
アテンザスポーツかアルテッツァ乗ってる方いますか?今乗ってるのが二人…
アテンザスポーツかアルテッツァ乗ってる方いますか?
今乗ってるのが二人乗りなので買い替えます(^o^)
候補がマツダのアテンザスポーツかトヨタのアルテッツァです。
ちなみに、マニュアル乗ってるよという方いませんか?
小さい子がいてもマニュアルで不便は無かったですか?
それとも不便でしたか?
私、マニュアルで取ってからマニュアル車しか乗ってなくて(T_T)
旦那の実家のオートマを一瞬運転しましたが、ものっすごく怖くて運転できそうもないのでマニュアル希望です。
でも子供いたらオートマのが良いのかなと思ったり、、、、
コレを期にオートマに慣れるべきなのか、、、
年に2ヶ月しか旦那は家にいないので普段の運転は私です(^_^)
オートマの方も、意見聞かせてください!
- まい(7歳)
コメント

LAPIS
私も自分が所有する車はずっとマニュアルです
2シーターを二台乗り継ぎました
今はMINI Cooper S(6MT)に乗っています
オートマチックにも乗りますが、運転する楽しさを感じないだけで怖いとかは思ったことはないです

優愛
私の場合は、どちらでも問題なかったです!
-
まい
羨ましいです!
やはり慣れれば大丈夫かな、、、オートマの発進が何より怖かったです^^;- 2月12日

やさか
こんにちは✨うちの車はMAZDAのアテンザスポーツですよ(^ー^)ノ
妊娠してからファミリーカーの購入も考えましたがこのまま車検通すつもりです😃
もともと主人がスポーツカー好きであたしは免許ありますがオートマの上殆ど運転していないので(^_^;)
家も駅に近いし子供が大きくなるまではこのまま行こうかなと思ってます!
チャイルドシートつけるのに少し抵抗ありましたけどね( ̄▽ ̄;)
-
まい
アテンザスポーツいた!
周りに全然いなくて(T_T)
私の旦那もスポーツカーが好きで、そうゆう系統の車探してます^^;
チャイルドシートつけやすいですか?
試乗はしたんですが、流石にチャイルドシートは持ってってなかったので、、、^^;笑- 2月12日
-
やさか
エールべべのシートベルト用の回転式を買いましたがまだ取り付けてないんですm(__)m
すみません😂- 2月12日

匿名希望
実母がちょっと前のアテンザスポーツ乗ってました!
後部座席、チャイルドシート付けるとしたら、想像ですがかなーり狭いと思います💦
でも付けられないって事は無いので、せめて回転式の物にして乗せおろしの負担を減らした方が良いですよ😄
-
まい
ありがとうございます✨
貴重な意見!
狭いのですね!運転席しか乗らなかったので後ろはあまり見てませんでした^^;
回転式のもの、、、
見てきます(^_^)ありがとうございます!- 2月12日
-
匿名希望
余裕を持って運転したり、助手席に乗ろうとすると、後部座席はかなり狭くなりますね😰
あとトランクもAB両用のベビーカーを載せたら割といっぱいになると思います!- 2月12日
-
まい
結構中は小ぶりですね、アテンザ^^;
今持ってるベビーカーがチャイルドシートにもなるやつで大きめなので、もしかしたら絶望的、、、、アテンザちょっと株が下がりました^^;
すごく良い意見を聞けて良かったです!!!
見た目は私はアテンザ推しだったので、、あぶなかった^^;- 2月12日
まい
2台も!羨ましいです(T_T)
何だろう、、、オートマの発進すら怖かったです、、、^^;笑
慣れると信じて乗ってみようかなと思います^^;
LAPIS
コメント返信ありがとうございます😊
今は何に乗っているんですか?
お子さんと二人移動が主であれば、まだ乗っていてほしいとは思います😳
私は初代MR2に二台続けて乗っていました
オートマチックが主流になってきて屋内をグルグル登るタイプの駐車場でもほとんど車間距離をとらずに接近してくる後続車にイラッとしますね…
クリープ現象を理解することとペダルの踏み間違いさえしなければ特に危険はないはずです
まい
こちらこそ、ありがとうございます(*^^*)
今はマツダの初代ユーノスロードスターです!
チャイルドシートも付けられたので、一旦那の弟が近郊なので弟に譲り好きなときに乗ろう!という作戦にしてます!笑
MR2!漫画で読んで旦那と乗りたいね、、と言ってた車です!(T_T)♥
立体と下り坂で接近してくるおそらくオートマとトラック!すっごく嫌です!!(T_T)わかります、、、
クリープに慣れるまでが勝負ですね^^;
私が勝手にオートマ運転に苦手意識持ってるんだろうなとは思ってます^^;
オートマ買う確率は低いですが、もし買うとなったとき肝に命じて運転します(T_T)ペダル、、、
LAPIS
初代ならパカ目のロードスターですね!
ご主人の弟さんも大事に乗ってくれたら嬉しいですよね〜
国産初ミッドシップはいとこのお下がりのジムカーナ仕様でした
最初は全く興味はなかったのに、いざ乗り始めたらはまってしまいました!
お近くだったら、マニュアルのロードスターの運転させてほしいくらいです!
MINIで立体で接近された時に私のせいで車を接触したくないので連れにお願いして車間距離をしっかりあけてほしいと後続車に伝えてもらったこともあります
私も今後もマニュアルに乗り続けたいし、いつか大型バイクを復活できたらハーレーのV-RODを所有したいですね
夫は車しか乗れないので後ろ専門ですが🤣