
娘の生活リズムについて相談です。朝早く起こした方がいいでしょうか?生活リズムを作るべきでしょうか?それとも自然についてくるでしょうか?
最近4ヶ月になった娘がいます。
生活リズムがまだちゃんと整えられません😢
私自体寝るのが好きで、娘が起きるまでひたすらお昼まで寝てます💦
娘は夜は夜中1時半くらいに寝ます💦
9時くらいから寝かせようとお布団に連れて行くのですが、寝てくれません💧
寝ても少ししたらすぐ起きます😱
朝はやっぱり寝ていても早めに起こした方がいいのでしょうか?
生活リズムを作った方がいいのでしょうか?
それとも自然に生活リズムがついてくるのでしょうか?
私も朝は弱くて私自身しっかりしないといけないのかもです😢
- 林檎(7歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
今後保育園とか行く予定があないのであればそのままでもいいんじゃないでしょうか?
でも、夜中まで寝ないのは
赤ちゃんも寝不足になってしまいそうですね😭
毎日少しずつ寝る時間を早めていけば
自然と就寝・起床時間は早くなるのかなあと思います💡
息子は18時半に寝て
朝7時に起床です☀️

ぴぴぴぴ
4か月だと既にリズムはついてる時期でしたね...単純に、起きるのが遅いから寝るのも遅くなっちゃうんですかね🤔最後の昼寝は何時にしてますか?うちは午後の昼寝の時間だけは気を使ってました!寝させすぎると夜がどんどんずれ込んでしまうので!
朝は子供が勝手に6-7時頃には起きて毎回子供に起こされてました😅私も朝苦手なので辛いですが、また8-9時には昼寝の時間になるのでそれまで頑張って子供の相手してました!
-
林檎
そうなんですね😭
お昼寝は夕方に時々寝ちゃいます😢
まだバラバラで💧
やっぱり寝てても少しはやく起こしたりした方がいいみたいですね😢- 2月12日

yuho
生活リズムは少しずつ整えた方がオススメです😊やっぱり朝早めに起きた方が夜寝るのが早い気がします!4ヶ月なので外出も少しずつした方が刺激されて疲れやすいですよ✨
うちは朝7時までは起きて夜21時までは寝ます☺️夜は早い時で19時半から寝たりします✌️
-
林檎
そうなんですね😵
やっぱりリズム作ってあげなきゃですよね😵
お昼寝の時間とかも気をつけた方が良いんですか?- 2月12日
-
yuho
うちはお昼寝…したいだけさせてます(笑)
無理に起こすとグズグズされて、、おっぱいあげたらまた寝ちゃいます💦(笑)
寝てくれたら助かる部分もたくさんあるし、かといって寝せすぎると夜中何回も起きたりするし難しいですよね😅- 2月12日
-
林檎
そうですよね😵💧
難しいですね😵
とりあえず朝早く起きるよう娘と一緒に頑張ります😵💦- 2月12日

ひまま
すみません💦💦💦💦
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔさんの返信のところに書いてしまいました😣💦💦💦💦
-
林檎
大丈夫ですよ🙆♀️🙌
- 2月12日

ゆうな
私もそんな感じでした!一緒にお昼まで寝てました(笑)
でも離乳食始めて1か月位経ったら自分で朝起きてくれるようになりました!自然にリズムつきました😊
でも起こしてあげた方が、離乳食始めた時にタイミングが取り易いと思います😌✨
-
林檎
そうなんですね😭
今から頑張ってリズム作って行こうと思います😭💦
ありがとうございます😊- 2月12日

ゆうか
共感します!うちの娘と全く同じリズムです🤔
深夜に寝てお昼ごろまで私も一緒に寝ています😰多分私自身隣に娘がいるので眠りが浅いせいか、寝続けられますww
朝起こすのは離乳食はじまってからでいいかな…と思っていますσ(・_・)
どう頑張ってもまとまって寝るのは夜中になってしまうんですよね😰
-
林檎
返信遅くなりすみません💦
そうですよね😢
今頑張って朝早く起こすようにしてるんですが、中々難しいです😭‼︎
もうちょっと頑張ってみようと思います😭- 2月17日

m
私もそうでした〜😭!お昼までガッツリ爆睡してて、生活リズムなんて全くでした💧私の場合、無理にリズム付けなくても子どもが寝たい時、起きたい時にさせた方がストレスにならなくていいかなって考えもあって、そのままにしてました。けど、離乳食が始まると自然とリズムが出来始めてきて今では親子共に早寝早起きしてます♩
-
林檎
返信遅くなりすみません😭
そうなんですね😊‼︎
離乳食始まってから自然にリズム付く方が多いみたいですね☺️
私も離乳食始まってからリズム付いてくれると嬉しいです😊
ありがとうございます😊- 2月17日

ねないこ
自然にはなかなか付かないですよ~💦💦💦
起きる時間を決めて、日の光を浴びさせることでリズムができてきます。
サーディカンリズムといい、そろそろ始め時かなぁと思います。
寝れるならいつまででも寝たいですよね😢
でも、慣れてくると早寝早起きの方が楽になってきますよ\(^^)/
-
林檎
返信遅くなりすみません😭
起きる時間がバラバラなのでまずはそこから改善していこうと思います😵
日光浴びさせてみます😆‼︎
ほんと寝ときたいです😭
ありがとうございます😊- 2月17日
林檎
9月に保育園に行く予定です😵💦
すごく長く寝るんですね😳
羨ましいです!😭
ひまま
これから離乳食も始まるので、そろそろ生活リズムをつけてあげたほうがいいと思います😩
子供は自分でリズムつけられませんから、親がきちんとつけてあげないとだと思います💦
まずは朝になったらカーテンを開けて、着替えさせるなどして朝ちゃんと起きるようになれば自然といつもより早く寝るようになる気がします😊
確かに産後寝不足と疲れで眠たいですよね😖❗
でも、お母さんもリズムを戻して言った方が健康にもいいですよ✨✨
林檎
そうですよね😢
私も頑張って早起きしてみます!
ありがとうございます😊