※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamama
子育て・グッズ

テレビ台やこたつの角に安全グッズをつける方法や、引き出しのロック、コンセントカバーの取り付け、子供の安全対策について相談です。

安全グッズについて(__)
そろそろ動き出したのでテレビ台やこたつの角などに何かつけようと思っているのですが、どんなのを付けたらいいでしょうか??💦
引き出しが開かないようにするものも付けたほうがいいですよね??(;O;)
知り合いの子はそれさえも取ってしまってたからあんまり意味なかったと言っていましたが…💦
あとコンセントに差し込むやつもいりますよね??
その他、子供が動くようになったら気をつけることあれば教えてください(>ω<)

コメント

二児の母

我が家は安全グッズ全くないです💦
こたつは角が丸いタイプ、テレビ台はこたつ机とピッタリ引っ付けて置いてます。
食器棚の扉はカーテンとめるやつでくくってトースター使わない時はハイチャアでブロックしてます。
リビングのコンセントは家具の配置変えて触れないようにしてあります。
くらいですかね。
ちなみにキッチン、ダイニング、リビングが繋がっていてキッチンへの侵入を防ぐことはできません😂

deleted user

うちはテレビ周りまるごとサークルで囲いました😅一つ一つ対策するのは面倒だったので💦
あとはジョイントマットを敷いたのと、リビングの入り口にゲートをつけてキッチンと玄関に行けないようにしました。

コンセントは差し込むタイプだととれてしまうことがあるので、まるごと覆えるカバーを取り付けました!

つかまり立ちがまだなので、それが始まったらまた違うかな〜と考えています。