えるサービスがあるので、使える地域かどうか、お調べになるとよいかと思います。

なぁ

いくままさん。
返信ありがとうございます。
母は強しですね!
義母はまだ仕事していてまず来てくれそうにないです。来てもらっても余計な気疲れしそうです。
引っ越したばかりで近所ずきあいしてないので、一時保育探してみます。
旦那にもやってもらうといいんですね。言わなくてもやってくれそうですが、話してみます。
ありがとうございました。

なぁ

返信ありがとうございます。
保健師さんですか。調べてみます。
いろいろサポートしてくださるところがあるのですね、なんかホッとしました。
ありがとうございました。

HiNa♡mama

私も色々事情があり里帰りはしませんでした。
私の旦那は夜勤でお互い実家はそう遠くなく、もしもの時(旦那が仕事で側にいない時)は、お願いしますと伝えておきましたが、みんな働いているので念のためタクシーの電話番号を控えていました。
地域によっては登録しておくと、何かあった時タクシーが来てくれるみたいでしたが、うちの地域はそのサービスの対象外だったので、お願いできる人の電話番号をいつも手元に持ってました😲

なぁ

旦那は母親しかおらず兄弟もいないので、頼れる人本当にいないなと思ってしまいます。
陣痛タクシー登録は済ませておいたので、その点は安心です。
ありがとうございました。