
赤ちゃんが他の家族に抱っこされると泣きやまないけど、母親に抱っこされると泣き始める理由について心配しています。5ヶ月の赤ちゃんが甘えているのか、母親に対して何か訴えているのか気になります。
眠たい時、お腹がすいた時に私が抱っこするとグズグズ言いながら泣き始める息子。でも、主人や義母、義姉に抱っこされると泣きやみます。私の方をじーっと見て目で何かを訴えてきている感じもしますが泣きません。むしろ笑ったりしています。そのまま私が抱っこするとまた泣き始めます。甘えてるってこと?乳をくれる人だと思ってるから?泣いたらもらえるって思ってる?と色々考えてはみましたがまだ5ヶ月になったばかりの赤ちゃんなのでそこまで分かってないのかなー?とも。どう思われますか?
- いと(7歳)
コメント

やぎさんのママ
母乳の場合おっぱいの匂いに反応して飲みたくなったりしている可能性はありますね!
それにママにはやっぱり甘えたいんじゃないでしょうか??
うちの子は完ミだし、そういうのもなくて逆に私はママとして他の人と違いある??って疑問に思うことあります😂

やぎさんのママ
なんか私がコメントで励まされてしまいましたね🤣笑
なんか、甘えていい対象とわかった人にはグズグズいうけど赤ちゃんの本能として生きていくために助けてくれる大人(ママ以外など)には笑顔を振りまいたり可愛いと思われて助けてもらおうとする力があるって聞いたことあります!
だからきっと義理母や姉にはたくさん笑顔を振りまいて私を守ってくれる存在になってねって赤ちゃんなりに頑張っているのかもしれません!
社交辞令せずグズグズ言って甘えられるのは本能的にママだ!ってわかるんですかね^_^

Y.mama
うちの娘も小さい頃からよくガン見する子でした😅
何か訴えてるのかよく分からず私も初めての育児だしガン見されててなんだか気まずいしどうしたらいいんだろうとよく考えていました😂
ですが寝がりするようになってズリバイしだすと、だんだんなくなってきましたよ!
ですが今でもたまーにじっと見つめられます😂
あの見つめてる時は何を考えているんでしょうね(;'-' )

Pico-Poco.mam
おっぱいの匂いが赤ちゃんが分かるそうでママが抱っこすると甘えておっぱい欲しくなるそうですね✨
ママとは別の人が抱っこして泣き止むのはおっぱいの匂いがないので抱っこして欲しいよ~😭等の欲求が解消されて泣き止むと聞きました💡
私はそれをマジックハンドと言ってどうしようもなく泣いてる時に実母や実姉に抱っこして泣き止ませてもらったりしてます😅
いと
コメントありがとうございます!
おっぱいの匂いに反応してるんですかね!
完母なのですが、息子はかなりの
おっぱいマンで😂
完ミのママさんもたくさんおられますが
どこのお子さん見てても
やっぱりママっ子ばかりなので
母乳だろうがミルクだろうが
ママが一番だと思いますよ❤❤